• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーソナリティ特性の多面的な適応過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K03345
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10020:教育心理学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

小塩 真司  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (60343654)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードパーソナリティ / 適応 / 環境 / 時代 / 年齢 / 非認知能力 / ビッグ・ファイブ / 発達 / 個人差 / 調査 / メタ分析 / 適応過程
研究開始時の研究の概要

これまでパーソナリティ特性は,多様な適応・不適応的側面との関連が検討されてきた。しかし,その関連は必ずしも研究間で一定しているわけではなく,その不均一性については十分に検討されているとは言いがたい。本研究の目的は,身近な環境・地域・歴史というこれまでにあまり検討されてこなかった,より多様な調整要因を考慮に入れながら,パーソナリティの適応過程を明らかにすることである。この目的のために,大規模な調査とメタ分析とを組み合わせて統合的に検討を行う。このような詳細な適応過程の検討を行うことにより,得られた知見をより効果的な教育的・発達的な示唆や応用につなげることを目指す。

研究成果の概要

パーソナリティ特性は,時間や状況を超えて比較的安定した心理特性の総称である。個々人のパーソナリティはそれぞれが経験してきた内容によって大きく影響を受けると考えられる。しかし,その経験の中身については不明瞭な点も多い。本研究課題では,パーソナリティ特性と他の変数との間の関連が様々な状況の中でどのように変化していくかという調整効果を明らかにする。第1に,時間横断的メタ分析の手法を用いて,パーソナリティの時代変化が社会指標と関連することが示された。第2に,COVID-19感染拡大が生じる前と後において,パーソナリティ特性と年齢との関連が異なる可能性が示された。第3に,非認知能力について考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年,パーソナリティ特性は非認知能力を構成する要素としても注目を集めている。非認知能力とは,測定可能であり,何らかの好ましい結果を予測し,可鍛性のある知能や学力以外の要素のことを指す。一部のパーソナリティ特性は社会において好ましい結果をもたらすことから,幼少期よりその特性を高める方向に教育するべきだという政策的な提言や実際の応用が試みられてもいる。しかしながら本研究の結果は,特定のパーソナリティ特性がどのような状況下においても常に好ましい・好ましくない結果につながるとは限らないことを示している。この結果は,固定的なパーソナリティの適応観を再考するきっかけとなることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (5件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Hacettepe University/Madalyon Psychiatry Center/Ankara University Faculty of Medicine(トルコ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語版勇気尺度の作成2023

    • 著者名/発表者名
      下司 忠大, 吉野 伸哉, 小塩 真司
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 94 号: 1 ページ: 43-53

    • DOI

      10.4992/jjpsy.94.21234

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dichotomous Thinking and Anger Regulation: A Cross-Cultural Comparative Study between Japan and Turkey2023

    • 著者名/発表者名
      Aliyev Kamran、Sawada Nanami、Oshio Atsushi、Cankorur Vesile Senturk
    • 雑誌名

      Psychology

      巻: 14 号: 04 ページ: 582-594

    • DOI

      10.4236/psych.2023.144030

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Culture and individualistic self-construal moderate the relationships between childhood experiences and narcissistic personality psychopathology level in adulthood2023

    • 著者名/発表者名
      Gunay-Oge Rumeysa、Oshio Atsushi、Isikli Sedat
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences

      巻: 201 ページ: 111948-111948

    • DOI

      10.1016/j.paid.2022.111948

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 野外教育研究への示唆 心理尺度構成法の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      小塩 真司
    • 雑誌名

      野外教育研究

      巻: 25 号: 0 ページ: 167-177

    • DOI

      10.11317/joej.2022_0013

    • ISSN
      1343-9634, 1884-4677
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] よりよく生きるために性格を考えてみる2021

    • 著者名/発表者名
      小塩真司
    • 雑誌名

      TASC MONTHLY

      巻: 547 ページ: 6-12

    • NAID

      40022642080

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パーソナリティ特性と社会指標の関連2021

    • 著者名/発表者名
      小塩真司・岡田 涼
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 92 号: 1 ページ: 46-51

    • DOI

      10.4992/jjpsy.92.20310

    • NAID

      130008029780

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Age-related differences of Big Five personality traits remain even during the COVID-19 pandemic in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      OSHIO, Atsushi
    • 学会等名
      the 7th Biennial Conference of Association for Research in Personality
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 大学生ミライの信頼性と妥当性の探究2022

    • 著者名/発表者名
      小塩 真司
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ちとせプレス
    • ISBN
      4908736278
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 非認知能力2021

    • 著者名/発表者名
      小塩 真司ほか
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831645
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] レジリエンスの心理学2021

    • 著者名/発表者名
      小塩真司、平野真理、上野雄己
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760838349
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] パーソナリティ・知能2021

    • 著者名/発表者名
      杉山 憲司、杉山 憲司、小塩 真司、小塩 真司
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788517455
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 性格とは何か2020

    • 著者名/発表者名
      小塩 真司
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      4121026039
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 早稲田大学パーソナリティ心理学研究室

    • URL

      https://www.f.waseda.jp/oshio.at/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Personality Psychology Laboratory

    • URL

      https://www.f.waseda.jp/oshio.at/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 早稲田大学パーソナリティ心理学研究室

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/oshio.at/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi