• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマ乱流マルチスケール相互作用の一般化Langevin描像

研究課題

研究課題/領域番号 20K03892
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分14010:プラズマ科学関連
研究機関核融合科学研究所 (2023)
名古屋大学 (2020-2022)

研究代表者

前山 伸也  核融合科学研究所, 研究部, 准教授 (70634252)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードプラズマ乱流 / マルチスケール相互作用 / 射影演算子法 / 一般化Langevinモデル / 磁場閉じ込め核融合 / マルチスケール物理 / 非線形相互作用 / 一般化Langevin方程式 / 統計的データ解析 / プラズマ・核融合 / ハイパフォーマンス・コンピューティング
研究開始時の研究の概要

プラズマ中で生じる乱流は、大きく質量の異なる電子とイオンに起因して、大小様々なスケールの揺らぎを作り出す。近年のスーパーコンピュータを用いた大規模数値シミュレーションにより、広くスケールの離れたこれらの揺らぎの間にも、相互作用が存在することが明らかになった。本研究では、プラズマ物理・非平衡統計力学・データ科学のアプローチを利用して、プラズマ乱流マルチスケール相互作用を異なるスケール間の相関問題として捉え、コヒーレントな相関項と確率的な無相関項として表す一般化Langevin描像として定式化・体系化することを目指す。本研究の成果は、プラズマ物理学・核融合学・宇宙物理学・流体力学などに貢献する。

研究成果の概要

本研究では、大規模数値シミュレーションや国際共同ベンチマークを通じて、異なるスケール間の乱流非線形相互作用のメカニズムを明らかにした。特に、磁場閉じ込め核融合プラズマにおける乱流輸送抑制効果を発見するとともに、異なるスケールの乱流間の相互阻害性や実効的非等方散逸としての電子スケール効果などを解明した。さらに、統計的データ解析手法としての射影演算子法を開発し、コヒーレントな相関項と無相関項による確率的駆動という一般化Langevin描像を示した。乱流・帯状流間相互作用解析に応用することで数値シミュレーションデータに基づく裏付けを示した。開発したコードはオープンソースとして公開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、プラズマ乱流のマルチスケール相互作用を詳細に解明し、統計的データ解析手法としての射影演算子法を開発・応用したことにより、プラズマ物理学の理解を進展させた。特に、磁場閉じ込め核融合プラズマにおける乱流輸送抑制効果や、異なるスケールの乱流間の相互阻害性を明らかにしたことは、核融合研究におけるブレークスルーである。これにより、将来的な核融合炉の設計や運用における乱流制御技術の向上が期待される。さらに、開発された射影演算子法のオープンソース化により、多くの研究者が利用可能となり、プラズマ乱流研究のさらなる発展が促進されることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 15件、 招待講演 7件) 備考 (9件)

  • [国際共同研究] DIFFER(オランダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Massachusetts Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Southwestern Institute of Physics(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] DIFFER(オランダ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Milano-Bicocca(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Max Planck Institute for Plasma Physics(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] フランス原子力庁(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Multi-scale gyrokinetic simulations of JT-60U L-mode plasma: reduction of the ion scale energy loss due to the nonlinear coupling with the electron scale turbulence2024

    • 著者名/発表者名
      Xu Shaokang、Maeyama S.、Watanabe T.-H.
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 64 号: 3 ページ: 036014-036014

    • DOI

      10.1088/1741-4326/ad1f0c

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Overview of multiscale turbulence studies covering ion-to-electron scales in magnetically confined fusion plasma2024

    • 著者名/発表者名
      Maeyama Shinya、Tokuzawa Tokihiko、Howard Nathan T、Citrin Jonathan、Watanabe Tomo-Hiko
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: - 号: 11 ページ: 112007-112007

    • DOI

      10.1088/1741-4326/ad34e1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 射影演算子法による統計的時系列データ解析とその応用2023

    • 著者名/発表者名
      前山伸也, 三分一史和
    • 雑誌名

      統計数理

      巻: 71 ページ: 25-45

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-scale turbulence simulation suggesting improvement of electron heated plasma confinement2022

    • 著者名/発表者名
      Maeyama Shinya、Watanabe Tomo-Hiko、Nakata Motoki、Nunami Masanori、Asahi Yuuichi、Ishizawa Akihiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30852-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integrated modelling and multiscale gyrokinetic validation study of ETG turbulence in a JET hybrid H-mode scenario2022

    • 著者名/発表者名
      Citrin J.、Maeyama S.、Angioni C.、Bonanomi N.、Bourdelle C.、Casson F.J.、Fable E.、Goerler T.、Mantica P.、Mariani A.、Sertoli M.、Staebler G.、Watanabe T.
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 62 号: 8 ページ: 086025-086025

    • DOI

      10.1088/1741-4326/ac7535

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of ion polarization and finite-<i>β</i> on heat transport in slab electron-temperature-gradient driven turbulence2021

    • 著者名/発表者名
      Maeyama S.、Kusaka S.、Watanabe T.-H.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 28 号: 5 ページ: 052512-052512

    • DOI

      10.1063/5.0044435

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the triad transfer analysis of plasma turbulence: symmetrization, coarse graining, and directional representation2021

    • 著者名/発表者名
      Maeyama Shinya、Sasaki Makoto、Fujii Keisuke、Kobayashi Tatsuya、Dendy Richard O、Kawachi Yuichi、Arakawa Hiroyuki、Inagaki Shigeru
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 23 号: 4 ページ: 043049-043049

    • DOI

      10.1088/1367-2630/abeffc

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Compressing the time series of five dimensional distribution function data from gyrokinetic simulation using principal component analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Asahi Yuuichi、Fujii Keisuke、Heim Dennis Manuel、Maeyama Shinya、Garbet Xavier、Grandgirard Virginie、Sarazin Yanick、Dif-Pradalier Guilhem、Idomura Yasuhiro、Yagi Masatoshi
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 28 号: 1 ページ: 012304-012304

    • DOI

      10.1063/5.0023166

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of the Electron Distribution Function and Induced Beam Instability in Collisionless Magnetic Reconnection with a Strong Guide Field2020

    • 著者名/発表者名
      SHIMOMURA Kazuya、WATANABE Tomohiko、MAEYAMA Shinya、ISHIZAWA Akihiro
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 15 号: 0 ページ: 1401084-1401084

    • DOI

      10.1585/pfr.15.1401084

    • NAID

      130007948936

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2020-11-19
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cross-scale interactions between trapped electron mode and electron-temperature-gradient driven turbulence2023

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Overview of multi-scale turbulence studies covering ion to electron scales in magnetically confined fusion plasma2023

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama, N.T. Howard, J. Citrin, T.-H. Watanabe, T. Tokuzawa
    • 学会等名
      29th IAEA Fusion Energy Conference (FEC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 核燃焼プラズマにおけるマルチスケール乱流相互作用2023

    • 著者名/発表者名
      前山伸也
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチフィデリティデータ融合手法を用いた乱流輸送モデリング2023

    • 著者名/発表者名
      前山伸也,本多充,成田絵美,登田慎一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マルチフィデリティガウス過程回帰のプラズマ輸送モデリングへの応用2023

    • 著者名/発表者名
      前山伸也
    • 学会等名
      統計数理研究所共同研究集会「諸科学における統計思考」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 非線形自己回帰ガウス過程回帰を用いたプラズマ乱流輸送モデリング2023

    • 著者名/発表者名
      前山伸也
    • 学会等名
      情報・システム研究機構(ROIS)戦略的研究プログラム2023年度シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 原型炉級プラズマにおけるマルチスケール乱流輸送シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      前山伸也
    • 学会等名
      第40回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 非線形自己回帰Gauss過程回帰の乱流輸送モデリングへの応用2023

    • 著者名/発表者名
      前山伸也,本多充,成田絵美
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ドリフト波乱流-帯状流の相互作用の2成分射影演算子法による解析2023

    • 著者名/発表者名
      弓削武龍, 前山伸也, 渡邉智彦
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 帯状流からドリフト波乱流への動的寄与の射影演算子法による解析2023

    • 著者名/発表者名
      弓削武龍, 前山伸也, 渡邉智彦
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 電子温度勾配不安定性に対するイオンBernstein波の影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      前山伸也, 渡邉智彦
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Multi-scale plasma turbulence simulations with the gyrokinetic simulation code GKV2022

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama
    • 学会等名
      The Platform for Advanced Scientific Computing Conference 2022 (PASC22)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電子・イオン系マルチスケール乱流シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      前山伸也, 渡邉智彦
    • 学会等名
      第39回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 多変数射影演算子法に基づくサブグリッドスケール項の評価とモデリング2022

    • 著者名/発表者名
      前山伸也
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] New algorithm for solving sheared flows in local flux-tube gyrokinetic simulations2022

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama, T.-H. Watanabe
    • 学会等名
      27th International Conference on Numerical Simulations of Plasmas (ICNSP2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 射影演算子法による統計的時系列データ解析とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      前山伸也, 三分一史和
    • 学会等名
      統計数理研究所共同研究集会「諸科学における統計思考」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Cross-scale interactions between ion and electron-scale turbulence in magnetized plasmas2022

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama
    • 学会等名
      JPP Frontiers of Plasma Physics Colloquium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mori-Zwanzig projection operator method as a statistical analysis of multivariate time-series data2022

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama
    • 学会等名
      PiAI seminar: Physics informed AI in Plasma Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 核燃焼プラズマにおける乱流輸送現象のマルチスケール性2022

    • 著者名/発表者名
      前山伸也,渡邉智彦,仲田資季,沼波政倫,朝比祐一,石澤明宏
    • 学会等名
      「富岳」成果創出プログラム研究交流会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 回転フラックスチューブによる背景シア流下の局所乱流シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      前山伸也,渡邉智彦,仲田資季,沼波政倫,石澤明宏,朝比祐一
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 核燃焼プラズマに向けたマルチスケール乱流輸送現象の外挿性2022

    • 著者名/発表者名
      前山伸也
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 回転フラックスチューブ座標を用いたGKVシミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      前山伸也,渡邉智彦,仲田資季,沼波政倫,石澤明宏,朝比祐一
    • 学会等名
      「富岳」成果創出加速プログラム核燃焼プラズマ閉じ込め物理の開拓2021年度成果報告会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Gyrokinetic Simulations of Cross-Scale Interactions between Electron Temperature Gradient and Trapped Electron Modes on the Supercomputer Fugaku2021

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama, T.-H. Watanabe, M. Nakata, M. Nunami, Y. Asahi, A. Ishizawa
    • 学会等名
      30th International Toki Conference (ITC30)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploring multi-scale turbulent interactions in high electron temperature burning plasma2021

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cross-Scale Interactions Between Trapped-Electron-Mode and Electron-Temperature-Gradient-Mode Turbulence2021

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama, and T.-H. Watanabe
    • 学会等名
      28th IAEA Fusion Energy Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gyrokinetic simulations of multi scale turbulence on the supercomputer Fugaku2021

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama
    • 学会等名
      IFERC Workshop on GPU Programming 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generalized Langevin picture of turbulence and zonal flow interactions by means of the projection operator method2021

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama, and T.-H. Watanabe
    • 学会等名
      47th EPS Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-scale simulations of trapped electron mode and electron temperature gradient mode turbulence on the supercomputer Fugaku2021

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama, and T.-H. Watanabe
    • 学会等名
      Joint workshop of Asia-Pacific Transport Working Group and US-EU Transport Task Force 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Symmetrization and directional representation of nonlinear triad interactions in plasma turbulence2021

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama, M. Sasaki, K. Fujii, T. Kobayashi, R. O. Dendy, Y. Kawachi, H. Arakawa, S. Inagaki
    • 学会等名
      25th Joint EU-US Transport Task Force
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 射影演算子法によるプラズマ乱流相互作用の抽出2021

    • 著者名/発表者名
      前山伸也,美澤めぐみ,渡邉智彦
    • 学会等名
      プラズマシミュレータシンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] スーパーコンピュータ「富岳」を用いた補足電子モードと電子温度勾配モードのマルチスケール乱流シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      前山伸也,渡邉智彦
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 三波エネルギー伝達関数の対称化と有向表現2021

    • 著者名/発表者名
      前山伸也
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 局所ジャイロ運動論シミュレーションにおける背景シア流の新数値解法2021

    • 著者名/発表者名
      前山伸也,渡邉智彦,仲田資季,沼波政倫,石澤明宏,朝比祐一
    • 学会等名
      第38回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Mori-Zwanzig projection operator method as a statistical correlation analysis of time-series data2021

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama, M. Misawa, T.-H. Watanabe
    • 学会等名
      4th IAEA Technical Meeting on Fusion Data Processing, Validation and Analysis
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 三つ組み相互作用によるエネルギー伝達の対称化と有向表現2021

    • 著者名/発表者名
      前山伸也, 佐々木真, 藤井恵介, 小林達哉, R. O. Dendy, 河内裕一, 荒川弘之, 稲垣滋
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 射影演算子法による帯状流とドリフト波乱流の相互作用に関する解析2021

    • 著者名/発表者名
      美澤めぐみ, 前山伸也, 渡邉智彦
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Toward a systematic understanding of multi-scale interactions between ion and electron-scale turbulence2020

    • 著者名/発表者名
      S. Maeyama
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 射影演算子法を用いた長谷川-若谷プラズマ乱流相互作用の解析2020

    • 著者名/発表者名
      前山伸也,渡邉智彦
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 射影演算子法による時系列データ統計解析とその一般化Langevin描像2020

    • 著者名/発表者名
      前山伸也
    • 学会等名
      統計数理研究所共同研究集会「諸科学における大規模データと統計数理モデリング」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Shinya Maeyama's webpage

    • URL

      https://smaeyama.net/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] GKV webpage

    • URL

      https://www.p.phys.nagoya-u.ac.jp/gkv/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] smaeyama/mzprojection

    • URL

      https://github.com/smaeyama/mzprojection

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] Shinya Maeyama's homepage

    • URL

      https://www.p.phys.nagoya-u.ac.jp/~smaeyama/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] GKV homepage

    • URL

      https://www.p.phys.nagoya-u.ac.jp/gkv/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] Shinya Maeyama's website

    • URL

      https://www.p.phys.nagoya-u.ac.jp/~smaeyama/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] GyroKinetic Vlasov simulation code: GKV

    • URL

      https://www.p.phys.nagoya-u.ac.jp/gkv/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] BPP 核燃焼プラズマ閉じ込め物理の開拓 |「富岳」成果創出加速プログラム

    • URL

      https://www.p.phys.nagoya-u.ac.jp/bpp/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] GitHub - smaeyama/mzprojection

    • URL

      https://github.com/smaeyama/mzprojection

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi