• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真実接触部の原子挙動に基づくすべり速度変化に応答した摩擦力変化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K04115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

佐久間 博  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主幹研究員 (20400426)

研究分担者 片山 郁夫  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 教授 (10448235)
河合 研志  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (20432007)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード速度・状態依存摩擦則 / 直接効果 / 熱活性化過程 / 粘土鉱物 / 摩擦 / 分子動力学計算 / 断層 / 地すべり / 温度効果
研究開始時の研究の概要

地球表層の断層が大地震を起こすかどうかは、すべり速度に応じた摩擦強度の増減による安定・不安定から議論されることが多い。しかし、すべり速度に応じた摩擦強度変化の物理的なメカニズムが未解明であり、断層試料の摩擦試験無しでは、断層の挙動を推定することができない。つまり、断層試料が入手困難な場合には、信頼できる摩擦則の構築ができない。
実験結果を説明する経験的な摩擦則のパラメータの一つに、すべり速度変化に応答した摩擦力の変化を表す“a”がある。そこで本研究では“a”の物理的な背景を解明することを目的とする。

研究成果の概要

地球表層では、大地震を起こす断層・定常的にすべるクリープ断層・スロー地震を起こす断層など様々なタイプの断層が知られている。これらの違いを説明するために必要な断層物質の性質として、すべり速度の変化に応答した摩擦力の変化値(a値と呼ばれる)がある。しかしこのa値が物質の何の性質によって決まるのか未解明である。本研究では他の物質とは異なるa値を取る白雲母について摩擦試験や理論計算を行い、a値を決める物質の性質を明らかにすることを目的とした。結果として、白雲母の摩擦面にはせん断方向と垂直に線状構造が発達することがわかり、層間すべりや線状欠陥構造がa値を決める重要な性質であることがわかってきた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

物質の摩擦物性は経験的な速度・状態依存則に従うことが知られているが、そのような経験則から摩擦挙動を予測することが難しい。この経験則の背景にある物理を解明することができれば、予測性のある摩擦則の構築につながる。社会的には地震や地滑りの性質を理解することにつながり、将来的な防災への基礎となる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] U.S. Geological Survey(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Atomic-scale interlayer friction of gibbsite is lower than brucite due to interactions of hydroxyls2023

    • 著者名/発表者名
      Hanaya Okuda、Kenji Kawai, Hiroshi Sakuma
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1476-1482

    • DOI

      10.2138/am-2022-8561

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Friction in clay-bearing faults increases with the ionic radius of interlayer cations2022

    • 著者名/発表者名
      Sakuma Hiroshi、Lockner David A.、Solum John、Davatzes Nicholas C.
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1038/s43247-022-00444-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of normal stress on the frictional behavior of brucite: application to slow earthquakes at the subduction plate interface in the mantle wedge2021

    • 著者名/発表者名
      Okuda Hanaya、Katayama Ikuo、Sakuma Hiroshi、Kawai Kenji
    • 雑誌名

      Solid Earth

      巻: 12 号: 1 ページ: 171-186

    • DOI

      10.5194/se-12-171-2021

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interlayer energy of pyrophyllite: Implications for macroscopic friction2020

    • 著者名/発表者名
      H. Sakuma, K. Kawai, T. Kogure
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 105 号: 8 ページ: 1204-1211

    • DOI

      10.2138/am-2020-7333

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 室温から高温における単結晶白雲母の摩擦における 直接効果の温度依存性2021

    • 著者名/発表者名
      佐久間博、D. Moore、D. Lockner
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Interlayer energy of pyrophyllite: Implications for interlayer structure and deformation2020

    • 著者名/発表者名
      Sakuma H.、Kawai K.、Kogure T.
    • 学会等名
      The 4th Asian Clay Conference (ACC-2020), Fully-online conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 室温から高温における単結晶マスコバイトの速度・状態依存摩擦物性の測定2020

    • 著者名/発表者名
      佐久間博、Moore D.E.、Lockner D.A.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 乾燥および含水下におけるbruciteの弱く不安定な摩擦挙動2020

    • 著者名/発表者名
      奥田花也、片山郁夫、佐久間博、河合研志
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] First-principles investigation of brucite and gibbsite: An application to their macroscopic frictional characteristics2020

    • 著者名/発表者名
      Okuda H.、Kawai K.、Sakuma H.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020, Online
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi