• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

火山周辺地域における不明瞭活断層の認定と定量的活動性評価法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K04082
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17030:地球人間圏科学関連
研究機関信州大学

研究代表者

竹下 欣宏  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (00578271)

研究分担者 廣内 大助  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (50424916)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード活断層 / 活動履歴 / 変位量 / 第四紀火山 / 活火山 / 変動地形 / 先行谷 / テフラ分析 / 定量的活動性評価法 / 黒姫山 / テフラ / 野尻湖
研究開始時の研究の概要

これまで大きな地震の記録がない信濃町(長野県)において,活断層と考えられる露頭(地層が露出する崖)が見つかった.この露頭は若い火山である黒姫山の北東に位置しており,2008年に岩手・宮城内陸地震が発生した地域と若い火山に近いという点でよく似ている.
本研究は,信濃町の活断層が「いつ」,「どのくらい」動いたのかを明らかにし,岩手・宮城内陸地震の活断層データと比較することで,若い火山周辺地域における不明瞭な活断層の認定法と活動の評価法の構築を目指すものである。

研究成果の概要

長野県北部,信濃町六月地区で発見された断層露頭周辺の地形・地質調査を実施した.その結果,この露頭では,約3万年前以降に少なくとも3回,断層が活動したことが読み取れた.さらに3回の変位量が約5m,1回あたりの変位量が1.5~2.0m程度であることがわかった.また、露頭周辺では連続的な変動地形が認められ,丘陵地形を切割る先行谷が未知の活断層を探索する上で有用であることがわかった.これらの変動地形に着目すると,本断層は北東南西方向に少なくとも6kmは連続する.断層の下盤側と上盤側でトレンチ調査とボーリング調査を実施した結果,本断層の垂直方向の変位速度は約0.25mm/yrであることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2008年の岩手・宮城内陸地震は,活火山である栗駒山周辺の活断層が認識されていなかった地域で発生した.このことは,若い第四紀火山周辺では大規模地震が繰り返し発生しても明瞭な変動地形が残されない可能性を示しており,活断層の認定に関して問題を提起した。
本研究では若い第四紀火山である黒姫山の東側において、断層露頭および先行谷などの変動地形に基づき新たな活断層を検出し,活動履歴や変動量を明らかにすることができた。以上の成果はこれまで活断層が認定できていなかった地域、特に若い第四紀火山周辺において、活断層の認定やその活動性に関する研究に貢献するだけでなく地震防災に関する基礎資料としても重要である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (32件) (うち招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 火山灰層とローム層から見た飯綱町周辺の大地の生い立ち2022

    • 著者名/発表者名
      竹下欣宏
    • 雑誌名

      いいづな歴史ふれあい館紀要-飯綱町の自然・歴史・文化-

      巻: 9 ページ: 25-39

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校は災害にどう備えるか-防災管理の工夫で子ども達をまもる2022

    • 著者名/発表者名
      廣内大助
    • 雑誌名

      信濃教育

      巻: 1624 ページ: 12-22

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Depositional process of the Byk‐E tephra bed in the Chiba section, central Japan: A marker bed defining the Global Boundary Stratotype Section and Point for the Chibanian Stage2021

    • 著者名/発表者名
      Satoguchi Yasufumi、Takeshita Yoshihiro、Nakazato Hiroomi、Suganuma Yusuke
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 30 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1111/iar.12432

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仲町丘陵発掘2019の地質学的成果2021

    • 著者名/発表者名
      野尻湖地質グループ(竹下欣宏*・花岡邦明・趙 哲済・中川知津子・深澤 碧・深澤科子・深澤哲治・宮下 忠:*は執筆責任者を示す)
    • 雑誌名

      野尻湖ナウマンゾウ博物館研究報告

      巻: 29 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 神城断層地震震災アーカイブと連携した看板の設置について2023

    • 著者名/発表者名
      横山俊一・内山琴絵・廣内大助
    • 学会等名
      日本地理学会2023年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 防災力の充実と強化に向けた地殻変動と地盤災害の研究 テーマ1:長野県北部,信濃町における活断層の実態解明に向けた地質調査-向新田断層(仮称)の垂直変位量について-2023

    • 著者名/発表者名
      竹下欣宏・廣内大助・近藤洋一・関めぐみ・花岡邦明・宮下 忠・中川知津子・野尻湖地質グループ
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2022年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 長野県信濃町赤川低地の地下から発見された礫層に基づく古水系の推定2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎隼矢・竹下欣宏
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2022年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 犀川水系の河床礫組成の変化に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      松本賢史・竹下欣宏
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2022年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 長野県信濃町池尻川低地で発見された安山岩質角礫層の対比2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺直樹・竹下欣宏
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2022年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 長野県飯綱町高坂における中・上部更新統の地質学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      明石陽平・竹下欣宏
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2022年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 長野盆地の地下地質-長野市川中島温泉ボーリングのカッティングスの岩相記載に基づいて2022

    • 著者名/発表者名
      竹下欣宏・浅田愛実
    • 学会等名
      日本地質学会129年学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 野尻湖,立が鼻発掘地周辺の地質と堆積環境2022

    • 著者名/発表者名
      竹下欣宏
    • 学会等名
      第156回化石研究会例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 恵那山-猿投山北断層帯の断層運動方向2022

    • 著者名/発表者名
      重松 紀生・吾妻 崇・中島 礼・安江 健一・立石 良・中村 耕佑・廣内 大助
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 断層条線から推定する断層すべりと破壊伝播方向:恵那山断層の例2022

    • 著者名/発表者名
      重松 紀生・吾妻 崇・中島 礼・安江 健一・立石 良・廣内 大助
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 子どもがつくる防災マップ-地域学習用アプリフィールドオンを使った取り組み-2022

    • 著者名/発表者名
      廣内大助
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第72回全国研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 信州大学が取り組む災害デジタルアーカイブ 特徴とその利活用2022

    • 著者名/発表者名
      廣内大助・内山琴絵
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会(産業とデータ・コンテンツ部会,第10回ショートトーク)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 震災の記憶をどう受け継ぐか―2014年神城断層地震震災アーカイブの取組み2022

    • 著者名/発表者名
      廣内大助
    • 学会等名
      令和3年度東日本大震災アーカイブシンポジウム(東北大学災害科学国際研究所)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長野県北部,信濃町と飯綱町における活断層の実態解明にむけた地質調査2022

    • 著者名/発表者名
      竹下欣宏・廣内大助・富樫 均・関めぐみ・近藤洋一・花岡邦明・宮下 忠・中川知津子・野尻湖地質グループ
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2021年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 長野盆地周縁に分布する中~上部更新統豊野層・南郷層に含まれる安山岩礫の岩石学的性質とその起源2022

    • 著者名/発表者名
      新倉和毅,竹下欣宏
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2021年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 信州大学長野キャンパス(教育)周辺の地形・地質の形成過程2022

    • 著者名/発表者名
      三村海斗,竹下欣宏
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2021年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 長野県飯縄山東麓における牟礼岩屑なだれ堆積物に含まれる岩塊の記載岩石学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      關 凱人,竹下欣宏
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2021年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 約6万年前に飯縄火山から噴出した中社スコリア層についての研究2022

    • 著者名/発表者名
      連川麟太郎,竹下欣宏
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2021年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 長野県北部,野尻湖西方で発見された活断層沿いの地下地質2021

    • 著者名/発表者名
      竹下欣宏,関めぐみ,近藤洋一,花岡邦明,宮下 忠,中川知津子,廣内大助,野尻湖地質グループ
    • 学会等名
      日本地質学会128年学術大会(名古屋大学:オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 長野県北部,野尻湖西方で発見された活断層露頭周辺の地形・地質2021

    • 著者名/発表者名
      竹下欣宏,関めぐみ,近藤洋一,花岡邦明,宮下 忠,中川知津子,廣内大助,野尻湖地質グループ
    • 学会等名
      日本活断層学会2021 年度秋季学術大会(富山大学)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害デジタルアーカイブを活用した災害伝承の場づくり2021

    • 著者名/発表者名
      内山琴絵,廣内大助
    • 学会等名
      日本地理学会2021年秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 福井地震と福井平野の活断層―福井地震と福井平野形成の関わりを探る―2021

    • 著者名/発表者名
      廣内大助
    • 学会等名
      日本活断層学会2021 年度秋季学術大会(富山大学)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長野県北部,信濃町と飯綱町で新たに発見された活断層露頭2021

    • 著者名/発表者名
      竹下欣宏・近藤洋一・花岡邦明・富樫 均・宮下 忠・関めぐみ・中川知津子・廣内大助・野尻湖地質グループ
    • 学会等名
      日本活断層学会2020年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たに見いだされた飯綱―黒姫地域の活断層2021

    • 著者名/発表者名
      廣内大助・竹下欣宏
    • 学会等名
      日本活断層学会2020年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠州灘沿岸低地に形成された浜堤の内部構造把握に向けたGPR探査2021

    • 著者名/発表者名
      中埜貴元・松多信尚・堀和明・廣内大助・杉戸信彦・佐藤善輝・石山達也・
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] トレンチ採掘調査に基づく糸魚川-静岡構造線神城断層の活動時期2021

    • 著者名/発表者名
      廣内大助・松多信尚・石山達也・安江健一・杉戸信彦・竹下欣宏・藤田奈津子・澤祥・水谷光太郎・谷口薫
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 松本市街地周辺の活断層に関する新知見2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘・千田昇・廣内大助・松多信尚・山中崇希・五味雅宏
    • 学会等名
      日本活断層学会2020年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中部山岳域における防災力の強化に向けた自然災害研究:長野県北部,信濃町と飯綱町で新たに発見された活断層2021

    • 著者名/発表者名
      廣内大助・竹下欣宏・富樫 均・近藤洋一・花岡邦明・関めぐみ
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2020年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地震動による石造物被害の痕跡の特徴―2014年長野県北部の地震による善光寺石造物の例―2021

    • 著者名/発表者名
      大林千紘・竹下欣宏
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2020年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 長野市箱清水ボーリングコアの層序と砂粒組成2021

    • 著者名/発表者名
      小田原基記・竹下欣宏
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2020年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 飯縄山東麓における牟礼岩屑なだれ堆積物の層位学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      佐山冴吾・竹下欣宏
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2020年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 飯綱町における中期更新世のテフラ層序2021

    • 著者名/発表者名
      矢崎瞭汰・竹下欣宏
    • 学会等名
      信州大学先鋭領域融合研究群山岳科学研究拠点2020年度報告要旨集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 長野県の火山入門2022

    • 著者名/発表者名
      竹下 欣宏
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      しなのき書房
    • ISBN
      9784903002750
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 子どもが問いを生み出す時間-総合的な学習の時間の指導を考える2022

    • 著者名/発表者名
      桑原敏典・清田哲男・松多信尚・廣内大助ほか
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      日本文教出版
    • ISBN
      9784536601306
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi