• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代数的組合せ論及びその諸分野との連携

研究課題

研究課題/領域番号 20K03551
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関東北大学

研究代表者

田中 太初  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (50466546)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード距離正則グラフ / アソシエーションスキーム / Terwilliger 代数 / グラフのスペクトル / 量子ウォーク / 量子中心極限定理 / 量子探索アルゴリズム / 量子確率論 / 強正則グラフ / 代数的組合せ論 / 半正定値計画法
研究開始時の研究の概要

有限単純グラフの各頂点に付随する非可換半単純C-代数であるTerwilliger代数の、符号・デザイン理論や極値集合論等への応用、及び直交多項式の理論や量子群の表現論、量子確率論・量子情報理論を含む他分野との結び付きが近年ますます深化しつつある。本研究計画は、Terwilliger代数や関連した行列C-代数の表現論の整備を押し進めてこれら諸分野との連携をさらに一層追求するものであり、工学等に幅広い応用を持つグラフのスペクトル理論の「非可換化」の試みと位置付けられる。

研究成果の概要

グラフに付随する非可換半単純行列代数の表現論の応用の研究を行い、量子ウォークに基づくグラフ上の頂点探索アルゴリズムや、グラフ上の量子中心極限定理等に関する成果を得た。これらに加え、量子確率論の観点からのグラフの研究や、アソシエーションスキームの双対性に関する予想の部分的な証明等も行った。研究計画期間終盤には他にもある種の量子アルゴリズムやグラフィックレンダリング等に関する複数のプロジェクトに関わっており、順次研究成果を公開していく予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

代数的グラフ理論或いはグラフのスペクトル理論はそもそも情報理論等の工学的分野とも直接関わって発展してきたが、本研究計画では量子情報理論や量子確率論、さらには工学の分野 (グラフィックレンダリング) についても成果を上げることができ、数学の理論・応用の両側面について十分な貢献を行うことができたものと考える。特に、量子情報理論の研究は2018年頃より構想を進めてきたものであり、本研究計画期間中に予定通り実施できたのは大きな進展である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] LNCC(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] LNCC(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 安徽大学/安徽建築大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立中央大学(その他の国・地域 (台湾))

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] K. N. Toosi University of Technology(イラン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 安徽大学/安徽建築大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Characterizing graphs with fully positive semidefinite Q-matrices2023

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanaka
    • 雑誌名

      Linear Algebra and its Applications

      巻: 671 ページ: 59-66

    • DOI

      10.1016/j.laa.2023.04.018

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial search on Johnson graphs by discrete-time quantum walk2022

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanaka, Mohamed Sabri, Renato Portugal
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 55 号: 25 ページ: 255304-255304

    • DOI

      10.1088/1751-8121/ac6f30

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A duality of scaffolds for translation association schemes2022

    • 著者名/発表者名
      Xiaoye Liang, Ying-Ying Tan, Hajime Tanaka, Tao Wang
    • 雑誌名

      Linear Algebra and its Applications

      巻: 638 ページ: 110-124

    • DOI

      10.1016/j.laa.2021.12.018

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial search on Johnson graphs by continuous-time quantum walk2022

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanaka, Mohamed Sabri, Renato Portugal
    • 雑誌名

      Quantum Information Processing

      巻: 21 号: 2 ページ: 74-74

    • DOI

      10.1007/s11128-022-03417-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Scaling limits for the Gibbs states on distance-regular graphs with classical parameters2021

    • 著者名/発表者名
      Masoumeh Koohestani, Nobuaki Obata, Hajime Tanaka
    • 雑誌名

      Symmetry, Integrability and Geometry: Methods and Applications

      巻: 17 ページ: 104-104

    • DOI

      10.3842/sigma.2021.104

    • NAID

      40022686657

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Terwilliger algebra of the twisted Grassmann graph: the thin case2020

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanaka and Tao Wang
    • 雑誌名

      The Electronic Journal of Combinatorics

      巻: 27 号: 4

    • DOI

      10.37236/9873

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Scaling limits for the Gibbs states on distance-regular graphs with classical parameters2022

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanaka
    • 学会等名
      The 19th Workshop: Noncommutative Probability, Noncommutative Harmonic Analysis and Related Topics, with Applications
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterizing graphs with fully positive semidefinite Q-matrices2022

    • 著者名/発表者名
      田中 太初
    • 学会等名
      RIMS共同研究 (公開型)「有限群論, 代数的組合せ論, 頂点代数の研究」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Spatial search on Johnson graphs by discrete-time quantum walk2022

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanaka
    • 学会等名
      Workshop on Algebraic Combinatorics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子ウォークに基づく Johnson グラフ上の探索アルゴリズム2022

    • 著者名/発表者名
      田中 太初
    • 学会等名
      代数学の広がり
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Spatial search on Johnson graphs by continuous-time quantum walk2021

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanaka
    • 学会等名
      Workshop on Algebraic Graph Theory and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Scaling limits for the Gibbs states on distance-regular graphs with classical parameters2020

    • 著者名/発表者名
      田中 太初
    • 学会等名
      RIMS 共同研究 (公開型) 「有限群論, 代数的組合せ論, 頂点代数の研究」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 個人ウェブサイト

    • URL

      https://hajimetanaka.org/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 個人ウェブサイト

    • URL

      http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~htanaka/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi