• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最適微視構造を有するコラーゲン/ハイドロキシアパタイト人工骨の創製原理の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K04167
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関金沢工業大学

研究代表者

田中 基嗣  金沢工業大学, 工学部, 教授 (30346085)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード人工骨 / コラーゲン / ハイドロキシアパタイト / 微視構造最適化 / 微小力学試験 / 最適微視構造
研究開始時の研究の概要

コラーゲン単線維,コラーゲン/ハイドロキシアパタイトの複合線維,複合線維を一方向に束ねたコラーゲン/ハイドロキシアパタイトの階層構造化骨様複合線維束,それをらせん状に巻いた円柱状骨単位について,変形・破壊特性に及ぼす微視構造因子の影響をパラメータスタディ的に評価し,分子シミュレーションを用いた力学特性発現メカニズムの解明と逆問題解析シミュレーションによる微視構造最適化により,コラーゲン分子とアパタイト結晶を用いてボトムアップ式に創製・最適化した微視構造をもつ骨単位の設計・実現手法を確立する.

研究成果の概要

本研究では,コラーゲン分子とアパタイト結晶を用いてボトムアップ式に創製・最適化した微視構造をもつ骨単位の設計・実現手法を確立することを目的とした.その結果,電気泳動により束化したコラーゲン線維およびハイドロキシアパタイト/コラーゲン複合線維の引張強度の電流値上昇による変化には線維配向度と線維損傷によるトレードオフ関係が存在すること,HAp析出の前後どちらか一方ではなく前後ともにオステオネクチンを作用させることにより複合体としての引張強度が最大化されること,が示唆された.また,複数のハイドロキシアパタイト/コラーゲン複合線維束をねじることによりオステオン様構造を作成するシステムを構築できた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,コラーゲン/ハイドロキシアパタイト骨様複合線維束について,微視構造因子が各スケールにおける力学特性に及ぼす影響とその発現メカニズムを明らかにした上で,これらの因子の複合効果をパラメータスタディ的に評価することで,骨組織と同じ(あるいはそれを上回る)力学特性を発現させる複合化・階層化微視構造を最適設計する手法を構築しようとするものである.従来存在しない手法を新しく確立する取り組みであり,この点に学術的独自性があると言える.また,その結果として,骨組織そのものを人工的に創出できる原理を構築し,従来に存在しない極限性能を持つ素材を創製する試みであり,この点に創造性があると言える.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 電気泳動により形成したHAp/コラーゲン複合線維束の引張強度に及ぼす泳動電流の影響2023

    • 著者名/発表者名
      田中基嗣,狛谷健,長谷川優太,石井大雅
    • 雑誌名

      日本複合材料学会誌

      巻: 49

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 電気泳動法を用いて作成したHAp/コラーゲン複合線維束の引張強度に及ぼす架橋剤濃度の影響2023

    • 著者名/発表者名
      狛谷健,石井大雅,田中基嗣,金原勲
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部2023年合同講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] HAp/コラーゲン複合線維束の撚りによるオステオン様構造創製の試み2023

    • 著者名/発表者名
      田中基嗣,石井大雅,狛谷健,金原勲
    • 学会等名
      第14回日本複合材料会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 電気泳動条件がHAp/コラーゲン複合線維束の力学特性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      狛谷健,長谷川優太,田中基嗣,金原勲
    • 学会等名
      日本材料学会第71期学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] HAp/コラーゲン複合線維束における電気泳動条件最適化2022

    • 著者名/発表者名
      狛谷健,田中基嗣,金原勲
    • 学会等名
      日本機械学会 2022年度年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 最適な微視構造を有するHAp/コラーゲン複合線維束創製の試み2022

    • 著者名/発表者名
      田中基嗣,狛谷健,金原勲
    • 学会等名
      日本複合材料学会第47回複合材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Optimization of preparation condition of HAp/collagen composite fiber bundles prepared by electrophoresis2022

    • 著者名/発表者名
      Komatani, K. Tanaka, M., Kimpara, I.
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Materials and Reliability
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電気泳動法を用いて作成したHAp/コラーゲン複合繊維束の力学特性に及ぼす作成条件の影響2022

    • 著者名/発表者名
      狛谷健,長谷川優太,田中基嗣,金原勲
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部2022年合同講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi