• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小学校教員養成における家庭科の題材を用いた科学的リテラシー教育教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K03249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関三重大学

研究代表者

磯部 由香  三重大学, 教育学部, 教授 (80218544)

研究分担者 平島 円  三重大学, 教育学部, 教授 (80390003)
市川 俊輔  三重大学, 教育学部, 准教授 (50781118)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード科学的リテラシー / 家庭科 / 理科 / 教員養成 / 教科横断 / 食生活 / 実験 / カフェイン / 大学生 / 小学校教員養成
研究開始時の研究の概要

急激に変化する社会、特に科学技術の進展に対応するために育成すべき資質・能力の一つとして「科学的リテラシー」は重要である。この資質の習得には初等教育からの教育の充実が求められるが、科学分野の指導を苦手とする小学校教員が多いという課題があることから、「科学的リテラシー」を身につけた教員の養成は急務である。本研究では教員養成における科学分野の題材に家庭科で扱う生活の事象を取り上げる。家庭科の学習内容は高校生・大学生において、非常に興味・関心が高く、生活への役立感が高いことが明らかになっている。そこで、教員養成における家庭科の題材を用いた「科学的リテラシー」習得のための教材を開発し、有効性を検証する。

研究成果の概要

急激に変化する社会に対応するために必要な資質・能力の一つである科学的リテラシーの育成は重要課題である。本研究では、まず、大学生の科学的リテラシーの現状と課題を明らかにした。次に、家庭科と理科の学習指導要領および教科書等の分析から、科学的リテラシーの育成に滴した題材を抽出した。また、これらの題材の中から具体的な学習プログラムを作成し、大学生を対象に実践し、その有効性を明らかにした。今後は、より多くのプログラム開発を進める必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今後、数年~数十年先の科学技術の進展を考える際に、科学的リテラシーは育成すべき重要な資質・能力の一つである。本研究により明らかになった科学的リテラシーの育成に有効な題材を用いた学習を教員養成段階で実践することは、科学的リテラシーを身につけた教員を増加させることにつながり、ひいては初等教育における科学的リテラシーの育成の推進につながると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (12件) (うちオープンアクセス 10件、 査読あり 6件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Paraburkholderia sabiae administration alters zebrafish anxiety-like behavior via gut microbial taurine metabolism2023

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Shunsuke、Abe Reimi、Fujimoto Haruka、Higashi Koushi、Zang Liqing、Nakayama Hiroko、Matsuoka Izumi、Shimada Yasuhito
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 14 ページ: 1079187-1079187

    • DOI

      10.3389/fmicb.2023.1079187

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 調理学実習の学習内容の学生の習得状況2022

    • 著者名/発表者名
      堀 光代・川島 奈都実・平島 円・磯部 由香
    • 雑誌名

      岐阜市立女子短期大学研究紀要

      巻: 第72巻 ページ: 15-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教員養成課程家政教育専攻学生の和食に関する調理技術および健康知識の修得状況について2022

    • 著者名/発表者名
      秋永優子、磯部由香、篠原久枝
    • 雑誌名

      福岡教育大学研究紀要

      巻: 第72巻 ページ: 61-72

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The expression of alternative sigma-I7 factor induces the transcription of cellulosomal genes in the cellulolytic bacterium Clostridium thermocellum2022

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Shunsuke、Ito Daisuke、Asaoka Sayuri、Abe Reimi、Katsuo Norito、Ito Toshiyuki、Ito Daichi、Karita Shuichi
    • 雑誌名

      Enzyme and Microbial Technology

      巻: 156 ページ: 110002-110002

    • DOI

      10.1016/j.enzmictec.2022.110002

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rare UV-resistant cells in clonal populations of Escherichia coli2022

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Shunsuke、Okazaki Mika、Okamura Mina、Nishimura Norihiro、Miyake Hideto
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology B: Biology

      巻: 231 ページ: 112448-112448

    • DOI

      10.1016/j.jphotobiol.2022.112448

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 科学的リテラシーの育成を目指すカフェインを題材とした家庭科授業の実践2022

    • 著者名/発表者名
      中西理紗、平島円、荻原彰、市川俊輔、村田晋太朗、後藤太一郎、磯部由香
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 73 ページ: 383-391

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学生の調理操作に対する認知度と自信度の在学中の変化2022

    • 著者名/発表者名
      平島円、磯部由香、堀光代
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 73 ページ: 119-124

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学生の「切り方」に対する認知度と自信度の変化2021

    • 著者名/発表者名
      平島円、磯部由香、堀光代
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 54 号: 5 ページ: 234-243

    • DOI

      10.11402/cookeryscience.54.234

    • NAID

      130008103127

    • ISSN
      1341-1535, 2186-5787
    • 年月日
      2021-10-05
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高等学校教育課程修了時における学生の科学的リテラシーの習得状況2021

    • 著者名/発表者名
      中西 理紗・平島  円・荻原  彰・市川 俊輔・磯部 由香
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 72 ページ: 181-187

    • NAID

      120007145945

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 栄養と吸収の学習に関する問題解決型授業の開発2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤有紗、東啓太、岡﨑こころ、市川俊輔、後藤太一郎
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 72 ページ: 57-67

    • NAID

      120007145949

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Metabolome Analysis of Constituents in Membrane Vesicles for Clostridium thermocellum Growth Stimulation2021

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ichikawa, Yoichiro Tsuge, Shuichi Karita
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 9 号: 3 ページ: 593-593

    • DOI

      10.3390/microorganisms9030593

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学および専門学校生の調理に対する意識と実践度の在学中の変化 第2報 調理実習履修の効果2020

    • 著者名/発表者名
      平島円、磯部由香、堀光代
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 53 号: 2 ページ: 107-113

    • DOI

      10.11402/cookeryscience.53.107

    • NAID

      130007833104

    • ISSN
      1341-1535, 2186-5787
    • 年月日
      2020-04-05
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] UV-LED光処理後に生存する環境水中の細菌PriestiaのUV耐性発現2023

    • 著者名/発表者名
      市川俊輔、岡﨑美香、藤本晴香、アヴシャル恵利子、西村訓弘、三宅秀人
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The effective use of starch products with higher pH2022

    • 著者名/発表者名
      Madoka Hirashima Misaki Okuno Haruka Shinotani Mako Uemura Rheo Takahashi Katsuyoshi Nishinari
    • 学会等名
      International Federation for Home Economics XXIV World Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学生の日本の家庭料理(和食)と調理の自信度の在学中の変化2022

    • 著者名/発表者名
      平島円、磯部由香、堀光代
    • 学会等名
      日本家政学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「調理することの意義」に関する論文レビュー2022

    • 著者名/発表者名
      和田佑奈、磯部由香、平島円、村田晋太朗
    • 学会等名
      日本調理科学会東海北陸支部2022年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 学生の調理操作の認知度と自信度に対する調理実習履修の影響2022

    • 著者名/発表者名
      平島円、磯部由香、堀光代
    • 学会等名
      日本調理科学会東海北陸支部2022年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高等学校家庭科におけるカフェインを題材とした科学への興味・関心を育成する授業実践2022

    • 著者名/発表者名
      中西理紗、平島円、村田晋太朗、磯部由香
    • 学会等名
      日本家政学会中部支部院生・学生発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロドロップレットを用いた土壌微生物複合培養とその菌叢解析2022

    • 著者名/発表者名
      市川 俊輔、本間 宣行、勝尾 徳斗、石毛 真行
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ウシ胎児血清成分によるBacillus属細菌の抗がん活性誘導とRNA-seq解析2022

    • 著者名/発表者名
      市川 俊輔、勝尾 徳斗、岡﨑 文美、中山 寛子、西村 訓弘、島田 康人
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸菌クローン集団中のUV耐性細胞の存在とそのUV殺菌条件の確立2022

    • 著者名/発表者名
      市川 俊輔、岡﨑 美香、岡村 実奈、西村 訓弘、三宅 秀人
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校家庭科における科学的興味・関心を高める教材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      中西理紗、平島円、磯部由香
    • 学会等名
      日本調理科学会東海・北陸支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腸菌クローン集団中に存在する希少なUV耐性細胞2021

    • 著者名/発表者名
      市川 俊輔、岡﨑 美香、岡村 実奈、三宅 秀
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Cellulose degradation mechanism of a cellulolytic bacterium Clostridium thermocellum2021

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ichikawa
    • 学会等名
      International Conference on Bioresource Technology for Bioenergy, Bioproducts & Environmental Sustainability
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 三重県土壌由来Bacillus属細菌の抗がん活性とそのゲノム解析2021

    • 著者名/発表者名
      市川 俊輔、勝尾 徳斗、岡﨑 文美、中山 寛子、西村 訓弘、島田 康人
    • 学会等名
      生物工学若手研究者の集い夏のオンラインセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 学生の包丁操作の習得状況2021

    • 著者名/発表者名
      平島円、磯部由香、平島円
    • 学会等名
      日本家政学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の食生活リテラシーの現状と家庭科教育との関連2021

    • 著者名/発表者名
      磯部由香、栗栖奈々子、平島円
    • 学会等名
      日本家政学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校教育課程修了時における学生の科学的リテラシーの習得状況2021

    • 著者名/発表者名
      中西 理紗・平島 円・磯部 由香
    • 学会等名
      日本家政学会中部支部院生・学生研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Use of Hydrocolloids to Control Food Apperarance, Flavor, Textrue, and Nutriton2023

    • 著者名/発表者名
      Amos Nussinovich, Madoka Hirashima
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Wiley
    • ISBN
      9781119700821
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi