• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大局的に描く中性子星形成過程の高密度核物質とニュートリノ放出の様相

研究課題

研究課題/領域番号 20K03973
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関九州大学

研究代表者

中里 健一郎  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (80609347)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード超新星ニュートリノ / 重力崩壊型超新星爆発 / 原始中性子星冷却 / ブラックホール / 核物質状態方程式 / 超新星背景ニュートリノ / 原始中性子星
研究開始時の研究の概要

太陽の約10倍以上の質量を持つ恒星はその進化の最後に重力崩壊を起こし、中心部で原子核密度を超えると、核力の斥力芯によってバウンスし衝撃波を生じると同時に大量のニュートリノ(超新星ニュートリノ)を放出する。その結果として超新星爆発が起こると中性子星が形成されると考えられている。本研究課題では、これまであまり研究されてこなかった、数十秒にわたる長いスケールの時間変動に着目して、超新星ニュートリノのスペクトルを数値シミュレーションに基づき予測する。さらに、超新星中心部に存在する高密度核物質の性質(状態方程式)が放出されるニュートリノにどのような影響を与えるのか、系統的かつ包括的に明らかにする。

研究実績の概要

過去に起こった重力崩壊型超新星爆発が放出したニュートリノは、宇宙からの背景放射として観測できると期待されており、超新星背景ニュートリノと呼ばれている。本年度は、最近の銀河の化学進化に基づくモデルを用いて、超新星背景ニュートリノの検出予測を行なった。このモデルでは、(1) 楕円銀河など過去の宇宙に多く存在したタイプの銀河は、相対的に重い星の割合が大きい初期質量関数を持つ、(2) 18太陽質量以上の星は超新星爆発を起こさずにブラックホールを形成する、という特徴を持つ。また今回の検出予測では、個々の超新星・ブラックホール形成から放出されるニュートリノのスペクトルについては、本研究課題の成果としてこれまでに得られたデータを用いた。結果として得られた背景ニュートリノのスペクトルは、従来の典型的なスペクトルと比較して、低エネルギー領域では上記 (1) の特徴を反映して、高エネルギー領域では (2) の特徴を反映して、それぞれ超過が見られた。特に低エネルギーニュートリノについては、SK-Gd における感度向上や KamLAND など液体シンチレーション型検出器による実験から、今回の理論モデルの検証につながるデータが得られることを期待したい。
また本年度は、飽和密度以下の原子核物質の性質が、原始中性子星の冷却に伴うニュートリノ放射に与える影響についても調べた。異なる処方によって作成された状態方程式テーブルを用いてニュートリノ放射のシミュレーションを行ない、放射量の時間発展の違いを比較した結果、核統計平衡を仮定した場合、Thomas-Fermi 法を用いた場合よりもニュートリノ放射の継続時間が短くなり、エネルギーも低くなった。特に、時間発展にみられた状態方程式の違いは中性子星質量による違いと区別可能なものであった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

新型コロナウイルス感染症による影響のため、国際会議や研究会などにおける対面での発表の機会が当初の計画より不足しているものの、査読付き欧文論文誌における論文発表については当初の目標を十分に達成する成果が挙がった。特に、当初の計画に無かった銀河の化学進化モデルに基づく背景ニュートリノの理論モデル開発に関する研究についても、すでに論文出版済みであることから、当初の計画以上に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

原始中性子星の表面付近に存在するで出現する飽和密度以下の原子核物質の性質や、それがニュートリノ放射に与える影響に関して、新たな課題の発掘に取り組む。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 11件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Development of analysis method for late-phase neutrino emission from the supernova in Super-Kamiokande2024

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Fumi、Harada Akira、Harada Masayuki、Koshio Yusuke、Mori Masamitsu、Nakazato Ken’ichiro、Sumiyoshi Kohsuke、Suwa Yudai、A. Wendell Roger
    • 雑誌名

      Proceedings of science

      巻: - ページ: 209-209

    • DOI

      10.22323/1.441.0209

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Diffuse Neutrino Flux Based on the Rates of Core-collapse Supernovae and Black Hole Formation Deduced from a Novel Galactic Chemical Evolution Model2023

    • 著者名/発表者名
      Ashida Yosuke、Nakazato Ken'ichiro、Tsujimoto Takuji
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 953 号: 2 ページ: 151-151

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ace3ba

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observing Supernova Neutrino Light Curves with Super-Kamiokande. IV. Development of SPECIAL BLEND: A New Public Analysis Code for Supernova Neutrinos2023

    • 著者名/発表者名
      Harada Akira、Suwa Yudai、Harada Masayuki、Koshio Yusuke、Mori Masamitsu、Nakanishi Fumi、Nakazato Ken’ichiro、Sumiyoshi Kohsuke、Wendell Roger A.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 954 号: 1 ページ: 52-52

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ace52e

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neutrino-induced reactions on 18O and implications of 18O mixture in water Cherenkov detectors on supernova neutrino events2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshio、Nakazato Ken'ichiro、Sakuda Makoto
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 1038 ページ: 122719-122719

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2023.122719

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffuse supernova neutrino background as a probe to explore the fate of stellar core collapse2023

    • 著者名/発表者名
      Ashida Yosuke、Nakazato Ken'ichiro、Tsujimoto Takuji
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: 444 ページ: 981-981

    • DOI

      10.22323/1.444.0981

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of the 4.4-MeV gamma rays from 16O(ν, ν′)16O(12.97 MeV, 2-) with a water Cherenkov detector in supernova neutrino bursts2023

    • 著者名/発表者名
      Sakuda Makoto、Suzuki Toshio、Reen Mandeep Singh、Nakazato Ken'ichiro、Suzuki Hideyuki
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac168

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observing Supernova Neutrino Light Curves with Super-Kamiokande. III. Extraction of Mass and Radius of Neutron Stars from Synthetic Data2022

    • 著者名/発表者名
      Suwa Yudai、Harada Akira、Harada Masayuki、Koshio Yusuke、Mori Masamitsu、Nakanishi Fumi、Nakazato Ken'ichiro、Sumiyoshi Kohsuke、Wendell Roger A.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 934 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac795e

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploring the Fate of Stellar Core Collapse with Supernova Relic Neutrinos2022

    • 著者名/発表者名
      Ashida Yosuke、Nakazato Ken'ichiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 937 号: 1 ページ: 30-30

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac8a46

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of nuclear matter and composition in core-collapse supernovae and long-term proto-neutron star cooling2022

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi Kohsuke、Furusawa Shun、Nagakura Hiroki、Harada Akira、Togashi Hajime、Nakazato Ken’ichiro、Suzuki Hideyuki
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 1 ページ: 1-32

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac167

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observing Supernova Neutrino Light Curves with Super-Kamiokande. II. Impact of the Nuclear Equation of State2022

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Ken’ichiro、Nakanishi Fumi、Harada Masayuki、Koshio Yusuke、Suwa Yudai、Sumiyoshi Kohsuke、Harada Akira、Mori Masamitsu、Wendell Roger A.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 925 号: 1 ページ: 98-98

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac3ae2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical study of stellar core collapse and neutrino emission using the nuclear equation of state obtained by the variational method2021

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Ken’ichiro、Sumiyoshi Kohsuke、Togashi Hajime
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 号: 3 ページ: 639-651

    • DOI

      10.1093/pasj/psab026

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analytic solutions for neutrino-light curves of core-collapse supernovae2021

    • 著者名/発表者名
      Yudai Suwa, Akira Harada, Ken'ichiro Nakazato, Kohsuke Sumiyoshi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 号: 1

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa154

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Developing an end-to-end simulation framework of supernova neutrino detection2021

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu Mori, Yudai Suwa, Ken'ichiro Nakazato, Kohsuke Sumiyoshi, Masayuki Harada, Akira Harada, Yusuke Koshio, Roger A. Wendell
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 号: 2 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa185

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of symmetry energy on the radius and tidal deformability of neutron stars in the relativistic mean-field model2020

    • 著者名/発表者名
      Jinniu Hu, Shishao Bao, Ying Zhang, Ken'ichiro Nakazato, Kohsuke Sumiyoshi, Hong Shen
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 号: 4

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa016

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neutrino-nucleus reactions on oxygen and neon for nucleosynthesis and supernova neutrino detection2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshio、Chiba Satoshi、Yoshida Takashi、Nakazato Ken’ichiro、Sakuda Makoto、Takahashi Koh、Umeda Hideyuki
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1643 号: 1 ページ: 012027-012027

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1643/1/012027

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Burst and Cosmic Background Neutrinos from Core-Collapse Supernovae2024

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Nakazato
    • 学会等名
      Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics (UGAP2024)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超新星背景ニュートリノと宇宙化学進化2024

    • 著者名/発表者名
      中里健一郎
    • 学会等名
      新学術「地下宇宙」第10回超新星ニュートリノ研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 超新星ニュートリノの長時間計算とイベント予測のためのフレームワーク開発2024

    • 著者名/発表者名
      森正光,諏訪雄大,小汐由介,原田将之,中西史美,中里健一郎,原田了,住吉光介,Roger Wendell
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Diffuse supernova neutrino background as a probe to explore the fate of stellar core collapse2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ashida, Ken'ichiro Nakazato, Takuji Tsujimoto
    • 学会等名
      38th International Cosmic Ray Conference (ICRC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of analysis method for late-phase neutrino emission from the supernova in Super-Kamiokande2023

    • 著者名/発表者名
      Fumi Nakanishi, Akira Harada, Masayuki Harada, Yusuke Koshio, Masamitsu Mori, Ken'ichiro Nakazato, Kohsuke Sumiyoshi, Yudai Suwa, and Roger A. Wendell
    • 学会等名
      XVIII International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics 2023 (TAUP2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SK-Gd実験での超新星背景ニュートリノ探索結果を用いた,超新星爆発におけるブラックホール形成の検証2023

    • 著者名/発表者名
      原田将之,小汐由介,中里健一郎,芦田洋輔
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 超新星ニュートリノ解析コード SPECIAL BLEND による SN1987A の解析2023

    • 著者名/発表者名
      原田了,諏訪雄大,原田将之,小汐由介,中西史美,森正光,中里健一郎,住吉光介,Roger Wendell
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀河の化学進化から予測される超新星背景ニュートリノのフラックス2023

    • 著者名/発表者名
      中里健一郎
    • 学会等名
      新学術「地下宇宙」第9回超新星ニュートリノ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Long term behavior of supernova neutrino light curves2023

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Nakazato
    • 学会等名
      Workshop on Neutrino Interaction Measurements for Supernova Neutrino Detection
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超新星後期ニュートリノについての離散データ解析手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      中西史美,中里健一郎,原田将之,小汐由介,住吉光介,諏訪雄大,森正光,原田了,Roger Wendell
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 超新星SN1987Aからのニュートリノ信号再解析による中性子星NS1987Aのパラメータ推定2023

    • 著者名/発表者名
      原田了,諏訪雄大,中里健一郎,森正光,Roger Wendell,小汐由介,中西史美,原田将之,住吉光介
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 超新星爆発からのニュートリノと重力波の長時間計算2023

    • 著者名/発表者名
      森正光,諏訪雄大,中里健一郎,住吉光介,小汐由介,原田将之,中西史美,Roger Wendell,原田了
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 状態方程式テーブルでの原子核組成の違いによる超新星・原始中性子星への影響2022

    • 著者名/発表者名
      住吉光介,古澤峻,原田了,富樫甫,長倉洋樹,中里健一郎,鈴木英之
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 超新星背景ニュートリノで探る大質量星の最期2022

    • 著者名/発表者名
      芦田洋輔,中里健一郎
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ニュートリノで見る生まれたての中性子星2022

    • 著者名/発表者名
      中里健一郎
    • 学会等名
      新学術「地下宇宙」第8回超新星ニュートリノ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Dirac-Brueckner-Hartree-Fock計算に基づいた状態方程式テーブルによる超新星および原始中性子星の数値シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      住吉光介, 古澤峻, 長倉洋樹, 中里健一郎, 鈴木英之
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 超新星後期ニュートリノ放射の解析解2021

    • 著者名/発表者名
      諏訪雄大, 原田了, 中里健一郎, 住吉光介
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 超新星爆発における原始中性子星の冷却過程で観測されるニュートリノ事象の研究2021

    • 著者名/発表者名
      中西史美, 中里健一郎, 小汐由介, 原田将之, 住吉光介, 諏訪雄大, 原田了, 森正光, Roger Wendell
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] スーパーカミオカンデで見る超新星ニュートリノバーストの時間変動2021

    • 著者名/発表者名
      中里健一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Long term behavior of supernova neutrino light curves2021

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Nakazato
    • 学会等名
      Probe into core-collapse SuperNovae via Gravitational-Wave and neutrino signals (SNeGWv2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原始中性子星冷却のニュートリノ観測2021

    • 著者名/発表者名
      中里健一郎
    • 学会等名
      新学術「地下宇宙」第7回超新星ニュートリノ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 超新星ニュートリノライトカーブ観測における状態方程式による影響2021

    • 著者名/発表者名
      中西史美,中里健一郎,小汐由介,原田将之,住吉光介,諏訪雄大,原田了,森正光,Roger Wendell
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 超新星爆発の長時間シミュレーションと解析フレームワーク開発2020

    • 著者名/発表者名
      森正光,Roger Wendell,諏訪雄大,中里健一郎,住吉光介,小汐由介,原田将之,原田了
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://zenodo.org/record/4632495

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://zenodo.org/record/5778224

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi