• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文章の執筆過程の分析に基づく大学初年次生の文章産出能力の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K02974
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09050:高等教育学関連
研究機関中央学院大学

研究代表者

田中 啓行  中央学院大学, 法学部, 准教授 (40779774)

研究分担者 石黒 圭  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究領域, 教授 (40313449)
大島 弥生  立命館大学, 経営学部, 教授 (90293092)
田島 ますみ  中央学院大学, 法学部, 教授 (90534488)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード初年次教育 / アカデミック・ライティング / 作文教育 / 執筆過程 / 文章表現 / 学術的文章 / 高大接続
研究開始時の研究の概要

本研究は、大学初年次生の文章のどこに問題があるのか、また、なぜ問題が生じるのかを明らかにし、初年次教育の質の向上に貢献することを目指すものである。そのために、文章執筆の過程と文章執筆時の意識に着目する。
大学初年次生に、執筆過程を記録できるシステムで文章を書いてもらい、執筆過程を見ながら自分が書いた文章に関するインタビューに回答してもらう。収集した文章とその執筆過程、インタビューのデータを用いて、執筆という行動の過程と執筆時の意識を関連させた分析を行う。この分析によって、初年次生の文章の特徴と、その特徴が執筆時のどのような意識に起因し、どのような執筆過程を経て生じたのかを明らかにする。

研究成果の概要

本研究課題では、大学初年次生の文章の問題点を明らかにするために、大学初年次生が作文を書いている間にどういう順序で文字を入力したかという執筆過程のデータと執筆した作文に関するインタビューで語られた内容を分析した。その結果、大学生が文末表現、文の長さ、前後とのつながり、内容の具体性、文章全体の表現の統一などを執筆中に意識していることを示した。そして、文章表現に問題のある学生は執筆中に意識している文章の範囲が狭いのではないかということを指摘した。また、大学初年次生にとって、身近なテーマであれば必ずしも書きやすいわけではないことを示し、ライティングなどの授業における文章課題の設定に関する示唆を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題は、大学初年次生が書いた文章だけでなく、その文章を書く過程を分析対象とすることで、執筆時の意識に着目した点に学術的意義がある。このことによって、大学初年次生の文章に現れる問題がある表現を指摘するだけでなく、どのような経緯でそのような表現が生じるのかということを示した。また、文章の執筆者へのインタビューを合わせて分析することで、執筆者がなぜそのような表現を選んだのかを示したことにも意義がある。本研究課題の成果は、大学に入ったばかりの学生への文章表現指導において必要なことを示した点で、社会的意義があるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 大学1年生による意見文執筆の過程をたどる試み2022

    • 著者名/発表者名
      田中啓行
    • 雑誌名

      中央学院大学人間・自然論叢

      巻: 53 ページ: 115-128

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 大学1年生が文章のテーマから受ける印象-体験文・説明文・意見文を資料として-2023

    • 著者名/発表者名
      田中啓行
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第11回関東・甲信支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大学1年生が文章を執筆する過程の分析の試み-執筆中の修正を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      田中啓行
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第9回関東・甲信支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 思考を鍛えるライティング教育2022

    • 著者名/発表者名
      井下 千以子
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766428308
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi