研究課題
基盤研究(C)
地表での地震の揺れは表層地盤の特性により大きく変化する.近年,首都圏平野部の地下の第四紀層の層序や堆積相の分布の詳細が明らかになってきた.これらの地質情報を地震動予測に活かすことで,より的確な地震災害リスク評価が可能になる.本研究では,首都圏の地盤を,最近明らかになってきた地質層序・堆積相構成に基づき類型化し,類型区分ごとに実際に地震計を用いて常時微動観測を行うことで,地盤震動特性,特に周波数特性との対応関係を明らかにする.それにより地震災害リスク評価の精度を向上させることを目標とする.
首都圏平野部の地盤震動特性が地下浅部の地質構成によりどのように変化するかを知るために,ボーリングデータの解析と常時微動観測を実施した.その結果,東京低地では沖積層が最も厚い埋没谷の最深部よりも,沖積層自体は薄いものの直下に礫層が分布し沖積層との物性コントラストが大きい埋没段丘分布域のほうが地震動がより大きく増幅される可能性があることが示された.また武蔵野台地においても地下の地質状況,特に谷埋め泥層の分布を反映して地盤震動特性が場所により大きく異なることが明らかになった.本研究により,地震ハザード予測を行うにあたっては,地下浅部の地質構成の検討が極めて重要であることが示された.
本研究では,地質層序の研究に基づき首都圏の地下浅部の地質構成を明らかにし,そのうえで常時微動観測を実施することで,地質構成に対応した地盤震動特性を明らかにすることができた.同じ低地あるいは台地でありながらも地下の地質構成の違いにより地盤震動特性は大きく異なることが示された.地震ハザード予測を行うにあたっては,地質層序研究に基づく地下浅部の地質構成の把握が極めて重要であることが本研究により示された.
すべて 2023 2022 2021 2020
すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)
地質学雑誌
巻: 129 号: 1 ページ: 263-270
10.5575/geosoc.2022.0059
地質調査研究報告
巻: 73 号: 2 ページ: 49-65
10.9795/bullgsj.73.2_49
巻: 128 号: 1 ページ: 29-42
10.5575/geosoc.2022.0002
地盤工学会誌
巻: 70 ページ: 19-24
Progress in Earth and Planetary Science
巻: 9 号: 1 ページ: 1-13
10.1186/s40645-022-00499-y
Geophysical Journal International
巻: 228 号: 1 ページ: 589-603
10.1093/gji/ggab358
Earth, Planets and Space
巻: 74 号: 1 ページ: 75-75
10.1186/s40623-022-01641-2
巻: 233 号: 2 ページ: 1296-1317
10.1093/gji/ggac522
月刊地球
巻: 44 ページ: 275-282
Thai Geoscience Journal
巻: 2 ページ: 38-42
Earth Science Informatics
巻: - 号: 2 ページ: 871-882
10.1007/s12145-021-00600-x
測量
巻: 71 ページ: 41-41
GSJ地質ニュース
巻: 10 ページ: 141-142
巻: 10 ページ: 143-147
巻: 10 ページ: 148-152
巻: 10 ページ: 153-158
都市域の地質地盤図
巻: - ページ: 1-82
巻: 226 号: 3 ページ: 1676-1694
10.1093/gji/ggab149
巻: 71 号: 6 ページ: 581-586
10.9795/bullgsj.71.581
130007958037
巻: 126 号: 10 ページ: 575-587
10.5575/geosoc.2020.0027
130007968382
巻: 126 号: 6 ページ: 311-326
10.5575/geosoc.2020.0012
130007925916
堆積学研究
巻: 79 ページ: 3-14
130008110800
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH
巻: 126 号: 2
10.1029/2020jb019850