• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人が文章を綴る際の心的メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K03336
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10020:教育心理学関連
研究機関広島大学

研究代表者

藤木 大介  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (60403599)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード文章産出 / 言語産出 / 言語心理学 / 表象
研究開始時の研究の概要

作文等,人が文章を綴る際,心(頭)の中でなにが起こっているかについては,これまで主として認知心理学の領域で研究されてきた。例えば,アイデアを練るとか,それを言語化するとかいったことは示されてきた。一方,これらの行為がどのように心の中でなされるかについては明確な説明がなされていない。そこで本研究では,どのようにして文章を綴っているかについて仮説を立て,その正しさを検証する実験を積み重ねていく。

研究実績の概要

文章産出に関する研究では,実験参加者にどのような文章を産出させるかを統制することが困難であり,従来は作文過程を現象記述的に捉えたモデルが案出され,検討の対象とされてきた。しかしこのモデルでは文章の一文一文がどのように産出されるかは説明できず,どうすればどのような文章を産出できるかという方略の指導にもつながらない。一方,研究代表者は「どうやって文章を産出しているか」を予測できるモデルを提唱し,その一部をすでに実証している。これを踏まえ,本研究では当モデルの妥当性のさらなる検討に加え,書き手の知識の多寡や発達段階の違いからその文章産出の仕方を予測できるレベルまでモデルの精
度を高めることを目指している。
この目的に沿い,令和5年度は昨年度取得した公立小学校2,4,6年生を対象とした文章産出過程の発達的変化を検討するためのデータについて,集計と分析を行い,学会発表を行った。また,中学2年生を対象として実施した実験のデータについても,評価観点を決定次第,集計と分析を行う予定である。
なお,令和2,3年度に実施予定であった成人の文章産出過程での文の産出時間の検討や,書き手の知識量の差が文の産出に及ぼす影響の検討については,コロナ禍による影響で実施を見合わせていたが,一定程度のデータ等の取得が完了した。まずは児童生徒のデータの公表を優先するが,その後成人のデータについても公表を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

令和2,3,4年度までに実施予定であった実験等は概ね完了したが,コロナ禍の影響での遅れを完全には取り戻せてはおらず,予定通りの成果報告は行えていない。

今後の研究の推進方策

期間延長を申請し,承認を得た。この期間でできる限りの成果報告に努める。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023 2020 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [学会発表] 句や文章の処理過程を調べたい:文章産出の過程を研究対象にしたい2024

    • 著者名/発表者名
      藤木 大介
    • 学会等名
      日本読書学会公開セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学生の文章産出過程の発達的変化2023

    • 著者名/発表者名
      藤木大介
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 句や文の産出―メッセージを言語化する過程―2020

    • 著者名/発表者名
      藤木大介
    • 学会等名
      日本人間性心理学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 研究紹介:名詞句産出における句内の語のアクセス容易性とその語順との関係2020

    • 著者名/発表者名
      藤木大介
    • 学会等名
      日本読書学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 人間の文章産出における心的表象の変化過程

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/fujikid/lab/project/collaborate04.html

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 句や文の産出過程

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/fujikid/lab/project/project04.htm

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 句や文の産出過程

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/fujikid/lab/project/project04.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi