• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外殻性頭足類の個体発生軌道の進化形態学

研究課題

研究課題/領域番号 20K04149
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17050:地球生命科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

生形 貴男  京都大学, 理学研究科, 教授 (00293598)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード頭足類 / アンモノイド / 機能-形態空間解析 / アロメトリー / 理論形態モデル / 個体発生軌道 / 機能形態 / 個体発生変異 / 逆解析 / 機能形態空間 / 外殻性頭足類 / 静水力学特性 / 流体力学特性 / 進化形態学
研究開始時の研究の概要

アンモナイトなどの頭足類は広義の遊泳性と考えられるが、成長に伴う殻形状の変化様式は種によって多様である。その進化的意義を理解するために、本研究では、静水力学特性と流体力学特性に注目し、これら機能特性に最適な殻形状の変化様式がどのようなものかを数理モデルを用いて評価する。また、実試料の測定から、多数の種について上記機能特性を評価し、モデルを使った機能形態解析の結果と比較することで、遊泳性の生活型による機能的制約が頭足類の殻形状と成長様式の多様性をどのように制約しているのかを明らかにする。この目的を達成するために、頭足類の殻形状に見られる多様な成長様式を統一的に表現できる数理モデルを開発する。

研究成果の概要

アンモナイトなどの頭足類の成長に伴う殻形状の変化パターンの進化的意義を理解するために,そうした変化パターン毎に静水・流体力学特性を評価した.殻形状の変化を表せる数理モデルを用いた解析から,殻表面にかかる摩擦が遊泳時の抵抗を支配する小さな段階では静水力学特性と流体力学特性は両立するが,サイズが大きくなって物体の形状による圧力抵抗が支配的になると,巻きの緩さと殻断面形状のいずれに関しても両者を高いレベルで両立させるような形状変化を実現できないこがわかった.120種のアンモナイトの計測から,ある程度成長して以降に両方の機能特性がバランスするような成長の仕方をする種が比較的多いことが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

進化生物学では,成長に伴う形状の変化パターンを変えることなく発生が進んだり遅れたりすることで起こる形態進化が古くから注目されており,異時性と呼ばれている.成功に伴う形状変化の機能的意義を考究した本研究結果は,異時性の解析と親和性があるので,将来的には異時性の進化的意義の理解を深める研究に発展すると期待される.また,本研究では成長に伴う平面巻殻の形状変化を表す数理モデルを開発したが,このモデルは立体巻にバージョンアップすることによって巻貝や二枚貝などに拡大適用が可能となるので,軟体動物の進化形態学に貢献すると期待される.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Allometry between suture line length and phragmocone volume in some Cretaceous ammonoids2022

    • 著者名/発表者名
      Furui Haruna、Ubukata Takao
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 26 号: 1 ページ: 55-73

    • DOI

      10.2517/pr200031

    • NAID

      40022786398

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アンモノイド殻形状の個体発生変異の収斂と個体発生軌道の多様性2024

    • 著者名/発表者名
      生形貴男
    • 学会等名
      日本古生物学会第173回例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] An inverse analysis on the estimation of growth trajectory of shell shape in ammonoids2023

    • 著者名/発表者名
      Ubukata, T.
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Functional morphospace analysis of molluscan shells2023

    • 著者名/発表者名
      Ubukata, T.
    • 学会等名
      6th Yamada Symposium on "Diversity of Biological Patterns and Forms in Nature: toward a Comprehensive Understanding"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An inverse estimation of ontogenetic trajectory of ammonoid shell shape using Bayesian inference2023

    • 著者名/発表者名
      Ubukata, T.
    • 学会等名
      2nd Asian Palaeontological Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中生代アンモノイドPhylloceratinaとLytoceratinaの隠れた“共有原始形質”2023

    • 著者名/発表者名
      生形貴男
    • 学会等名
      日本地質学会第127年学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Buckman’s rule revisited: correlation between whorl shape and coiling geometry in ammonoids2022

    • 著者名/発表者名
      Ubukata, T.
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022: Virtual
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アンモノイドの個体発生変異と成長タイミング2022

    • 著者名/発表者名
      生形貴男
    • 学会等名
      日本古生物学会2022年年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アンモノイドの成長曲線の逆解析2022

    • 著者名/発表者名
      生形貴男
    • 学会等名
      日本古生物学会第172回例会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A unification of absolute growth, allometric, and theoretical morphologic models: a case of molluscan shells2021

    • 著者名/発表者名
      Ubukata, T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 有限成長の理論形態モデル2021

    • 著者名/発表者名
      生形貴男
    • 学会等名
      日本古生物学会第170会例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A functional-morphospace analysis of allometrically growing ammonoids2020

    • 著者名/発表者名
      Ubukata, T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Phylogenetic aspect of ontogenetic trajectory of whorl shape in ammonoids2020

    • 著者名/発表者名
      Ubukata, T. and Katsuno, F.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 古生物学の百科事典2023

    • 著者名/発表者名
      日本古生物学会編(一部を分担執筆)
    • 総ページ数
      754
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307588
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi