• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

読み発達への影響を考慮した屈折矯正の必要性:屈折異常が読み発達に及ぼす影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K03052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09060:特別支援教育関連
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

岡野 真弓  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (80320498)

研究分担者 内川 義和  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (10331159)
佐藤 司  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (20782444)
新井田 孝裕  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (30222730)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード屈折異常 / 遠視 / 屈折矯正 / 読み発達 / 音読 / 読解 / 音読力 / 読解力 / 調節ゲイン / 読み能力 / 不同視 / 読み / 調節機能 / 眼疲労 / 遠視性不同視 / 眼精疲労 / 読み習得
研究開始時の研究の概要

日本語話者において、屈折異常が読み発達に及ぼす影響については十分な検討が行われていない。本研究は、日本語話者における読み発達への影響を考慮した屈折矯正の必要性とその具体的な基準を確立するための基礎データを得ることを目的としている。具体的には、定型発達児を対象に低次(文字の音韻化)および高次(読解)の読みの習得度と屈折異常を横断的かつ縦断的に調査し、読み習得度と屈折異常との関係、読み発達に影響を及ぼす屈折異常の種類と程度について明らかにする。

研究成果の概要

本研究では、日本語話者における屈折異常が読みの発達に及ぼす影響を明らかにするために、就学前期および学童期の屈折異常と読みの低次(音読)および高次(読解)の習得度との関連を調査した。屈折異常のうち、遠視は、就学前期における単音の音読成績、小学校低学年における単文の音読成績と関連することが確認された。遠視は就学前期および小学校低学年の音読力の発達に影響を及ぼすことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、就学前期および学童期の日本語話者における屈折異常と読み能力の発達との関連を明らかにした点にある。屈折異常の中でも遠視は、就学前期および小学校低学年の音読力の発達と関連することが確認された。本研究の成果は、教育的観点から遠視に対する屈折矯正が必要であることを示唆する有益な知見を提供するものである。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] 遠視による読み速度への影響に関連する視覚的要因2023

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、内川 義和、新井田 孝裕
    • 雑誌名

      日本視能訓練士協会誌

      巻: 53 号: 0 ページ: 15-20

    • DOI

      10.4263/jorthoptic.53F103

    • ISSN
      0387-5172, 1883-9215
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児での中等度以上の遠視検出における眼軸長/角膜曲率半径比の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      君島 佑太、岡野 真弓、松本 玲、 内川 義和、新井田 孝裕
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 16 ページ: 206-209

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学前児における視機能異常と読み能力との関連2022

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、髙橋 由嗣、漆原 美希、内川 義和、佐藤 司、新井田 孝裕
    • 雑誌名

      日本視能訓練士協会誌

      巻: 52 号: 0 ページ: 33-38

    • DOI

      10.4263/jorthoptic.52F104

    • ISSN
      0387-5172, 1883-9215
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 症例報告 ゲームの過剰使用に関連して発症したと考えられる学童期の急性内斜視2症例の臨床的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      江塚 彩芽、原 直人、岡野 真弓、森 圭介、新井田 孝裕
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 63 号: 11 ページ: 1107-1112

    • DOI

      10.18888/ga.0000002342

    • ISSN
      0016-4488
    • 年月日
      2021-11-05
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 若年成人での遠視性不同視シミュレーションが読み能力に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      Okano Mayumi、Suganuma Izumi、Nouchi Sanae、Nonaka Chiharu、Tsunoda Ryuhei、Uchikawa Yoshikazu、Niida Takahiro
    • 雑誌名

      日本視能訓練士協会誌

      巻: 50 号: 0 ページ: 47-52

    • DOI

      10.4263/jorthoptic.50F103

    • NAID

      130008162683

    • ISSN
      0387-5172, 1883-9215
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Pupil Size and Binocular Viewing on Accommodative Gain in Emmetropia and Myopia2020

    • 著者名/発表者名
      Huang Chun Tang、Satou Tsukasa、Niida Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Binocular Vision and Ocular Motility

      巻: 70 号: 3 ページ: 103-108

    • DOI

      10.1080/2576117x.2020.1780878

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of refractive value and pupil size under monocular and binocular conditions between the Spot Vision Screener and binocular open-field autorefractor2020

    • 著者名/発表者名
      Satou Tsukasa、Takahashi Yoshiaki、Niida Takahiro
    • 雑誌名

      Strabismus

      巻: 28 号: 4 ページ: 186-193

    • DOI

      10.1080/09273972.2020.1832542

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Benefits of consulting a certified orthoptist in a pediatric vision screening program2020

    • 著者名/発表者名
      Tamura Shogo、Yoshitake Shigenori、Okano Mayumi、Uchikawa Yoshikazu、Onitsuka Shin、Kawano Reina
    • 雑誌名

      Journal of American Association for Pediatric Ophthalmology and Strabismus

      巻: 24 号: 6 ページ: 371-374

    • DOI

      10.1016/j.jaapos.2020.08.008

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of the Visual Factors That Affect the Writing Ability of Kanji Character in Fourth and Fifth Grade Students2020

    • 著者名/発表者名
      Okano Mayumi、Uchikawa Yoshikazu、Tamura Shougo、Saito Shinnosuke、Niida Takahiro
    • 雑誌名

      JAPANESE ORTHOPTIC JOURNAL

      巻: 49 号: 0 ページ: 119-125

    • DOI

      10.4263/jorthoptic.49f114

    • NAID

      130007981634

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 学童期における屈折異常と音読力,読解力との関連2024

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、漆原 美希、内川 義和、新井田 孝裕
    • 学会等名
      日本リハビリテーション連携科学学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 未就学児における遠視がひらがな音読に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、漆原 美希、今中 楓菜、内川 義和、新井田 孝裕
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 不同視が読書速度へ及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、漆原 美希、内川 義和、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第13回国際医療福祉大学学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地方都市における未就学児の近視頻度の推移2023

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、漆原 美希、内川 義和、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第77回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Spot Vision Screener測定時の室内照度が屈折値に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      漆原 美希、岡野 真弓、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第64回日本視能矯正学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 3歳児眼科健診の最適な検査実施時期についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      田村 省悟、岡野 真弓、内川 義和、吉武 重徳、今町 亜弥
    • 学会等名
      第78回日本弱視斜視学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中等度以上の遠視検出における眼軸長/角膜曲率半径比の有用性についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      君島 佑太、松本 玲、岡野 真弓、内川 義和、江塚 彩芽、佐藤 司、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第78回日本弱視斜視学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠視と読み能力との関係 成人での検討2022

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、須藤 拓哉、仁平 晴香、本田 朱里、牧田 結、宮原 千尋、利根川 佳歩、内川 義和、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第12回国際医療福祉大学学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生における屈折異常と読み能力との関係 1公立小学校での検討2022

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、漆原 美希、内川 義和、新井田 孝裕
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 学童における近視スクリーニング方法の違いによる近視頻度の比較2022

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、内川 義和、漆原 美希、鈴木 賢治、鎌田 泰彰、今中 楓菜、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第76回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠視が読み速度に及ぼす影響とその関連要因2022

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、須藤 拓哉、仁平 晴香、本田 朱里、牧田 結、宮原 千尋、利根川 佳歩、内川 義和、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第63回日本視能矯正学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 年長児における読み能力と視機能異常との関係2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、高橋 由嗣、佐藤 司、漆原 美希、内川 義和、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第62回日本視能矯正学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 未矯正の乱視と視覚不快症状との関連2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、内川 義和、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第11回国際医療福祉大学学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体計測値を用いて未就学児の屈折異常をスクリーニングする新しいアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 司、漆原 美希、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第11回国際医療福祉大学学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 若年成人での屈折評価における調節介入の影響2021

    • 著者名/発表者名
      岡野真弓、及川華花、君島佑太、久保田菜月、熊田夢瞳、長野水紀、守屋美咲、佐藤司、内川義和、新井田孝裕
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 成人での遠視性不同視シミュレーションが近業活動に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      岡野真弓、菅沼いづみ、野内早苗、野中千遥、角田隆平、内川義和、新井田孝裕
    • 学会等名
      第61回日本視能矯正学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠視が読み能力に及ぼす影響 小学4・5年生における検討2020

    • 著者名/発表者名
      岡野真弓、内川義和、新井田孝裕
    • 学会等名
      第10回国際医療福祉大学学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 未就学児における眼球生体計測値の経年変化2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤司、高橋由嗣、新井田孝裕
    • 学会等名
      第10回国際医療福祉大学学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi