• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多重内部反射赤外分光その場計測によるアモルファス炭素膜のスパッタ成膜機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K03920
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分14030:プラズマ応用科学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

篠原 正典  福岡大学, 工学部, 教授 (80346931)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードスパッタ成膜 / PECVD / 炭素膜 / 結合状態 / 高電圧パルス / グラフェン / HPPS/HiPMS / カーボン膜 / スパッタ堆積 / プラズマ化学気相堆積 / 赤外分光 / ラマン分光 / アモルファス炭素膜 / 成膜メカニズム / プラズマ気相化学堆積 / 大電力インパルスマグネトロンスパッタリング / 膜中の炭素の2重結合 / 多重内部反射赤外吸収分光法 / スパッタ法 / プラズマ化学気相堆積法 / 膜中の炭素の2重結合状態の生成と消滅 / スパッタ膜 / プラズマ
研究開始時の研究の概要

申請者はこれまでプラズマ気相化学堆積法(PECVD法)を使ったアモルファス炭素膜の成膜メカのズムを調べてきた。今回はスパッタ法を精力的に調べ、PECVD法,スパッタリング法,両者の統一的な成膜メカニズムを提案することが核心をなす学術的問いである。
そこで、赤外分光計測系を組み込んだ真空装置にスパッタ源を導入し,スパッタによる成膜過程における膜中の化学結合状態の変化を計測する。特に膜質を左右する炭素の2重結合(C=C)状態の生成・消滅について注目し、その生成消滅が計測できる方法を検討し、確定する。本研究で得られた結果より、PECVDとスパッタリング法の統一的な堆積反応メカニズムを提案する。

研究成果の概要

これまで検討してきたアモルファス炭素膜のプラズマ化学気相堆積(PECVD)に加え、スパッタ堆積についても検討し、炭素膜の統一的成膜メカニズムを明らかにすることが本研究の目的はある。
スパッタにより成膜された膜では、単結合の炭化水素成分が生成されている。このことは気相状態の制御により成膜することも重要であることを示唆するため、炭化水素 ガスにヘリウムを添加させたPECVDにより新たな化学結合状態をもつ膜が得られることがわかった。 高電圧パルススパッタで形成された膜では、グラフェンなどの構造体も得られやすいのではないかと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

炭素膜のプラズマ成膜について成長メカニズムについて、これまで様々に議論されてきたが不明な点が多い。本研究では、スパッタおよびPECVDで成膜された膜を広範囲に比較し、膜中の結合状態の変化から成膜メカニズムに迫り、得られた結果からグラフェン等の炭素の構造物の効率的な形成への発展を示したものである。学術的に意義のある成果が得られている。これまでの炭素膜成膜は、数多くの実験条件から最適条件を絞り込む試行錯誤型の研究が多いが、成膜途中の状態を計測し膜形成のメカニズムを明らかにする本研究は社会的意義がある。さらに、グラフェン、カーボンナノウォールを新たな方法での成長に成功している点にも意義がある。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 14件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] ヘリウムを添加したアセチレンプラズマ中でのアモルファス炭素膜堆積過程の赤外分光計測2023

    • 著者名/発表者名
      KUWADA Atsuya、NAKAI Tatsuya、OOISHI Yuto、SASAMOTO Ryo、SHINOHARA Masanori、TANAKA Satoshi、MATSUMOTO Takashi
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 66 号: 8 ページ: 442-447

    • DOI

      10.1380/vss.66.442

    • ISSN
      2433-5835, 2433-5843
    • 年月日
      2023-08-10
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スチレン添加大電力パルススパッタリング(HPPS)プラズマで堆積させた炭素膜の解析2024

    • 著者名/発表者名
      大石侑叶、桒田篤哉、東田遼平、篠原正典、前田文彦、田中諭志、松本 貴士
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] テトラメチルシランプラズマを用いた膜堆積過程の赤外分光解析2024

    • 著者名/発表者名
      桒田篤哉、大石侑叶、東田遼平、篠原正典
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大電力パルススパッタリング(HPPS)を用いたグラフェン堆積2023

    • 著者名/発表者名
      大石侑叶、桒田篤哉、篠原正典、前田文彦、田中 諭、松本貴士
    • 学会等名
      日本表面真空学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] He添加アセチレンプラズマ中でのアモルファス炭素膜の堆積過程の検討2023

    • 著者名/発表者名
      桒田篤哉、大石侑叶、篠原正典、田中 諭、松本貴士
    • 学会等名
      日本表面真空学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大電力パルススパッタリング(HPPS)を用いたグラフェン堆積の プラズマ供給電圧依存性2023

    • 著者名/発表者名
      大石侑叶、桒田篤哉、篠原正典、前田 文彦、田中諭志、松本貴士
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] メチルアセチレンプラズマにおけるアモルファス炭素の成膜過程の赤外分光計測2023

    • 著者名/発表者名
      桒田 篤哉、大石侑叶、篠原 正典、田中 諭志、松本 貴士
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Graphene Deposition with High Power Pulse Sputtering (HPPS) Plasma2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Ooishi, Atsuya Kuwada, Fumihiko Maeda, Masanori Shinohara, Satoshi Tanaka, and Takashi Matsumoto
    • 学会等名
      Advanced Metallization Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プラズマが誘起する表面反応と成膜2023

    • 著者名/発表者名
      篠原正典、桒田篤哉、大石侑叶
    • 学会等名
      第39回九州・山口プラズマ研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Deposition process of He-added Acetylene plasma, Investigated with Infrared Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Atsuya Kuwada, Tatuo Nakai, Yuto Ooishi, Masanori Shinohara, Takashi Matsumoto, and Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      13th Asian-European International Conference on Plasma Surface Engineering (AEPSE 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Infrared Spectroscopic Study on Plasma Deposition with Dimethyl-adamantane as a Source, and Its Substrate Bias Effects2023

    • 著者名/発表者名
      Atsuya Kuwada, Tatuo Nakai, Yuto Ooishi, Masanori Shinohara, Takashi Matsumoto, and Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      13th Asian-European International Conference on Plasma Surface Engineering (AEPSE 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deposition of Graphene on Si with HPPS Plasma, using di-isopropyl-ether as carbon source2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Ooishi, Atuya Kuwada, Fumihiko Maeda, and Masanori Shinohara, Takashi Matsumoto, and Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      13th Asian-European International Conference on Plasma Surface Engineering (AEPSE 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of Graphene on Si(110) with Styrene plasma Generated by High-Power Pulsed Sputtering Plasma, with that on Si(100)2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Ooishi, Atuya Kuwada, Fumihiko Maeda, and Masanori Shinohara, Takashi Matsumoto, and Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      13th Asian-European International Conference on Plasma Surface Engineering (AEPSE 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Infrared Spectroscopic Study on Amorphous carbon Deposition Process during Acetylene Plasma2023

    • 著者名/発表者名
      Atsuya Kuwada, Tatuo Nakai, Yuto Ooishi, and Masanori Shinohara, Takashi Matsumoto, and Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      13th Asian-European International Conference on Plasma Surface Engineering (AEPSE 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deposition Process with Methyl-acetylene plasma, Investigated with Infrared Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      A. Kuwada, Y. Ooishi, M. Shinohara, T. Matsumoto and S. Tanaka
    • 学会等名
      The 44th International Symposium on Dry Process (DPS2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of He dilution on chemical states in amorphous carbon films deposited by acetylene plasma2023

    • 著者名/発表者名
      A. Kuwada, Y. Ooishi, M. Shinohara, T. Matsumoto and S. Tanaka
    • 学会等名
      The 44th International Symposium on Dry Process (DPS2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HPPSプラズマによるSi基板へのグラフェンの直接成膜2023

    • 著者名/発表者名
      大石侑叶、桒田篤哉、 前田文彦、 篠原正典、 田中諭志、 松本貴士
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第27回支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Si含有炭化水素分子を用いたプラズマ膜堆積の反応解析2023

    • 著者名/発表者名
      桒田篤哉、大石侑叶、東田遼平、篠原正典
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第27回支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アセチレンプラズマを用いた膜堆積におけるプラズマ供給電力の効果2023

    • 著者名/発表者名
      中居 辰也、桒田 篤哉、大石 侑叶、佐々本 凌、篠原 正典、田中 諭志、松本 貴士
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] IR spectroscopic study of film deposition process during acetylene plasma2022

    • 著者名/発表者名
      中居 辰夫, 桒田 篤哉, 佐々本 凌, 篠原 正典, 松本 貴士, 田中 諭志
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of substrate position on chemical states of the deposited films with benzene as a source during plasma CVD2022

    • 著者名/発表者名
      篠原 正典, 中居 辰夫, 桒田 篤哉, 佐々本 凌
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of helium as diluting gas on film deposition process during acetylene plasma2022

    • 著者名/発表者名
      桒田 篤哉, 中居 辰夫, 佐々本 凌, 篠原 正典, 松本 貴士, 田中 諭志
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decomposition of Benzene Molecules during Plasma2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nakai, A. Kuwada, R. Sasamoto, M. Shinohara
    • 学会等名
      6.IUMRS-ICYRAM 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アセチレンプラズマ中でのアモルファス炭素膜堆積過程の赤外分光解析:基板バイアス効果2022

    • 著者名/発表者名
      中居辰夫、桒田篤哉、佐々本凌、篠原正典、田中諭志、松本貴士
    • 学会等名
      表面真空学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] He 添加アセチレンプラズマ中でのアモルファス炭素膜堆積の赤外分光解析:He の添加効果2022

    • 著者名/発表者名
      桒田篤哉、中居辰夫、佐々本凌、篠原正典、田中諭志、松本貴士
    • 学会等名
      表面真空学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] プラズマ化学気相体積中の体積位置による膜中の化学結合状態の変化2022

    • 著者名/発表者名
      石 侑叶, 桒田 篤哉, 中居 辰夫, 佐々本 凌, 篠原 正典, 田中 諭志, 松本 貴士
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第26回支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アセチレンプラズマにより堆積した膜の化学結合状態のプラズマ供給電力依存2022

    • 著者名/発表者名
      中居 辰夫, 大石 侑叶, 桒田 篤哉, 佐々本 凌, 篠原 正典, 田中 諭志, 松本 貴士
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第26回支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘリウム添加アセチレンプラズマにおけるヘリウム/アセチレン比による堆積膜の化学結合状態の変化2022

    • 著者名/発表者名
      桒田 篤哉, 中居 辰夫, 大石 侑叶, 佐々本 凌, 篠原 正典, 田中 諭志, 松本 貴士
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第26回支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アセチレンプラズマ中での基板バイアス効果の赤外分光計測2022

    • 著者名/発表者名
      中居辰夫,桑田篤哉,佐々本凌,篠原正典,松本貴士,田中諭志
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アセチレンプラズマを用いたアモルファス炭素膜の堆積過程2021

    • 著者名/発表者名
      中居辰夫, 桑田篤哉, 白水暁大, 佐々本凌, 篠原正典
    • 学会等名
      日本表面真空学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭化水素プラズマにより放電管内に堆積されたアモルファス状の炭素膜のFTIR 計測とプロセス予想2021

    • 著者名/発表者名
      桑田篤哉, 中居辰夫, 白水暁大, 佐々本凌, 篠原正典
    • 学会等名
      日本表面真空学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of Amorphous carbon film deposition process with FTIR2021

    • 著者名/発表者名
      T. Nakai, A. Kuwada, R. Sasamoto, M. Shinohara
    • 学会等名
      The Material Research Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アセチレンプラズマ中でのアモルファス炭素膜の成膜メカニズムの検討2021

    • 著者名/発表者名
      中居辰夫,桑田篤哉,佐々本凌,篠原正典
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤外分光法によるプロセス計測2021

    • 著者名/発表者名
      篠原正典
    • 学会等名
      トライボロジー研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベンゼンプラズマにより堆積されたアモルファス炭素膜の化学結合状態に及ぼす基板と原料供給位置の効果2021

    • 著者名/発表者名
      篠原 正典,仲居 辰夫,佐々本 凌,田中 諭志,松本 貴士
    • 学会等名
      第68回応用学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Infrared spectroscopic study of control of plasma induced surface reactions during plasma chemical vapor deposition with ether molecules as source molecules2020

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shinohara, Ryo Sasamoto, Takeshi Ihara, Yoshihito Yagyu, Tamiko Ohshima, Hiroharu Kawasaki
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics,
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ベンゼンプラズマによる膜堆積反応の基板温度依存性2020

    • 著者名/発表者名
      篠原 正典,佐々本 凌, 猪原 武士,柳生 義人,大島 多美子,川崎 仁晴
    • 学会等名
      第81回応用学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 篠原 正典,佐々本 凌2020

    • 著者名/発表者名
      アモルファス炭素膜のプラズマ気相化学堆積に対する ベンゼン供給位置の影響
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 篠原 正典,佐々本 凌2020

    • 著者名/発表者名
      プラズマ反応解析の試み,~PECVD, HiPIMS~
    • 学会等名
      九州山口プラズマ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi