• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行動コンサルテーション実施を支援する「学級支援尺度」の開発と運用マニュアルの作成

研究課題

研究課題/領域番号 20K03022
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09060:特別支援教育関連
研究機関上越教育大学

研究代表者

加藤 哲文  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 特任教授 (90224518)

研究分担者 若林 上総  宮崎大学, 教育学部, 准教授 (10756000)
関原 真紀  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (90844928)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード発達障害 / 行動コンサルテーション / 学級支援尺度 / 通常の学級 / 小学校 / 合理的配慮 / 多層支援システム / 通常の学級支援 / ポジティブ行動支援 / 発達障害の児童生徒
研究開始時の研究の概要

本研究は、小中学校の通常の学級の担任教師及び当該の学校を支援することを目的とした学校コンサルテーションに活用するために、支援の対象となる児童生徒及びコンサルティである教師のニーズを的確に把握するために必要な4領域からなる「学級支援尺度」を開発する。
次にこの尺度を使用して、支援の対象となる児童生徒及び学級全体の支援に生かすために、支援の優先項目を抽出したり具体の支援方法を選択するための情報を盛り込んだ運用マニュアルを作成する。
以上のような支援ツールを用いて、小中学校の通常の学級を担当する教員及び学校への行動コンサルテーションの適用効果を検討することを目的とする。

研究成果の概要

本研究の目的は、発達障害のある児童生徒が在籍する小学校の通常の学級を担任している教師を対象に効果的な行動コンサルテーションの方法を検討することである。その際の支援ツールとして「学級支援尺度」とその「運用マニュアル」を開発した。学級支援尺度を作成後これを使用するための運用マニュアルを作成した。コンサルタントは通級指導教室担当教員であった。またコンサルテーションによる介入効果を評価するために各研究協力校における児童の行動観察やコンサルティ(通常学級担任教員)へのインタビュー調査、コンサルテーションの介入受容性尺度を実施し、学級支援尺度を用いた行動コンサルテーションの効果を実証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この尺度のコンセプトは、①対象児童生徒の特性や特徴、②対象児童生徒の在籍する学級全体の児童生徒に対する指導の実態、③対象児童生徒に対する指導や支援の実態、④当該の学級を支援するための全校体制や外部機関等からの支援の実態といった4領域から多面的に問題を分析することにある。また運用マニュアルによってコンサルタントが介入のターゲットを抽出しコンサルテーションに必要な知識と技術を習得することが可能になった点、コンサルティに対して尺度の結果のフィードバックを提供することによって介入整合性が向上することが示された点で学術的意義及び社会的意義を有していると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 小中学校への学級規模ポジティブ行動支援の導入を図る市の推進チームの取り組み2024

    • 著者名/発表者名
      若林上総・半田健・高橋髙人
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 通級指導教室の現状と課題:自立活動の個別の指導計画を基にした教師間連携に関する調査を通して2024

    • 著者名/発表者名
      五十嵐潔美・関原真紀
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院研究紀要

      巻: 11

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ポジティブ行動支援が準備・片付け行動と傾聴行動に及ぼす効果:クラスワイドな支援への取り組み2024

    • 著者名/発表者名
      川上彩・関原真紀
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院研究紀要

      巻: 11 ページ: 185-194

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 通常の学級担任の特別支援教育に対する理解促進 -教師間連携による行動及び意識の変容プロセスから-2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋奈緒子, 関原真紀
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院 研究紀要

      巻: 10 ページ: 119-130

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 通常の学級におけるクラスワイドのポジティブな行動介入と支援の効果-教育的支援を要する児童のかかわり行動の増加を目指して-2023

    • 著者名/発表者名
      押田彩華, 関原真紀上越教育大学教職大学院研究紀要
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院研究紀要

      巻: 10 ページ: 109-118

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 通常の学級における教育的ニーズのある児童に対するポジティブな行動支援の効果-学習規律の定着を目指して-2023

    • 著者名/発表者名
      諸橋ののか, 関原真紀
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院研究紀要

      巻: 10 ページ: 131-141

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Development of Software to Record Behavioral Issues and Prediction Using Bayesian Inference. 2(1) Reg-p0022022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Takahiro & Wakabayashi Kazusa
    • 雑誌名

      Information and Technology in Education and Learning

      巻: 2 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症のある不登校生徒をもつ保護者に対するテレコンサルテーションの効果2022

    • 著者名/発表者名
      泉山佳世・加藤哲文
    • 雑誌名

      上越教育大学心理教育相談研究

      巻: 21 ページ: 17-33

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 障害理解教育の必要性や実施に関わる実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      佐野舞花・関原真紀
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院研究紀要

      巻: 9 ページ: 131-141

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不登校対応における「新入生情報シート」年間活用の有効性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      富田賢一・加藤哲文
    • 雑誌名

      学校メンタルヘルス

      巻: 24 ページ: 190-197

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校の不登校対応における学級担任のチーム支援要請への影響要因2021

    • 著者名/発表者名
      富田賢一・加藤哲文
    • 雑誌名

      日本学校心理士会年報

      巻: 14 ページ: 108-118

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害通級指導教室のOJTの実態2021

    • 著者名/発表者名
      藤井和子・関原真紀・坂口嘉菜
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 41 ページ: 193-201

    • NAID

      120007143516

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機能的アセスメントに基づく行動支援計画の立案に関する知識獲得を標的とした研修が知的障害特別支援学校教員にもたらす効果2021

    • 著者名/発表者名
      半田健・加藤哲文
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 45 ページ: 199-210

    • NAID

      120007126656

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 通常の学級と通級における効果的な連携の在り方に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      佐野舞花・関原真紀
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院研究紀要

      巻: 8 ページ: 71-80

    • NAID

      120007026310

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高等学校における通級による指導の制度化当初の設置校及び指導にかかわる教員の状況調査2021

    • 著者名/発表者名
      若林上総・竹村洋子・井上秀和・笹森洋樹・横山賢一
    • 雑誌名

      国立特別支援教育総合研究所紀要

      巻: 48 ページ: 30-43

    • NAID

      40022685812

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不登校対応のチーム支援に対するコーディネーターの意識調査2020

    • 著者名/発表者名
      富田賢一・加藤哲文
    • 雑誌名

      学校メンタルヘルス

      巻: 23 ページ: 183-193

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小中連携のための「新入生情報シート」の開発と不登校対応への活用に関する有効性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      富田賢一・加藤哲文
    • 雑誌名

      学校メンタルヘルス

      巻: 23 ページ: 66-79

    • NAID

      130008145582

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Examining the two-year implementation and outcomes of school-wade positive behavior suport(SWPBS)2023

    • 著者名/発表者名
      Kazusa Wakabayashi
    • 学会等名
      4th Asia Pacific International Conference on PBS. Nov12.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 進路成熟態度を標的とした高校のポジティブ行動支援の試行2023

    • 著者名/発表者名
      若林上総
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 小学校通常学級担任教師へのコンサルテーションにおける学級支援尺度の活用効果2023

    • 著者名/発表者名
      関原真紀・加藤哲文
    • 学会等名
      日本LD学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 通級指導教室と通常学級の協働による教科の授業づくり(2)2023

    • 著者名/発表者名
      関原真紀・坂口嘉菜・藤井和子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 通常学級担任教師と特別支援学級担任教師の連携促進における階層的支援システム(PBIS)の効果2022

    • 著者名/発表者名
      水野忍, 加藤哲文
    • 学会等名
      日本LD学会第31 回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校における特別支援教育推進のための施策展開に関する研究.2022

    • 著者名/発表者名
      井上秀和, 笹森洋樹, 若林上総
    • 学会等名
      日本LD学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] スクールワイドPBSの効果的な実装に向けた取り組み.2022

    • 著者名/発表者名
      半田健, 若林上総, 庭山和貴, 大久保賢一, 井上雅彦, 石川信一
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会 第 48 回大会.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害のある児童生徒のキャリア教育と自己理解.2022

    • 著者名/発表者名
      若林上総, 井上秀和, 武澤友広, 田中智樹, 榎本容子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 交流及び共同学習における各教科等と自立活動の関連を図った授業実践の効果2022

    • 著者名/発表者名
      関原真紀, 髙橋奈緒子
    • 学会等名
      日本LD学会第31 回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 定時制高校における学級規模での清掃活動支援の効果:ポスター掲示及びトークン・エコノミー法の適用2021

    • 著者名/発表者名
      若林上総・後藤理絵・井上秀和
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校通級における生徒とのかかわりと校内体制についての課題:「指導の実施」にかかわる教員による自由記述回答の分析2021

    • 著者名/発表者名
      竹村洋子・若林上総・井上秀和・笹森洋樹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会発表論文集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害児集団に対するクラスワイドPBSの展開:相互依存型集団随伴性に強化基準のランダム化を組み合わせた支援の効果2021

    • 著者名/発表者名
      永山宏平・若林上総
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会発表論文集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害児の保護者支援における特別支援学校の役割:教師への支援や研修内容の検討2020

    • 著者名/発表者名
      岡村章司・井澤信三・元持典子・森永勇芽・渡部匡隆・加藤哲文
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育所における自立的な問題解決力を支援するコンサルテーションシステムの検討2020

    • 著者名/発表者名
      原康行・阿部美穂子・井澤信三・大橋智・加藤哲文
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 通級による指導と通常の学級の学習内容・学習方法の連携2020

    • 著者名/発表者名
      関原真紀・佐野舞花
    • 学会等名
      日本LD学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校における通級による指導に係る教員の専門性と校内体制に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      竹村洋子・若林上総・横山賢一・井上秀和・笹森洋
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校におけるスクールワイドPBS導入の成果と課題2020

    • 著者名/発表者名
      半田健・若林上総・松山康成・横山賢一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 学校全体で取り組むポジティブ行動支援スタートガイド2023

    • 著者名/発表者名
      若林上総・半田健・田中善大・庭山和喜・大対香奈子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863716650
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 教育相談テキストブック:第7章 発達障害2021

    • 著者名/発表者名
      加藤哲文
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 高校ではじめるスクールワイドPBS2020

    • 著者名/発表者名
      若林上総・半田健・神山努・加藤哲文
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863715684
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi