• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルロースナノファイバーの積層造形に適する連続繊維配置設計法の構築と製作物の評価

研究課題

研究課題/領域番号 20K04227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18030:設計工学関連
研究機関明治大学

研究代表者

舘野 寿丈  明治大学, 理工学部, 専任教授 (30236559)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードアディティブマニュファクチャリング / 曲面積層 / 連続繊維 / セルロースナノファイバー / 生分解性 / 双腕ロボットアーム / 造形パス / セルロースファイバー / ロボット積層造形 / 積層造形 / 繊維配置 / 位相モデル
研究開始時の研究の概要

セルロースナノファイバー(CNF)は紙や木材をナノサイズにまで細かくした繊維であり、強度が高く軽量で、しかも自然に優しい素材であることから、次世代の材料として注目を集めている。そこで申請者らは、CNF材料を糸状の連続繊維にして積層造形する方法を考案し、製作に成功した。しかし強度が繊維の向きによって大きく異なるので、強度設計法の確立が急務である。本研究では、強度が得やすくなるよう、物体を包み込むように繊維を配置する曲面積層法を採用した上で、目的の強度に見合う繊維配置設計法を構築する。さらに、計画された配置方法に従って6軸ロボットで物体を製作し、実際に強度評価を行って設計法の有効性を検証する。

研究成果の概要

生分解性を有するセルロースナノファイバー(Cellulose Nano-Fiber, CNF)材料を機械部品に実用するための製作方法として、連続繊維と樹脂との複合材料を積層造形する方法に着目し、この製作方法に適する連続繊維配置設計法を確立するともに、製作システムを開発して製作物を評価した。連続繊維配置設計法の研究では、形状モデルをスライスする方法とコンピュテーショナルデザインを用いる方法それぞれでアルゴリズムを考案した。製作システムについては、ロボットアームを用いた多軸装置による曲面積層造形を実現した。さらに、CNF連続繊維とポリ乳酸による複合材料の開発およびこの材料を用いた製作も実現した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

積層造形(Additive Manufacturing, AM)は従来の加工方法では実現できない形状での設計を可能にすることから革新的な製品やサービスのキーテクノロジーとして大きな期待がされている。その一つに軽量設計など少ない材料による設計を可能にすることがあり、環境負荷を減らす製品設計が期待されている。本研究では、生分解性材料を有し、高強度なCNF材料用いたAMの技術開発を行った。これは従来にない程度に生分解性材料で高強度に自由な形状を実現するAM技術として学術的に意義あり、また環境負荷軽減の設計推進に寄与することから、社会的にも大きな意義がある。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Design optimization of infill pattern structure and continuous fiber path for CFRP-AM: Simultaneous optimization of topology and fiber arrangement for minimum material cost2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Jimbo, Toshitake Tateno
    • 雑誌名

      Precision Engineering

      巻: 74 ページ: 447-459

    • DOI

      10.1016/j.precisioneng.2021.10.009

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FEM Simulation as an Element Based on Infill Pattern Structures Fabricated with CFRP-AM2021

    • 著者名/発表者名
      JIMBO Koki、TATENO Toshitake
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Precision Engineering

      巻: 87 号: 1 ページ: 127-133

    • DOI

      10.2493/jjspe.87.127

    • NAID

      130007965955

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Durability Evaluation of an Additive Manufactured Biodegradable Composite with Continuous Natural Fiber in Various Conditions Reproducing Usage Environment2020

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi Yuta、Takeuchi Kenji、Waragai Tadashi、Tateno Toshitake
    • 雑誌名

      International Journal of Automation Technology

      巻: 14 号: 6 ページ: 959-965

    • DOI

      10.20965/ijat.2020.p0959

    • NAID

      130007936720

    • ISSN
      1881-7629, 1883-8022
    • 年月日
      2020-11-05
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Environmentally Conscious Light-Weight Design and Fabrication with Continuous Cellulose Nanofiber String in Additive Manufacturing2023

    • 著者名/発表者名
      Toshitake TATENO
    • 学会等名
      EcoDesign 2023 International Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toolpath Generation Algorithm Using Route Model for Non planar Layering in Additive Manufacturing2023

    • 著者名/発表者名
      Nasa ITOHARA, Toshitake TATENO
    • 学会等名
      International Conference on Design and Concurrent Engineering 2023 & Manufacturing Systems Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CNFシート及び撚糸の引張試験とその評価2023

    • 著者名/発表者名
      西田敦哉,田中友基,舘野寿丈
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] FFF-AMにより製作された非平面積層セル構造の機械的特性2023

    • 著者名/発表者名
      糸原奈冴,舘野寿丈
    • 学会等名
      日本機械学会生産システム部門研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Nozzle Orientation on Accuracy of Formed Objects in FFF Process of Additive Manufacturing with Dual-Arm Robot2022

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Kurokawa, Toshitake Tateno
    • 学会等名
      The 9th International Conference of Asian Society for Precision Engineering and Nanotechnology (ASPEN2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鎖を用いたクラッチジョイント機構の特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      倉林大空,舘野寿丈
    • 学会等名
      日本設計工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 円弧ばねを用いた擬人化ハンドの一体成形に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      平野雅大,舘野寿丈
    • 学会等名
      日本設計工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属ワイヤと形状記憶高分子とのコンポジットを含む複数材料AMによるメカトロニックデバイスの一体製作2022

    • 著者名/発表者名
      舘野寿丈,須藤翔,日置蓮
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 双腕ロボットによるアディティブマニュファクチャリングのための造形パスと初期位置姿勢探索2022

    • 著者名/発表者名
      黒川洸介,舘野寿丈
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波振動援用金属粉末押し出し型AMにおける材料の温度が造形精度に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木智也,舘野寿丈
    • 学会等名
      日本機械学会生産システム部門研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属ワイヤと樹脂の複合材料AMによる筐体とセンサの一体製作に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      坂本謙伸,舘野寿丈
    • 学会等名
      日本機械学会生産システム部門研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Curved Surface Deposition in Additive Manufacturing for Cloth Products Using Composite Material with Continuous Fiber2021

    • 著者名/発表者名
      Kosuke KUROKAWA, Tadashi WARAGAI, Toshitake TATENO
    • 学会等名
      International Conference on Leading Edge Manufacturing Technologies in 21st Century (LEM21)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Graph-based Optimization of Continuous Extrusion Path in FRP-AM for Compliant Mechanism Fabrication2021

    • 著者名/発表者名
      Koki JIMBO, Toshitake TATENO
    • 学会等名
      International Conference on Leading Edge Manufacturing Technologies in 21st Century (LEM21)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design for Motion Range of Joint Braces Using Geometric Patterns and Fabrication by AM2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki YAMAHASHI, Toshitake TATENO
    • 学会等名
      International Conference on Design and Concurrent Engineering (iDECON&MS)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幾何学模様を利用した関節装具の運動拘束機構設計2021

    • 著者名/発表者名
      山橋悠希,舘野寿丈
    • 学会等名
      日本設計工学会春季大会研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 垂直多関節ロボットを用いたアディティブマニュファクチャリングによる曲面積層に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      藁谷忠,舘野寿丈
    • 学会等名
      日本機械学会生産システム部門研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Design Optimization of infill pattern structure and continuous fiber path for CFRP-AM2020

    • 著者名/発表者名
      Koki JIMBO, Toshitake TATENO
    • 学会等名
      18th International Conference on Precision Engineering (ICPE2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 設計工学研究室

    • URL

      http://www.isc.meiji.ac.jp/~tateno/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 明治大学理工学部機械情報工学科 設計工学研究室

    • URL

      http://www.isc.meiji.ac.jp/~tateno/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi