• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特異点の幾何学的同値関係とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K03599
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11020:幾何学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

泉屋 周一  北海道大学, 理学研究院, 名誉教授 (80127422)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード特異点 / 幾何学的同値関係 / 応用特異点論 / 非線形現象
研究開始時の研究の概要

ルネ・トムのカタストロフ理論や広中平祐による特異点解消理論などと関連して発展してきた特異点論の応用として、数学内外の様々な分野に現れる非線形現象の詳細な理解を可能にする研究が、国内外で急速に進展している.例えば、低次元トポロジーへの応用や 特異点を持つ曲面の微分幾何学はもちろん,トポロジカル絶縁体や分子伝播の理論、多目的最適問題,ロボット工学,データの可視化技術、ブラックホールのトポロジーへの応用などである。本研究では、これらの 応用の深化や知られていなかった分野への応用として、特異点の様々な幾何学的同値関係を考え、その基本理論の構成と応用を試みる。

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2020-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi