• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピントロニクス素子における量子輸送理論の構築と新奇デバイスの提案

研究課題

研究課題/領域番号 20K03831
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 岳生  東京大学, 物性研究所, 准教授 (80332956)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードスピントロニクス / スピン軌道相互作用 / スピンポンピング / カーボンナノチューブ / マグノン / 磁気回転効果 / グラフェン / ゆらぎの定理 / 量子ドット / 磁気抵抗 / オンサーガー関係式 / マグノン輸送 / 磁気トンネル接合 / 反強磁性体
研究開始時の研究の概要

現象論を超えたスピン流の生成・検出の微視的理論を構築し、新規デバイス設計や新しいスピン輸 送現象の発見を目指す。非平衡グリーン関数の手法を用いて磁気励起の非平衡分布関数を理論的に導出し、実験状況に即して様々な近似計算手法を採用することで、現象論では取り扱うことのできない界面近傍のスピン状態を明らかにする。この知見を基にしてスピン輸送の生成・検出・変換 に関わる諸現象の解析を行い、実験との比較を通して、物質科学的な視点によるデバイス設計指針の提案、および、スピン輸送に関わる新しい物理現象の提案や磁気励起分光手法の確立を目指す。

研究成果の概要

現象論を超えたスピン流の生成・検出の微視的理論を構築し、新しいスピン輸送現象の発見を目指す研究を行った。多様な物質に対するスピン注入の微視的理論を構築し、共鳴線幅の変化から隣接する物質のスピン励起に関する有益な情報が得られることを示した。また、スピンホール磁気抵抗の微視的理論を構築し、これまで未解明であった温度依存性を得ることに成功した。並行して、電子輸送と磁気回転結合を利用した新しいナノローターの提案も行った。以上の理論基盤を利用して、様々な輸送特性の理論展開を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

強磁性共鳴を利用したスピンポンピング測定がスピン励起のスペクトロスコピー法として有望であるを様々な例を通して示し、今後新しい手法として発展する基盤を構築した。磁性体のスピン状態の読み出し法として注目を集めるスピンホール磁気抵抗であるが、磁気抵抗が何をみているのかを明らかにし、今後のデバイス設計の指針を与えることに成功した。さらにナノローターの提案など、新しい磁気回転効果の応用例も明らかにし、応用の幅を広げることにも貢献した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 7件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 2件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Jerome Rech/Thibaut Jonckheere/Thierry Martin(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 松尾衛(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国科学院大学 カヴリ理論科学研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Spin Hall magnetoresistance in quasi-two-dimensional antiferromagnetic-insulator/metal bilayer systems2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T.、Matsuo M.、Kato T.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 5 ページ: 054426-054426

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.054426

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shear-strain controlled high-harmonic generation in graphene2023

    • 著者名/発表者名
      Tamaya Tomohiro、Akiyama Hidefumi、Kato Takeo
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 8

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.l081405

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonequilibrium noise as a probe of pair-tunneling transport in the BCS-BEC crossover2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tajima, Daigo Oue, Mamoru Matsuo, and Takeo Kato
    • 雑誌名

      PNAS Nexus

      巻: 2 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgad045

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ferromagnetic resonance modulation in d-wave superconductor/ferromagnetic insulator bilayer systems2022

    • 著者名/発表者名
      Ominato Yuya、Yamakage Ai、Kato Takeo、Matsuo Mamoru
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 20 ページ: 205406-205406

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.205406

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nonadiabatic Correction and Adiabatic Criteria of Noninteracting Quantum Dot Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masahiro、Kato Takeo
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 7

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.074705

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin pumping into anisotropic Dirac electrons2022

    • 著者名/発表者名
      Funato Takumi、Kato Takeo、Matsuo Mamoru
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 14 ページ: 144418-144418

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.144418

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Heat transport through a two-level system under continuous quantum measurement2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tsuyoshi、Tokura Yasuhiro、Kato Takeo
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 20

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.205419

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluctuation theorem for spin transport at insulating ferromagnetic junctions2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Tetsuya、Tatsuno Masahiro、Matsuo Mamoru、Kato Takeo
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 546 ページ: 168814-168814

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2021.168814

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Einstein-de Haas Nanorotor2022

    • 著者名/発表者名
      W. Izumida, R. Okuyama, K. Sato, T. Kato, M. Matsuo
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 128 号: 1 ページ: 017701-017701

    • DOI

      10.1103/physrevlett.128.017701

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-harmonic generation in GaAs beyond the perturbative regime2021

    • 著者名/発表者名
      Peiyu Xia, Tomohiro Tamaya, Changsu Kim, Faming Lu, Teruto Kanai, Nobuhisa Ishii, Jiro Itatani, Hidefumi Akiyama, and Takeo Kato
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 12

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.l121202

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin current at a magnetic junction as a probe of the Kondo state2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T.、Kato T.、Matsuo M.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 12

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.l121401

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation and Readout of Multielectron High-Spin States in a Gate-Defined GaAs/AlGaAs Quantum Dot2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kiyama, K. Yoshimi, T. Kato, T. Nakajima, A. Oiwa, and S. Tarucha
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 127 号: 8 ページ: 086802-086802

    • DOI

      10.1103/physrevlett.127.086802

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin pumping of two-dimensional electron gas with Rashba and Dresselhaus spin-orbit interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Yama M.、Tatsuno M.、Kato T.、Matsuo M.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.054410

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat transport through a two-level system embedded between two harmonic resonators2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tsuyoshi、Kato Takeo
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 33 号: 39 ページ: 395303-395303

    • DOI

      10.1088/1361-648x/ac1281

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Piezo-optic effect of high-harmonic generation in semiconductors2021

    • 著者名/発表者名
      Toimohiro Tamaya and Takeo Kato
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 20

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.205202

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microscopic theory of spin Hall magnetoresistance2020

    • 著者名/発表者名
      Kato T.、Ohnuma Y.、Matsuo M.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 号: 9 ページ: 094437-094437

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.094437

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 二次元層状反強磁性体NiPS3/Pt二層膜におけるスピンホール磁気抵抗効果2023

    • 著者名/発表者名
      杉幸樹, 木俣基, 石川卓門, 加藤岳生, 塩田陽一, 小野輝男, 森山貴広
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ボルツマン方程式を利用した二次元電子系へのスピンポンピングの理論2023

    • 著者名/発表者名
      山正樹, 松尾衛, 加藤岳生
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 強磁性絶縁体とカーボンナノチューブの界面におけるスピン輸送理論2023

    • 著者名/発表者名
      福澤昂汰, 加藤岳生, 松尾衛, Jerome Rech, Thibaut Jonckheere, Thierry Martin
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 強磁性共鳴によって駆動される強磁性微粒子の回転速度ノイズ2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲也, 大上能悟, 松尾衛, 加藤岳生
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GaAsにおける光誘起異常ホール伝導ダイナミクス(I):逆スピンホール効果のテラヘルツ周波数特性と微視的起源2023

    • 著者名/発表者名
      藤本知宏, 栗原貴之, 室谷悠太, 神田夏輝, 玉谷知裕, 金昌秀, 秋山英文, 加藤岳生, 松永隆佑
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GaAsにおける光誘起異常ホール伝導ダイナミクス(II):光照射中の振動構造の起源2023

    • 著者名/発表者名
      藤本知宏, 栗原貴之, 室谷悠太, 神田夏輝, 玉谷知裕, 金昌秀, 秋山英文, 加藤岳生, 松永隆佑
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] せん断応力を用いたグラフェンの高次高調波スイッチング2023

    • 著者名/発表者名
      玉谷知裕, 秋山英文, 加藤岳生
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シャント抵抗と結合したジョセフソン接合の動的性質の量子モンテカルロ法を用いた解析2023

    • 著者名/発表者名
      山本剛史, 加藤岳生, Leonid Glazman, Manuel Houzet
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 強磁性絶縁体と二次元電子系の接合系におけるスピン流-電流変換現象の理論2022

    • 著者名/発表者名
      山正樹,松尾衛,加藤岳生
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブへのスピンポンピングの理論2022

    • 著者名/発表者名
      福澤昂汰,加藤岳生,松尾衛,Jerome Rech,Thibaut Jonckheere,Thierry Martin
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ビスマスへの異方的スピンポンピング2022

    • 著者名/発表者名
      船戸匠,加藤岳生,松尾衛
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Spin-Hall magnetoresistance in quasi-two-dimensional antiferromagnetic insulator/metal bilayer systems2022

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, M. Matsuo, and T. Kato
    • 学会等名
      MagnEFi Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Spin pumping into a two-dimensional electron system with spin-orbit couplings2022

    • 著者名/発表者名
      M. Yama, M. Tatsuno, M. Matsuo, and T. Kato
    • 学会等名
      MagnEFi Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Increased Gilbert damping due to junctions with a two-dimensional electron gas with spin-orbit couplings2022

    • 著者名/発表者名
      M. Yama, M. Tatsuno, M. Matsuo, and T. Kato
    • 学会等名
      Stat&QuantPhys Autumn School 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 二次元電子系へのスピンポンピングにおけるバーテックス補正の効果2022

    • 著者名/発表者名
      山正樹, 加藤岳生, 松尾衛
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 強磁性共鳴を利用した磁気回転の理論的研究2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲也, 加藤岳生, 大上能悟, 松尾衛
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] せん断応力を印加したグラフェンから発生する高次高調波の特性について2022

    • 著者名/発表者名
      玉谷知裕, 加藤岳生
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ゆらぎの定理と一方向性スピンホール磁気抵抗2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲也, 立野雅大, 加藤岳生, 松尾衛
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属界面の磁性不純物を介したスピン輸送理論における近藤効果2021

    • 著者名/発表者名
      山本剛史, 加藤岳生, 松尾衛
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子モンテカルロ法を用いたスピンホール磁気抵抗効果における膜圧・温度依存性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      石川卓門, 加藤岳生, 松尾衛
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Rashbaスピン軌道相互作用とDresselhausスピン軌道相互作用が共存する二次元電子系へのスピンポンピング2021

    • 著者名/発表者名
      山正樹, 立野雅大, 加藤岳生, 松尾衛
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Increase of Gilbert Damping in Spin Pumping into a Two-dimensional Electron System with Rashba- and Dresselhaus-type Spin-orbit Interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yama, Masahiro Tatsuno, Takeo Kato, Mamoru Matsuo
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Condensed Matter Physics 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin Pumping into Two-dimensional Electron Gas with Spin-orbit Interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yama, Masahiro Tatsuno, Takeo Kato, Mamoru Matsuo
    • 学会等名
      International Symposium on Novel maTerials and quantum Technologies (ISNTT2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子ラビ模型を介した熱輸送2021

    • 著者名/発表者名
      山本剛史, 加藤岳生
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] GaAsの高次高調波におけるピエゾ光学効果2021

    • 著者名/発表者名
      玉谷知裕, 加藤岳生
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子モンテカルロ法を用いたスピンホール磁気抵抗効果の数値計算2021

    • 著者名/発表者名
      石川卓門, 加藤岳生
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 非平衡グリーン関数法を用いたスピンペルティエ効果の解析2020

    • 著者名/発表者名
      立野雅大, 松尾衛, 加藤岳生
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スピン磁気抵抗の微視的理論2020

    • 著者名/発表者名
      加藤岳生, 大沼悠一, 松尾衛
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 加藤研究室|東京大学物性研究所

    • URL

      https://kato.issp.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 石川 卓門(加藤研D1)氏、MagnEFi conference 2022の最優秀ポスター賞を受賞

    • URL

      https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/news2.html?pid=16840

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 電子のスピンを駆動力とするナノモーターを提案

    • URL

      https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/news2.html?pid=14574

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 加藤研究室

    • URL

      https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/organization/labs/kato_group.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi