• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対象への接近傾向と回避傾向を二次元で評価する心理生理学的方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K03480
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10040:実験心理学関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

松田 いづみ  青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授 (80356162)

研究分担者 入戸野 宏  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (20304371)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード接近動機づけ / 回避動機づけ / 葛藤 / 接近-回避 / 潜在連合テスト / 誤反応率 / 隠蔽 / 隠匿情報検査 / オンライン実験 / 心拍数 / 呼吸 / 自律神経系反応 / 脳波
研究開始時の研究の概要

日常生活では,「食べたいけれど太りたくない」など,接近傾向と回避傾向が同時に高まる場面がよくある。しかし,接近-回避傾向を測る既存の課題や指標では,両方が高まる葛藤状態を評価できない。本研究では,接近傾向と回避傾向を2次元でとらえ,それぞれを独立して評価する手法を確立する。潜在連合テストの一種であるマネキン課題を改良し,接近傾向と回避傾向を行動指標から,両者の葛藤の程度を生理指標から評価することを試みる。

研究成果の概要

日常生活では,「食べたいけれど太りたくない」など,接近傾向と回避傾向が同時に高まる葛藤場面がよくある。しかし,接近-回避傾向を測る既存の指標では,葛藤状態を評価することができない。これは,接近-回避傾向を同一次元上で捉えているためである。本研究では,接近傾向と回避傾向が同時に高まる葛藤場面も測定できるよう,従来の接近-回避指標を改良することを目指した。まず,接近傾向・回避傾向をそれぞれ測る二次元尺度を提案した。また,画面上のマネキンを使って対象に接近・回避課題を行わせた場合,葛藤の影響は,反応時間ではなく誤反応率の増加にあらわれることを示した。葛藤に対応する生理反応は同定できなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は,これまで評価が困難であった接近動機づけと回避動機づけが同時に生じる状況を評価する際に役立つ。近年,感情の次元として,感情価(快-不快),覚醒度(興奮-沈静)に加えて,動機づけ(接近-回避)についても注目されるようになってきた。しかし,接近-回避動機づけは一次元では表現できないと考えられる。本研究により,動機づけについてより適切に評価する方法が提案されたことで,今後,感情に対する理解がさらに深まることが期待される。たとえば,質的に異なるとされるさまざまなポジティブ感情を分類する際,感情価・覚醒度に加えて動機づけを正しく評価することで,新たな知見が得られる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 隠匿情報検査における鼻尖部容積脈波の変化2023

    • 著者名/発表者名
      松田いづみ,中澤千春
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 41 号: 2 ページ: 197-201

    • DOI

      10.5674/jjppp.2315br

    • ISSN
      0289-2405, 2185-551X
    • 年月日
      2023-12-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repeated response execution and inhibition alter subjective preferences but do not affect automatic approach and avoidance tendencies toward an object2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Izumi、Nittono Hiroshi
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 11 ページ: e16275-e16275

    • DOI

      10.7717/peerj.16275

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Intention to Conceal Does Not Always Affect Time Perception2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, I. & Nittono, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: 781685-781685

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.781685

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time Passes Slowly When You Are Concealing Something2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Izumi, Matsumoto Ayano, Nittono Hiroshi
    • 雑誌名

      Biological Psychology

      巻: 155 ページ: 107932-107932

    • DOI

      10.1016/j.biopsycho.2020.107932

    • NAID

      120006954358

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Crime-relevant items induce approach behavior that can be inhibited by the intention to conceal2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi Matsuda, Hiroshi Nittono
    • 学会等名
      The 14th Biennial meeting the Society for Applied Research in Memory and Cognition (SARMAC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリグラフ検査における動機づけ2023

    • 著者名/発表者名
      松田いづみ
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nasal pulse volume decreases when people have intention to conceal memory.2023

    • 著者名/発表者名
      Chiharu Nakazawa, Izumi Matsuda
    • 学会等名
      The 14th Biennial meeting the Society for Applied Research in Memory and Cognition (SARMAC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Concealment-Related Cognitive Processes in the Concealed Information Test: An Event-Related Potential Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, I. & Nittono, H.
    • 学会等名
      European Association of Psychology and Law Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 隠そうとする意図が時間知覚に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      入戸野 宏・松本 あや乃・松田 いづみ
    • 学会等名
      日本認知心理学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi