• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hierarchical liquid crystal assemblies based on large graphene oxide sheets and nonionic organic compounds

研究課題

研究課題/領域番号 20K03887
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

GUEGAN Regis  早稲田大学, 理工学術院, 准教授(任期付) (50822483)

研究分担者 山田 貴壽  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究チーム長 (30306500)
畠山 一翔  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究員 (30773965)
菅原 義之  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50196698)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードcolloids / nanocomposites / graphene oxide / surfactants / mesoporous materials / nonionic surfactants / excluded volume / phase transitions / Nanosheets / hierarchical assemblies / nanosheets / liquid crystals / graphene oxide sheets / advanced materials
研究開始時の研究の概要

The mixture of flexible LC made of nonionic surfactants with GO nanosheets appears to be an easy and original way to construct hierarchical composites. Since GO nanosheets can be oriented at a macroscopic scale through weak stimuli (e.g. electric fields or freeze casting strategies), we plan to fabricate well oriented mesoporous films based on the morphologies of the CnEm templates assisted by GO LC phase. The resulting oriented films are expected to display energy-related properties, for possible supercapacitor applications for instance.

研究成果の概要

このプロジェクトでは、非イオン性界面活性剤によって形成されるミセル、金属クラスター、金属酸化物ナノシートなどのさまざまなコロイドを酸化グラフェンに関連付け、主にエントロピー効果によって駆動されるさまざまなコロイド集合体を理解します。 コロイド構造の安定化と階層集合体の形成の可能性をもたらす推進力の理解というこの研究プロジェクトの基本的な関心を超えて、GO はメソポーラス材料や機能性材料の調製のためのテンプレートシステムまたは支持相として使用されることに成功しました。 金属クラスターおよび金属酸化物ナノシートとの結合/組み合わせを通じて、それぞれ殺菌剤および電気化学的用途に使用されます。

研究成果の学術的意義や社会的意義

電気化学および殺菌フィルム用途の製造の範囲において、当社は GO と他のコロイドの結合によって形成されるナノ複合材料を開発しました。 得られたナノ複合材料は、短い TiS2 を含めることによって GO の再積層が制限されるため、GO の電気容量が最大 25% 向上することが明らかになりました。 支持相として使用される酸化グラフェンは、Mo ナノクラスターで均一に修飾することができ、グラム陽性菌 (黄色ブドウ球菌) を除去するための殺菌剤用途で反応性酸化種を生成するナノ複合材料を生成します。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件)

  • [学会発表] My research Journey between France and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      R. Guegan
    • 学会等名
      International seminar on the design and the characterization of nano materials 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of hybrid materials based on soft material systems2022

    • 著者名/発表者名
      R. Guegan
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Nanospace Materials
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid Materials for Multiple purposes - My special bonds to Japan2022

    • 著者名/発表者名
      R. Guegan
    • 学会等名
      12th Chemical Society Japan, Chemistry Festa
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hybrid materials based on TiS2 and graphene oxide (GO) nanosheets for possible electrochemical applications2022

    • 著者名/発表者名
      S. Takayanagi, Y. Sugahara, R. Guegan
    • 学会等名
      Spring Meeting of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid Materials based on colloidal association of inorganic and organic phases showing functional properties2021

    • 著者名/発表者名
      R. Guegan
    • 学会等名
      Chemical Wisdom Colloquium, Waseda University
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Understanding the organization of self-assembled substances and their possible applications2021

    • 著者名/発表者名
      R. Guegan
    • 学会等名
      Alumni of the Department of Applied Chemistry of Waseda University
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Realistic modeling of graphene oxide (GO) nanosheets at a molecular level2021

    • 著者名/発表者名
      H. Ramezani, R. Guegan, Y. Sugahara
    • 学会等名
      Zaiken Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Contribution of large graphene oxide sheets to a phase reorganization of nonionic surfactant2021

    • 著者名/発表者名
      M. Tanimura, R. Chisoku, S. Yoshiyuki, R. Guegan
    • 学会等名
      The 68th JSAP Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Phase reorganization of a nonionic surfactant in the presence of large graphene oxides2021

    • 著者名/発表者名
      X. Huang, R. Guegan, Y. Sugahara
    • 学会等名
      Zaiken Festa
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi