• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

性暴力被害を受けた学生の「回復」を促す支援マニュアルの作成

研究課題

研究課題/領域番号 20K03460
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関島根大学

研究代表者

河野 美江  島根大学, 学術研究院教育研究推進学系, 教授 (20506472)

研究分担者 武田 美輪子  島根大学, 地域包括ケア教育研究センター, 特例研究員 (70750644)
執行 三佳  島根大学, 保健管理センター, カウンセラー (90790379)
猪口 かおり  島根大学, 学術研究院教育研究推進学系, 特任講師 (30967063)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード性暴力被害 / 大学生 / 回復 / 支援マニュアル
研究開始時の研究の概要

近年、我が国において大学生が性暴力被害者となる事件が社会問題になっている。被害者は望まない妊娠や性感染症のリスクのみならず精神的に強いストレスを受け、その後の生活に大きな支障をきたす。
我々が行った大学生の調査によると、「身体を触られる」以上の性暴力被害経験は42.5%に、レイプ被害経験は2.6%にあり、性暴力被害経験のある学生は被害経験のない学生に比べ精神健康度が有意に悪く、性暴力被害はメンタルヘルスに深刻な影響をもたらしていた。本研究では、性暴力被害を受けた学生が安心して支援が受けられるように、大学の学生相談機関における性暴力被害学生に対する支援モデルを構築し、今後の運用の基盤とする。

研究成果の概要

近年、大学生が性暴力被害者となる事件が社会問題になっている。被害学生は望まない妊娠や性感染症のみならず、精神的に強いストレスを受け、その後の生活に大きな支障をきたす。被害学生が安心して支援を求められる体制構築を目的に、全国大学の学生相談機関に対してアンケート調査や支援者へのインタビュー調査を行い、研究論文を執筆、受理された。これらの研究をもとに「大学における性暴力被害学生支援マニュアル」と「 大学における性暴力への対応~被害者支援から予防まで~」と題した啓発動画を作成し、オンラインで公開した https://nosvva.net/forStaff/#material.

研究成果の学術的意義や社会的意義

欧米においては、大学における性暴力被害対策は危機管理の一環として位置づけられ、性暴力被害者支援に関する研究も多く行われている。我が国においても性暴力被害学生の支援体制構築は喫緊の課題であるが、学生や教職員の性暴力に対する認識が乏しいことが課題である。我々は支援者等に対して行った研究を基に、支援者向けの啓発教材や学生・教職員向けの啓発動画を作成した。本研究で作成した支援マニュアルは、医師やカウンセラー、看護師のみならず、一般の教職員にもわかりやすく書かれている。今後の学生支援の一助となることが大きく期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 性暴力被害を受けた学生の「回復」を促す支援について2023

    • 著者名/発表者名
      河野美江、執行三佳
    • 雑誌名

      学生相談研究

      巻: 44 ページ: 12-21

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学における性暴力被害学生への支援に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      河野 美江,猪口かおり,執行 三佳,大草 亘孝,布施 泰子,折橋 洋介,岡本 百合,清水 幸登
    • 雑誌名

      大学のメンタルヘルス

      巻: 7 ページ: 57-64

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Negative life events are associated with risk of mental illness among Japanese university students2023

    • 著者名/発表者名
      Fuse‐Nagase Yasuko、Marutani Toshiyuki、Watanabe Kei‐ichiro、Kono Yoshie、Yamazaki Megumi、Honda Zen‐ichiro
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports

      巻: 2 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1002/pcn5.78

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 性暴力被害を受けた学生への支援2022

    • 著者名/発表者名
      河野美江
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 643 ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性暴力被害を受けた学生の回復を促す支援について2022

    • 著者名/発表者名
      河野美江、執行三佳
    • 雑誌名

      日本学生相談学会第40回大会発表論文集

      巻: 40 ページ: 85-85

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国の性暴力被害学生支援に関する文献的考察2021

    • 著者名/発表者名
      河野美江、執行三佳
    • 雑誌名

      日本学生相談学会第39回大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 91-91

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海外からの留学生が性暴力被害にあったとき2020

    • 著者名/発表者名
      河野美江
    • 雑誌名

      International Students (海外からの留学生)への 健康管理の手引き

      巻: - ページ: 32-34

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 性教育の今~性の多様性といのちの安全教育2023

    • 著者名/発表者名
      河野美江
    • 学会等名
      日本小児科医会第22回園・学校保健勉強会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「大学における性暴力被害者支援体制の構築研究班」活動報告2023

    • 著者名/発表者名
      河野 美江、猪口かおり、執行 三佳、大草 亘孝、布施 泰子、折橋 洋介、岡本 百合、清水 幸登
    • 学会等名
      第45回全国大学メンタルヘルス学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 東海大学における性暴力予防教育の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      渥美治世, 小貫大輔 , 河野美江,柿添英文,土井美果 ,山本義郎,浅井さとみ
    • 学会等名
      第42回日本思春期学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 性暴力被害を受けた学生の回復を促す支援について2022

    • 著者名/発表者名
      河野美江、執行三佳
    • 学会等名
      日本学生相談学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学における性暴力への対応~予防から被害者支援まで~2022

    • 著者名/発表者名
      河野美江
    • 学会等名
      第52回九州地区保健管理協議会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 性暴力被害を受けた学生の学内支援に関するアンケート調査報告2022

    • 著者名/発表者名
      河野美江、猪口かおり、執行三佳、大草亘孝、布施泰子、折橋洋介、岡本百合、清水幸登
    • 学会等名
      第44回全国大学メンタルヘルス学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 米国の性暴力被害学生支援に関する文献的考察2021

    • 著者名/発表者名
      河野美江、執行三佳
    • 学会等名
      日本学生相談学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 東海大学における性暴力予防教育の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      渥美 治世、河野 美江、宮地 勇人、他11名
    • 学会等名
      第43回全国大学メンタルヘルス学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 性暴力被害を受けた学生に相談室は何ができるか2021

    • 著者名/発表者名
      河野美江、執行三佳
    • 学会等名
      第54回全国大学学生相談研究会議
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 性暴力被害を受けた学生への支援2021

    • 著者名/発表者名
      河野美江
    • 学会等名
      第59回日本学生相談研修会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 大学における性暴力被害者支援マニュアル2024

    • 著者名/発表者名
      河野美江、執行三佳、猪口かおり、大草亘孝、布施泰子、折橋洋介、岡本百合、清水幸登
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      高浜印刷
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 学生相談カウンセラーと考えるキャンパスの危機管理2022

    • 著者名/発表者名
      全国学生相談研究会議、杉原保史
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      遠見書房
    • ISBN
      9784866161464
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [図書] 性暴力救援マニュアル2020

    • 著者名/発表者名
      種部恭子編、河野美江
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      新興医学出版社
    • ISBN
      9784880025957
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 産婦人科専門医のための必修知識2020年度版2020

    • 著者名/発表者名
      河野美江、加藤治子
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      日本産婦人科学会事務局
    • ISBN
      9784907890223
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 大学生のための性暴力救援サイト

    • URL

      https://nosvva.net/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi