• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバリゼーションと組織の適応課題:組織の価値生成と個人の精神健康

研究課題

研究課題/領域番号 20K03291
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10010:社会心理学関連
研究機関京都大学

研究代表者

内田 由紀子  京都大学, 人と社会の未来研究院, 教授 (60411831)

研究分担者 竹村 幸祐  滋賀大学, 経済学部, 教授 (20595805)
中山 真孝  京都大学, こころの未来研究センター, 特定助教 (40838398)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード組織文化 / 相互協調性 / 働き方の変化 / ウェルビーイング / コロナ禍 / リモートワーク / 成果主義 / グローバリゼーション / 精神健康 / 組織
研究開始時の研究の概要

本研究では2000年代以降の日本社会の変化、特に組織や企業が制度的な変化を迫られたようなグローバル競争下における変化にともない、(1)どのように組織内の文化の変化が生じたか、あるいは生じていないか、(2)その中で組織従業員がどのように心身の健康、幸福感を含めた様々な感情、働き甲斐を得ているか、あるいはそれらが損なわれているか、(3)それらについてどのように経営者や管理職が認識し、組織経営のビジョンを持っているのかについて検討する。

研究成果の概要

働く人を対象としたパネル調査を実施し、データ解析を行った。組織文化とのフィットにおけるウェルビーイングとのかかわりの分析、さらにはコロナ禍における働き方の変更や行動規範の修正なども視野に入れた、企業従業員を対象としたパネル調査の解析を実施した。これらの結果を国際学術誌に出版した。働き方や価値観の変化、他者との関係性、メンタルヘルスなどについて解析をした本調査の結果から、組織の文化と個人が持つ志向性とのフィットが重要であること、また、コロナ禍では成果主義を特徴とする組織ではテレワークが実施されやすく、テレワークの実施は、独立性、組織へのコミットメント等を増加させることなどが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

職場のウェルビーイングや働き方の変化が経験される中、さらにコロナパンデミックによる大きな職場環境の調整が求められる中で本研究は実施された。結果として職場のウェルビーイングにおける職場風土に関する理解の醸成が重要であること、さらには個人の志向性とのフィットを高めるにはどうすればよいかという方略を検討することにもつながった。また日本ではリモートワークの導入や定着に職場環境による分散が存在した中で、成果主義的風土との関係や、リモートワーク導入後にも(一般的に懸念されているような)職場への愛着度の低下は見られないなどのことを検討することができた。この点は社会的な関心や意義につながる重要な知見となった。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 7件、 招待講演 33件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of Exeter(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Exeter(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Exeter(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Exeter(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Antecedents and consequences of telework during the COVID-19 pandemic: a natural experiment in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Domae Hiina、Nakayama Masataka、Takemura Kosuke、Watanabe Yasushi、Gobel Matthias S.、Uchida Yukiko
    • 雑誌名

      Humanities and Social Sciences Communications

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1057/s41599-024-02770-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Person-organization fit in Japan: A longitudinal study of the effects of clan culture and interdependence on employee well-being2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y.、Takemura K.、Nakayama M.、Gobel M. S.、Domae H.、Uchida Y.
    • 雑誌名

      Current Psychology

      巻: 43 号: 17 ページ: 15445-15458

    • DOI

      10.1007/s12144-023-05389-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本組織におけるストレスとウェルビーイング: 相互協調性からの検討2023

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子, 奥田麻依子
    • 雑誌名

      ストレス科学

      巻: 37 ページ: 111-121

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の「地域の幸福」と「組織の幸福」2023

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 雑誌名

      日経研月報

      巻: 535 ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本組織におけるストレスとウェルビーイング: 相互協調性からの検討2023

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子・奥田麻依子
    • 雑誌名

      ストレス科学

      巻: 37 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cultural psychological processes underlying workplace remuneration in Japanese and European American contexts2022

    • 著者名/発表者名
      Uchida Aya、Nakayama Masataka、Uchida Yukiko
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: in press 号: 3 ページ: 318-332

    • DOI

      10.1111/ajsp.12560

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社員の多様性に向き合う経営とウェルビーイング2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 雑誌名

      商工金融

      巻: 2022年11月号 ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における幸福と生きがい2021

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 雑誌名

      生きがい研究

      巻: 27 ページ: 26-41

    • NAID

      40022592527

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 場の幸せを考える2021

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 雑誌名

      TASC Monthly

      巻: 522 ページ: 6-11

    • NAID

      40022764139

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本社会の「場」の機能と協調的ウェルビーイング2023

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      日本社会関係学会第3回研究大会 公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウェルビーイングと文化心理学2023

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      ウェルビーイング学会第1回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 暮らしの豊かさを示す 「ウェルビーイング」の測定と技術との関わり2023

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      日本機械学会 第1回技術と社会の連関セミナー 近未来社会を展望したときに見える連関技術を知る
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How much are people satisfied with their job in different organizational culture?-The mediating role of psychological safety.2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., Takemura, K., Nakayama, M., Domae, H., Goebel, M.S., Uchida, Y.
    • 学会等名
      2022 Annual Convention of the Society for Personality and Social Psychology.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 働く人の幸福に結びつく組織風土とは ー経営学の組織文化論と文化心理学の接合ー2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉寧・竹村幸祐・中山真孝・Matthias S. Goebel・内田由紀子
    • 学会等名
      日本社会心理学会 第63回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The differences in adherence and motivations underlying the reactions to COVID- 19 and its effect on changes in companies in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Domae, H., Nakayama, M., Takemura, K., Watanabe, Y., Goebel, M.S., Uchida, Y.
    • 学会等名
      2022 Annual Convention of the Society for Personality and Social Psychology.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 最先端のウェルビーイング研究から学ぶ 幸せな仕事って、なんだろう?2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      日本マーケティング協会「マーケティング・フォーラム」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本におけるウェルビーイング-相互協調性からの検討-2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      サービス・マーケティング学会 研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本組織におけるストレスとウェルビーイング:相互協調性からの検討2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      第38回日本ストレス学会学術総会 教育講演
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「人類はどこへ向かうのか:真のwell-being を求めて」2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      地球システム倫理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の働き方における協調的幸福感2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      ウェルビーイング リーダーズサミット
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 場のウェルビーイングの測定と概念 サステナビリティビジネスへの展望2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      SPEED研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幸福を叶える企業活動とは:文化心理学からの視点2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      滋賀経済同友会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 企業と従業員の共創的 well-beingについて2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      関西経済連合会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「つながりの資本」から見る 日本社会の幸福感について2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      NECソリューションイノベータ Well-Beingセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの幸福について 文化的幸福観のすすめ2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      第120回メンタルコンシェルジュセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 公開 ウェルビーイング実現に向けて ー社会・文化心理学的要因からの考察-2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      第62回日本呼吸器学会学術講演会 招請講演
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Japanese way of well-being and the self: An examination of local and working communities2022

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Y.
    • 学会等名
      CJS Thursday Lecture Series Center for Japanese Studies, University of Michigan
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 会社とウェルビーイングとの関わりについて2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      日本新薬シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポストグローバル時代の幸福像2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      クオリア塾
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Infrastructural function of interdependence in Japanese workplace cultural context2022

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Yukiko
    • 学会等名
      Symposium "Culturally Shaped Selfhood: Distinct Forms, Antecedents, and Consequences" SPSP Annual convention 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本的幸福感とは2022

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      関西経済同友会 新時代の幸福・価値観等を研究するWG
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How much are people satisfied with their job in different organizational culture? - The mediating role of psychological safety2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., Takemura, K., Nakayama, M., Domae, H., Goebel, M.S. and Uchida. Y.
    • 学会等名
      The Society for Personality and Social Psychology’s Annual Convention, Poster presentation, February 18-19th, 2022.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The differences in adherence and motivations underlying the reactions to COVID-19 and its effect on changes in companies in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Domae, H., Nakayama, M., Takemura, K., Watanabe, Y., Gobel, M. S., & Uchida, Y.
    • 学会等名
      The Society for Personality and Social Psychology’s Annual Convention, Poster presentation, February 18-19th, 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「働きがい」を考える2021

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      京大オリジナル株式会社 オンラインセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 職場におけるウェルビーイング2021

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      はたらく幸せ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会「転換」心理学ー社会が変わる、社会を変える2021

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interdependent Behavioral Adjustment in Japanese COVID-19 situation2021

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Yukiko
    • 学会等名
      Symposium “Living through COVID-19: Conflicts and Adjustment” the 14th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダイバーシティ研究環境と 組織における集合的幸福2021

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      第1回久留米大学ダイバーシティ・インクルージョンDay
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How independently oriented values induce positive outcomes in Japanese interdependent organizations2021

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Yukiko
    • 学会等名
      Japan lecture (University of Vienna)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スマートシティの最終目的としてのWell-Being2021

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      スマートシティ・インスティテュート特別フォーラム 日本型デジタル社会実現に向けたオール・ジャパンサミット
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] こころの測定とその応用:働く人の幸福2021

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      JMA研究交流会「信頼力あげて組織のパフォーマンスを最大化する方法」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍における日本の 「独立性」と「協調性」のゆくえ2021

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      京都広告協会 春期アド・フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The ways of well-being and the self in Japan and the US2020

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Uchida
    • 学会等名
      Developmental Psychology Colloquium, University of California, Santa Cruz
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Self-Construals as Value Systems in Nations and Organizations2020

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Uchida
    • 学会等名
      Psychology Colloquium, Stanford University
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ後の社会と働き方について ~文化心理学的考察~2020

    • 著者名/発表者名
      内田由紀子
    • 学会等名
      京都微助っ人研究会夏の例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Ways of Well-being and the Self: A Cultural Psychological Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Uchida
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Primatology and Wildlife Science
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Culture, Health, and Well-being: A Perspective from Cultural Psychology2020

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Uchida
    • 学会等名
      Sapien Labs Symposium : The Future of Mental Health
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] An Interdependent Approach to Happiness and Well-Being2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Uchida , Jeremy Rappleye
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] これからの幸福について2020

    • 著者名/発表者名
      内田 由紀子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788516793
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi