• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハミルトン系の動く特異点とボレル総和法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K03683
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12020:数理解析学関連
研究機関広島大学

研究代表者

吉野 正史  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 名誉教授 (00145658)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードハミルトン系 / 動く特異点 / 超級数 / ボレル総和法 / 超可積分性 / 接続問題 / 進化項をもつロトカボルテラ方程式 / バーコフ変換 / transseries の第一積分 / 非可積分ハミルトン系 / 小進化項をもつロトカボルテラ方程式 / transseriesのボレル総和法 / transseriesの第一積分 / 非可積分性 / 小進化項を持つ3種ロトカボルテラ方程式 / 大域的ボレル総和法 / 解の爆発 / 動く分岐点 / バーコフ変換理論 / 爆発解 / 非線形放物型方程式 / パンルベ性
研究開始時の研究の概要

本研究では、パンルベ性を持たないハミルトン系の動く分岐点を持つ解の構成とその特異点の構造を主に研究する。この方程式達は、数理物理であらわれる非線形波動、非線形放物型、非線形シュレディンガー方程式等の爆発解の構成における自己相似解の満たす方程式として現れる。研究では、まず自由度が2の場合の動く分岐点を研究し、特異点が複数あるような解を構成・解析したのち、一般の自由度の場合を研究する。従来の研究と比較して特徴的な点は、力学系の視点からのアプローチすなわちバーコフ変換の一般化を用いて解析することにある。解析的な手法として偏微分方程式に対するボレル総和法理論を新しく構成して用いる。

研究成果の概要

非線形波動、非線形放物型、非線形シュレディンガー方程式等の特異性をもつ解の構成について研究した。そこで現れるハミルトン系で、初期値によって動く特異点、特に分岐点を持つ解の構成をして、その構造を力学系の視点、すなわちバーコフ変換理論の視点からあきらかにした。主な結果は、動く分岐点がバーコフ型変換を用いて楕円関数からの変換によってあらわれることおよび偏微分方程式に対するボレル総和法理論の拡張をおこなったことである。また、小進化に対応した進化項を持つ3種ロトカボルテラ系にたいし、周期変動に類似の変動が存在することを数値計算でしめした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究成果の社会的意義は、研究の対象となる方程式達が数理物理での基礎方程式であり、量子論、レーザーなど社会の多くの分野で応用されており、それらに新しい知見を与えた点にある。学術的意義は、今回の研究成果を従来の研究と比較したとき、動く分岐点の存在がバーコフ型変換を用いて楕円関数からの変換によって引き起こされることが示されたこと、さらに証明も解析分野の結果であるボレル総和法を基礎にした見通しの良い議論になっているという点にある。証明で示された偏微分方程式に対する発散解の構成とボレル総和法理論の拡張もボレル総和法分野での新しい応用例を与えた。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Summability of Transseries Solution of Non-integrable Hamiltonian System2024

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 雑誌名

      Journal of Dynamical and Control Systems

      巻: - 号: 2

    • DOI

      10.1007/s10883-024-09692-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Eco-evolutionary feedback as a driver of periodic state shifts in tri-trophic food chains2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Tanaka and Masafumi Yoshino
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology

      巻: - 号: 6 ページ: 1001-1020

    • DOI

      10.1007/s10682-023-10278-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solution with Movable Singular Points of Some Hamiltonian System2023

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics

      巻: 782 ページ: 207-218

    • DOI

      10.1090/conm/782/15730

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Movable Singularity of Some Hamiltonian System Related with Blowup Phenomenon2023

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 雑誌名

      Publications of RIMS

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First Integral of Non-integrable Hamiltonian System2023

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku Bessatsu

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solution with Movable Singular Points of Some Hamiltonian System2022

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 雑誌名

      Proceedings of "Formal and Analytic Solutions of Differential Equations", Contempoary Mathematics

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global Borel summability of some partial differential equation2021

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 雑誌名

      Proceedings of "Formal and Analytic Solutions of Differential Equations", World Scientific Publishing Europe Ltd.

      巻: -

    • DOI

      10.1142/q0335

    • ISBN
      9781800611351, 9781800611368
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global Borel summability of some partial differential equation2021

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 雑誌名

      Proceedings of "Formal and Analytic Solutions of Differential Equations, World Scientific Publishing Europe Ltd.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Summability and global property of transseries solution of Hamiltonian systems2023

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 学会等名
      COMPLEX DIFFERENTIAL AND DIFFERENCE EQUATIONS II (Banach center)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Connection problem for transseries solution and first integral2023

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 学会等名
      Polish-Japanese workshop on differential equations in the complex domain (Banach center)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Movable singular point of solution of some Hamiltonian system2022

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Movable singular point of non autonomous Hamiltonian system of degree of freedom one2022

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Multiple movable singularity of some Hamiltonian system -Application of Borel summability-2021

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 学会等名
      FASnet21 -Alcala Spain-
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Singular solution of non-integrable Hamiltonian system2021

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 学会等名
      Exact WKB Analysis, Microlocal Analysis, Painleve Equations and Related Topics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Parametric Borel summability of a certain PDE2020

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshino
    • 学会等名
      FASdiff20 (Alcala, Spain)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考]

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/yoshinom/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi