研究課題/領域番号 |
20K02988
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09050:高等教育学関連
|
研究機関 | 大阪公立大学工業高等専門学校 |
研究代表者 |
伏見 裕子 大阪公立大学工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (60747492)
|
研究分担者 |
中田 裕一 大阪公立大学工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (80249812)
金田 忠裕 大阪公立大学工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (80259895)
鯵坂 誠之 大阪公立大学工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (60634491)
高橋 舞 大阪公立大学工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (50862562)
東 優子 大阪公立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (60330601)
阿久澤 麻理子 大阪公立大学, 人権問題研究センター, 教授 (20305692)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 人権教育 / セクシュアリティ教育 / 高等専門学校 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、高等専門学校(以下、高専)における人権教育プログラムのプロトタイプを開発し、その妥当性を検証して、高専の人権教育推進に貢献することを目的とする。 今日、人権教育を受けることが権利とされ、高等教育における分野横断的な人権教育が求められているが、高専に最適な人権教育は未だ構築されていない。 本研究では、大阪府立大学高専の人権教育プログラムをもとにプロトタイプを開発する。そして、学生・教員への教育効果測定や、全国の高専教員との意見交換を行い、妥当性を検証する。最終的には、完成したプログラムを各高専で活用するためのガイドブックを作成し、高専における人権教育推進の起爆剤とする。
|
研究実績の概要 |
2022年度に実施した「高専人権シンポジウム」の報告や、期間内に発展させた人権教育・セクシュアリティ教育の取り組みについて、2023年度にとりまとめ、それぞれ論文として発表することができた。 また、大阪公立大学工業高等専門学校で2022年に新設した科目「ダイバーシティと人権」について、初年度の取り組みと反省点を生かしたワークブック『これからの社会を生きていくための人権リテラシー―高専発!書く・話す・考えるワークブック―』を出版できたことも、2023年度の画期的な成果であった。本書は反響が大きく、2024年5月現在、第2版第2刷まで発行されており、指導者向けの解説動画も作成した。大阪公立大学工業高等専門学校では、2023年度より、本ワークブックを使用して授業を行っている。 講演等も、前年度までの取り組みを継続し、安定的・効果的に運営することができている。各講演会等の概要や学生の学修成果については、「ふらっと通信」として学内で掲示・配布するとともに、学校HPを通じて外部にも公開している。 また、人権教育・セクシュアリティ教育の専門家として分担者に加わっていただいた先生方も、2023年度にそれぞれ関連書籍や論文を発表されており、それらを高専教育にも活かすことができている。 本科研期間を通じて得られた知見やプログラム評価については、報告書を作成し、各高専等に配布する準備も進めており、期間終了後も高専の人権教育をさらに推進できると考えている。
|