• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学教員のジョブ・クラフティングに関するポジティブ心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K03333
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10020:教育心理学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

浦田 悠  大阪大学, 全学教育推進機構, 准教授 (90553834)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード仕事の意味 / 人生の意味 / ジョブ・クラフティング / ポジティブ心理学 / ジョブクラフティング / 高等教育
研究開始時の研究の概要

本研究では、まず大学教員におけるライフワークたる研究・教育・社会貢献等が,各自のポジティブな人生の意味にどのように位置づけられており,他の職種と比較してどのような特徴を有するのかを検討する。
次に、様々な条件下にある大学教員において,ジョブ・クラフティングがどのようになされているのか,どのようなキャリア支援の可能性があるかについて,質的研究(インタビュー調査)を実施して明らかにする。
それらの研究を踏まえ、ポジティブ心理学の視点に基づき,大学教員が,意味,やりがいを自ら内省し,その形成を支援するようなジョブ・クラフティングのプログラムの開発を行う。

研究実績の概要

本研究は、大学教員における仕事の意味、人生の意味のとらえ方を量的研究、質的研究を通して明らかにし、ジョブ・クラフティングを支援するプログラムを開発することを目的とする。
本年度は、前年度に引き続き、仕事の意味および人生の意味に関する量的研究を中心に実施した。前年度に開発した仕事の意味に関する尺度(ME-Work)とともに、人生の意味の3次元(意義、目的、一貫性)を測定する尺度(Three Dimensional Meaning In Life Scale (3DM): Martela & Steger, 2022)の日本語版の作成も進め、共同研究者との連名で4件の学会発表を行った。これら2つの尺度の日本版については、一定の信頼性と妥当性を確認するとともに、各次元の特徴や年代差などについても明らかにすることができた。最近の研究では、人生の意味および仕事の意味についての概念枠組について、上記の3次元を含める見方が一般的になっており、我が国においても、この枠組みに基づく研究が求められている。これらの尺度の開発によって、仕事の意味および人生の意味の研究基盤を整備することができたと考える。
また、仕事の意味のワーク開発の理論的背景となるビジュアルナラティヴについての検討も、学会や研究会を通じて進めた。加えて、授業でも、人生の意味や仕事の意味を考えるためのワークを実践し、その教育的効果の検討を続けた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

年度途中での所属変更に伴う想定外の本務の増加により、予定通りの研究計画の遂行に支障が生じた。また、仕事の意味のみではなく、人生の意味についても、最新の理論的枠組みに基づいた尺度の翻訳の必要性が生じ、そちらの開発に注力したこともあり、本来予定していた大学教員への調査の実施が遅れた。

今後の研究の推進方策

今年度までに行った文献研究、および尺度の開発とそれを用いた予備的研究をふまえ、仕事の意味、人生の意味とジョブクラフティング等の関連を検討する調査の実施、論文化およびプログラムの開発を計画・実施する予定である。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 2件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] マハラジャサヤジラオバロダ大学(インド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] インスブルック大学(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍における大阪大学の実践事例からみる緊急遠隔授業の工夫と課題2024

    • 著者名/発表者名
      浦田 悠、根岸 千悠、野瀬 由季子
    • 雑誌名

      大阪大学高等教育研究

      巻: 12 ページ: 33-41

    • DOI

      10.18910/94843

    • ISSN
      21876002
    • 年月日
      2024-03-20
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語版モジュール式仕事の意味尺度(ME-Work)の開発2024

    • 著者名/発表者名
      Urata Yu、Shimai Satoshi、Schnell Tatjana
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 32 号: 3 ページ: 134-137

    • DOI

      10.2132/personality.32.3.6

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 年月日
      2024-01-19
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development and validation of the Character Strengths Test 24 (CST24): a brief measure of 24 character strengths2023

    • 著者名/発表者名
      Shimai Satoshi、Urata Yu
    • 雑誌名

      BMC Psychology

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s40359-023-01280-6

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学教員の学識を学ぶプレFDプログラムの評価 : 大阪大学未来の大学教員養成プログラム「大学授業開発論Ⅲ」を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      大山 牧子・根岸 千悠・浦田 悠・村上 正行・佐藤 浩章
    • 雑誌名

      大阪大学高等教育研究

      巻: 10 ページ: 21-31

    • DOI

      10.18910/87507

    • ISSN
      21876002
    • 年月日
      2022-03-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ハイブリッド型授業に関する知見の整理とFD研修の実践2022

    • 著者名/発表者名
      浦田悠
    • 雑誌名

      大学教育研究

      巻: 30 ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仕事の意味に関する研究の現状と課題ー人生の意味の心理学の立場からー2022

    • 著者名/発表者名
      浦田悠
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 736 ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 意味ある仕事と個人・ジョブ・社会・組織レベルの 要因との関連についての予備的検討2021

    • 著者名/発表者名
      浦田 悠
    • 雑誌名

      Works discussion paper series

      巻: 42 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症による授業計画変更下でのアクティブラーニング型授業の実践2020

    • 著者名/発表者名
      島井哲志・宇恵 弘・浦田 悠
    • 雑誌名

      総合福祉科学研究

      巻: 12 号: 12 ページ: 1-9

    • DOI

      10.24614/00003182

    • NAID

      120006958048

    • URL

      https://fuksi-kagk-u.repo.nii.ac.jp/records/3320

    • 年月日
      2020-11-16
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大阪大学におけるメディア授業実施に関する全学的な支援体制の整備と新入生支援の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      村上正行・佐藤浩章・大山牧子・権藤知恵・浦田 悠・根岸千悠・浦西友樹・竹村治雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 37 号: 4 ページ: 276-285

    • DOI

      10.14926/jsise.37.276

    • NAID

      130007921476

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2020-10-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学におけるオンライン授業の設計・実践と今後の展望2020

    • 著者名/発表者名
      村上正行・浦田 悠・根岸千悠
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 49 ページ: 19-26

    • NAID

      130008047369

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 関係性における死への態度と人生の意味との関連2024

    • 著者名/発表者名
      浦田 悠, 建部 智美, 古賀 佳樹, 久保田 彩, 近藤 恵, 渡邉 照美, 辻本 耐, 川島 大輔
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 死別経験に関する回答は負担なのか?:死別に関する調査への参加経験と関連要因の検討2024

    • 著者名/発表者名
      古賀 佳樹, 建部 智美, 近藤 恵, 久保田 彩, 辻本 耐, 浦田 悠, 渡邉 照美, 川島 大輔
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の認知症に対する恐怖の実態とその関連要因2024

    • 著者名/発表者名
      建部 智美, 古賀 佳樹, 辻本 耐, 久保田 彩, 渡邉 照美, 浦田 悠, 近藤 恵, 川島 大輔
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 人生のイメージ地図:ビジュアルナラティヴの探究2024

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ, 浦田悠, 横山草介, 土元哲平, 木戸彩恵
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 介護現場で働く看護師・介護職における強みとME-Work:幸福感を高めるポジティブ心理学的アプローチの活用に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      山本恵美子, 畠中香織, 島井哲志, 浦田悠, 田中共子
    • 学会等名
      日本健康心理学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 健康心理学における質的研究の可能性を考える2023

    • 著者名/発表者名
      日本健康心理学会研究推進委員会, 大竹恵子, 浦田 悠, 安田裕子, 島井哲志
    • 学会等名
      日本健康心理学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 人生の意味を探究する次元の検討:人生の意味三次元尺度(3DM)を説明変数とした重回帰分析から2023

    • 著者名/発表者名
      島井哲志, 浦田 悠, マルテラ F, スティーガー M. F
    • 学会等名
      日本健康心理学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 人生の意味三次元尺度(3DM)日本版の開発(2)―ビネットを用いた検討―2023

    • 著者名/発表者名
      島井 哲志, 浦田 悠, Frank, Martela, Steger Michael F
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 人生の意味三次元尺度(3DM)日本版の開発(1)―信頼性・妥当性の検討―2023

    • 著者名/発表者名
      浦田 悠, 島井哲志, マルテラ F, スティーガー M. F
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ゲーム利用による死生観への影響」に関する認知と死生観―中高年を対象としたパイロット調査―2023

    • 著者名/発表者名
      古賀佳樹, 建部智美, 辻本耐, 近藤恵, 渡邉照美, 浦田悠, 久保田彩, 川島大輔
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 人生の意味3次元とポジティブ・ネガティブ感情の関係:成人勤労者の年代比較2023

    • 著者名/発表者名
      島井哲志, 浦田 悠, マルテラ F, スティーガー M. F
    • 学会等名
      日本ストレスマネジメント学会第21回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 死生心理学をいかに教えるか:大学での死生学教育の実践を通じた対話2023

    • 著者名/発表者名
      川島大輔・河野由美・近藤恵・田中美帆・渡邉照美・浦田悠・古賀佳樹
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A validation of a scale on mujo-kan (impermanence)2022

    • 著者名/発表者名
      Urata, Y., Hihara, S., Nishida, W., Sugimura, K., & Matsushima, K.
    • 学会等名
      Meaning in Life (MIL) International Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モジュール式仕事の意味尺度ME-Work日本版の開発(1):得点分布,因子妥当性,内的一貫性,モジュール得点間の関連2022

    • 著者名/発表者名
      島井哲志・浦田 悠・タチアナ・シュネル
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] モジュール式仕事の意味尺度ME-Work日本版の開発(2):仕事の意味に関連する要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      浦田 悠・島井哲志・タチアナ・シュネル
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ティーチング・フェローの従事内容の実態とそれに対する認識2022

    • 著者名/発表者名
      根岸千悠・田尾俊輔・浦田悠・佐藤浩章
    • 学会等名
      日本教育工学会 2022年春季全国大会(第40回大会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Meaningful work and Meaning in life in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Urata
    • 学会等名
      ICSSR (India) - JSPS (Japan) Joint Seminar
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「つながりの実感」を考える2021

    • 著者名/発表者名
      高梨克也・中川敦・村上靖彦・村上正行・浦田悠
    • 学会等名
      日本質的心理学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「キャンパスライフレス」が 新入生に与える心理的影響2021

    • 著者名/発表者名
      戴宇熙・浦田悠・村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 静と動のビジュアル・ナラティヴ2020

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ・神崎真実・土元哲平・鈴木 栄・張 暁紅・浦田 悠・家島明彦
    • 学会等名
      日本質的心理学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] オンライン授業実践ガイドの開発2020

    • 著者名/発表者名
      浦田 悠・根岸千悠・佐藤浩章・村上正行
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会(第37回)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 宗教が拓く心理学の新たな世界:なぜ宗教・スピリチュアリティが必要なのか2023

    • 著者名/発表者名
      松島公望, 大橋明, 川島大輔
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      4571250649
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 宗教が拓く心理学の新たな世界:なぜ宗教・スピリチュアリティが必要なのか2023

    • 著者名/発表者名
      浦田 悠
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 看護のためのポジティブ心理学2021

    • 著者名/発表者名
      浦田 悠・島井哲志
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      4260041452
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] The empirical study of the psychology of religion and spirituality in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, D., Urata, Y.
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      ELM Grove Publishing
    • ISBN
      1943492808
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi