• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼少期の社会経済的地位や経済状況が繁殖戦略に及ぼす影響: 生活史理論に基づく検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K03316
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10010:社会心理学関連
研究機関明治大学

研究代表者

樋口 収  明治大学, 政治経済学部, 専任講師 (50625879)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード生活史理論 / 経済状況 / 幼少期の社会経済的地位 / 調整変数 / 晩婚化 / 生活史戦略 / 晩婚化・少子化 / 生活史論 / 少子化 / 繁殖戦略 / 幼少期の社会経済状況
研究開始時の研究の概要

日本をはじめ,先進国では出生率の低下が社会問題になっている。本研究の目的は,進化生物学の生活史理論にもとづき,出産(あるいは出産願望)を抑制する心理的要因について 検討することである。具体的には,幼少期の社会経済的地位や現在の経済状況や社会状況によって,ヒトは自己のもつ資源を(1)「子どもを作ることに投資する」よりも「自己の成長に投資する」ことを優先すること,(2)「子ども一人あたりの投資を減らして,多くの子どもを作ることに投資する」よりも「作る子どもの数を減らして 少ない子どもにより多く投資をする」ことを優先する可能性について実証的検討をおこなう。

研究実績の概要

本年度は新井田・樋口(2023)において,先行研究としたTan et al.(2023)の研究知見が再現されなかったため,再検討することとした。具体的にはTan et al.(2023)の調整要因を検討することとし,(1)新井田・樋口(2023)で実施したweb調査では,回答者が人口密度が高い地域のものが多くなる傾向があったため,人口密度が低い地域でも実施することとし,(2)また回答者の最終学歴によって結婚を希望する時期が異なることが予測されるため最終学歴を尋ね,加えて交際相手の有無も尋ねることとした。そして,1つめの実験として人口密度の効果を検討したところ,人口密度によって初子を希望する時期時期が異なり,人口密度が低い地域の方が早く初子を希望していた。しかし,予測した経済状況×幼少期の社会経済的地位の効果はみられなかった。次に,交際相手がいる相手において,最終学歴による違いを検討したところ,最終学歴の効果はみられず,また予測した経済状況×幼少期の社会経済的地位の交互作用効果もみられなかった(経済状況の主効果のみ,みられた)。この結果は,Tan et al.(2023)の結果が人口密度や最終学歴によって調整されるわけではないことを示唆している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究の基礎となっている先行研究が再現されていないこと,心理学の研究法は大きく転換し,その研究法について新たに学ぶ必要があり,そこに時間がとられていることが理由である。

今後の研究の推進方策

より統制された研究を実施することで,先行研究を再現するを目指すことが第一である。もし再現されない場合には,生活史理論で議論されている(類似した)別の概念からアプローチする予定である。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 幼少期の社会経済的地位と現在の経済状況が 結婚希望時期に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      新井田恵美・樋口収
    • 雑誌名

      東洋大学人間科学総合研究所紀要

      巻: 25 ページ: 129-143

    • DOI

      10.34428/00014021

    • URL

      https://toyo.repo.nii.ac.jp/records/14475

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 経済状況と幼少期 SES が結婚のタイミングに及ぼす影響(1)2023

    • 著者名/発表者名
      新井田恵美・田戸岡好香・樋口収
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 経済状況と幼少期 SES が結婚のタイミングに及ぼす影響(2)2023

    • 著者名/発表者名
      樋口収・新井田恵美・田戸岡好香
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活史理論にもとづく結婚希望年齢の予測(1)2022

    • 著者名/発表者名
      樋口収・新井田恵美
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活史理論にもとづく結婚希望年齢の予測(2)2022

    • 著者名/発表者名
      新井田恵美・樋口収
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 経済状況が子どもを希望する数に及ぼす影響 一般市民調査の結果2021

    • 著者名/発表者名
      樋口収・新井田恵美
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi