• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブラックホールの情報喪失問題解決に向けたホーキング輻射の多角的解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K03946
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関静岡大学

研究代表者

森田 健  静岡大学, 理学部, 准教授 (40456752)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード超弦理論 / 量子重力 / 行列模型 / ブラックホール / 複素ランジュバン法 / 量子力学 / 不確定性関係 / 符号問題 / 量子カオス / Bootstrap法 / ゲージ理論 / 数値解析 / バタフライ効果 / カオス / 場の量子論 / 非平衡物理
研究開始時の研究の概要

ブラックホールとは強力な重力を持つ天体で、一度ブラックホールに吸い込まれたものは、二度とそこから出ることができない。しかし、ホーキングにより、ブラックホールは徐々に蒸発し、小さくなっていくことが予言された。では、ブラックホールが蒸発で消滅したときに、ブラックホールに吸い込まれたものはどこへ行ったのだろうか? この問題は情報喪失問題と呼ばれ現代物理学の最大の課題の1つである。本研究ではこの問題に対していくつかの新しい視点からアプローチしていく。

研究実績の概要

本年度は主に「回転する行列量子力学」「量子重力における時空次元」の研究において進展があった. 以下ではこれら2つの成果の概要を述べる.
行列量子力学は, ブラックホールの微視的状態を記述する量子多体系の模型で, 本模型を通してブラックホールの様々な性質の解明が期待されている. 本研究ではこの模型が回転し角運動量を持っている場合の解析に成功した. そしてその結果を通して回転するブラックホールの性質に関して理解が進んだ. 特に本研究ではモンテ・カルロ計算を通して, 回転する行列量子力学の熱平衡状態の第一原理計算に成功した. これは回転する量子多体系の熱平衡状態の第一原理計算に成功した世界で初めての例としても価値がある.(回転する量子多体系は符号問題のため, モンテカルロによる解析が困難であったが, 本研究では複素ランジュバン法を用いることで, この問題を克服した.)
「量子重力の時空次元」の研究では, 超弦理論以外の量子重力の可能性について検討した. 超弦理論は量子重力の有力な候補であるものの, 他の量子重力の可能性を否定するものではない.そこで量子重力にいくつかの基本的な要請を課し, それらを満たす量子重力の可能性を議論した. すると超弦理論以外は今回課した基本的な要請を満たさないことを示した. これは超弦理論以外が量子重力の候補として除外されることを示唆する重要な結果である. なお今回課した量子重力に対する基本的要請は主に次の3つである.「宇宙に特別な方向はない.」「量子重力の基本的な構成要素(例えば弦)はDiracの量子化条件で量子化される.」「構成要素間の相互作用は長距離でも形状が変わらない」. これらは量子論の視点からはどれも自然な要請であり, これらの要請を満たすものが超弦理論しかないことが解明されたのは大きな進展である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度は研究実績の概要で述べた「量子重力における時空次元」の解析において予想以上の進展が得られた. この研究は当初の研究計画になかったものだが, 超弦理論の新たな側面を明らかにしたということで価値が高いと考えられる.
また, 回転する行列量子力学の研究も, 回転する量子多体系の熱平衡状態の第一原理計算に成功したということで価値が高いと考えられる. 本研究の成功により, 他の量子多体系でも, 熱平衡状態における回転の効果を評価する契機になる可能性がある.

今後の研究の推進方策

今後も本年度得た「回転する行列量子力学」「量子重力における時空次元」の研究を中心に研究を進めていく予定である.
「回転する行列量子力学」の研究では, 角速度を純虚数にとることで, これまで考えられていなかったような相が出現することを最近解明したので, それについて更に解析を行っていく予定である. この研究により, 行列理論一般の熱平衡状態の理解が大きく進展する可能性がある.
また「量子重力における時空次元」の研究を更に進めることで, 量子重力や超弦理論のより本質的な理解を目指す.

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 12件、 招待講演 14件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Notre Dame University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ノートルダム大学/イリノイ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] タタ研究所(インド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] タタ研究所(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Complex Langevin method on rotating matrix quantum mechanics at thermal equilibrium2023

    • 著者名/発表者名
      Azuma Takehiro、Morita Takeshi、Yoshida Hiroki
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 8 ページ: 83-121

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad093

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Universal bounds on quantum mechanics through energy conservation and the bootstrap method2023

    • 著者名/発表者名
      Morita Takeshi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 2

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad001

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bootstrap method in harmonic oscillator2022

    • 著者名/発表者名
      Aikawa Yu、Morita Takeshi、Yoshimura Kota
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 833 ページ: 137305-137305

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137305

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of bootstrap to a θ term2022

    • 著者名/発表者名
      Aikawa Yu、Morita Takeshi、Yoshimura Kota
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 105 号: 8 ページ: 085017-085017

    • DOI

      10.1103/physrevd.105.085017

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extracting classical Lyapunov exponent from one-dimensional quantum mechanics2022

    • 著者名/発表者名
      Morita Takeshi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 10 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.106001

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Critical dimension and negative specific heat in one-dimensional large-N reduced models2020

    • 著者名/発表者名
      Morita Takeshi、Yoshida Hiroki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 号: 10

    • DOI

      10.1103/physrevd.101.106010

    • NAID

      120006862771

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bound on Lyapunov exponent in c=1 matrix model2020

    • 著者名/発表者名
      Morita Takeshi
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 80 号: 4

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-020-7879-9

    • NAID

      120006860064

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 不確定性関係の一般化とその応用:様々な不等式関係やスペクトラムの導出2024

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 有限温度Large-Nゲージ理論における相構造2024

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      佐賀大学理工学部セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子力学における不確定性関係の一般化とBootstrap法2024

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      九州大学理学部セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Large-N gauge theories with angular velocity2024

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子重力における時空次元の考察2024

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      中央大学理工学部セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Derivation of 11 dimensional spacetime without assuming supersymmetry2023

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      KEK Theory Workshop 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子重力における11次元時空の考察2023

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      名古屋大学多弦セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不確定性関係の一般化とその応用2023

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      名古屋大学多弦セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学部生でもできる超弦理論の臨界次元の導出2023

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 回転する行列量子力学の相転移とblack holeやQCDとの関係2023

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      熱場の量子論とその応用
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] スケール不変性と電磁双対性による超弦理論の臨界次元の導出2023

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      場の理論と弦理論2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] A derivation of superstring theory(?)2023

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      2nd Intensive Lectures by Quantum Gravity Gatherings
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A simple derivation of the critical dimensions in quantum gravity2023

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      Spring Workshop on Quantum Gravity
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bounds on Quantum Mechanics through Bootstrap Method2023

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      量子情報と量子基礎論の諸側面
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Large-N gauge theories and Black holes2022

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      2022 NTU-Kyoto high energy physics workshop/Kawai Fest
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bounds on expectation values in Quantum mechanics2022

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      KEK Theory Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Constraints on Quantum mechanics through the uncertainty relations and their generalization2022

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      EAST ASIA JOINT WORKSHOP ON FIELDS AND STRINGS 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ラージNゲージ理論におけるガウス波束の実時間発展2022

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Bootstrap法と昇降演算子を用いた代数的解法の関係2022

    • 著者名/発表者名
      相川優, 森田健, 吉村恒太
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 回転するBosonic BFSS模型の複素ランジュバン法による解析2022

    • 著者名/発表者名
      東武大, 森田健, 吉田大輝
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年 秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子力学における期待値の制限問題2022

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      場の理論と弦理論 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 数値Bootstrap法を用いた量子系の解析2022

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      立教大学理学部セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 数値Bootstrap法を用いた量子力学と行列模型の解析2021

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      京大理学部セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analogous Hawking radiation in Butterfly Effect2021

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      Probing Complex Quantum Dynamics through Out-of-time-ordered Correlators
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 数値Bootstrap法を用いた量子力学と行列模型の解析2021

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      信州大学理学部セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超対称性Yang-Mills理論を用いたブラックホール熱力学の定性的理解2021

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年 秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Bootstrap法を用いたθ項の数値解析2021

    • 著者名/発表者名
      相川 優, 森田 健, 吉村 恒太
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年 秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Bootstrap法を用いた量子論の数値解析2021

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      熱場の量子論とその応用
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical bootstrap method for quantum physics2021

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      YITP Workshop Strings and Fields 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] D0 black hole thermodynamics from the BFSS matrix theory2021

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      International Conference on Holography, String Theory and Discrete Approaches 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nuclear Physics from D-branes in string theory2021

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      A Virtual Tribute to Quark Confinement and the Hadron Spectrum 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bootstrap法を用いた量子力学の固有値問題の数値解析2021

    • 著者名/発表者名
      相川 優, 森田 健, 吉村 恒太
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年 年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 1次元にLarge N Reductionした行列模型における負の比熱2020

    • 著者名/発表者名
      森田 健, 吉田 大輝
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ブラックホール生成過程における半古典論の破綻2020

    • 著者名/発表者名
      森田 健, 杉山健斗
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Analogous Hawking radiation in Butterfly Effect2020

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      4th INTERNATIONAL CONFERENCE on HOLOGRAPHY, STRING THEORY and DISCRETE APPROACH in HANOI
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ラージN行列量子力学における負の比熱状態2020

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      熱場の量子論とその応用
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 量子力学におけるポテンシャル中の粒子の位置とエネルギーの関係を解明

    • URL

      https://www.shizuoka.ac.jp/news/detail.html?CN=9067

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 静岡大学理学部物理学科 森田研究室ホームページ

    • URL

      https://wwp.shizuoka.ac.jp/morita/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi