• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自動車の衝突安全対策の向上に向けた衝突後の車両運動解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K04229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18030:設計工学関連
研究機関名城大学

研究代表者

西村 尚哉  名城大学, 理工学部, 教授 (60335099)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード衝突安全 / 車両設計 / 自動車事故 / 模型実験 / 車両運動解析 / 車両運動改正 / 自動車衝突安全 / 信頼性設計 / 材料力学 / 構造力学
研究開始時の研究の概要

交通事故の中で,出会い頭事故といった側面衝突が最も致死率が高く,自動車同士の事故(1次衝突)だけでなく,事故後の車両運動による新たな衝突(2次衝突)による事故被害拡大も問題となっている.人命に関わる被害の低減,安全性対策の検討,向上のためにも,自動車間の衝突後運動を把握,定量的に評価するとともに,容易に推定する手法を確立することが必要である.そこで,車両模型を用いた衝突実験,運動解析ソフトによる車両衝突シミュレーションを実施し,剛体衝突理論を基本とした解析結果と比較,検証する.各因子が運動に及ぼす影響度合いを明確にし,高精度かつ短時間で挙動把握が可能な衝突解析手法を構築する.

研究成果の概要

交通事故の中で,出会い頭事故といった車両側面衝突が最も致死率が高く,自動車同士の事故(1次衝突)だけでなく,事故後の車両運動による新たな衝突(2次衝突)での事故被害拡大も問題となっている.人命に関わる被害の低減,安全性対策の検討,向上のためにも,自動車間の衝突後運動を把握,定量的に評価することが必要である.
本研究では,車両模型を用いた衝突実験,運動解析ソフトによる車両衝突シミュレーションを実施し,各因子が運動に及ぼす影響度合いを明確にするとともに,従来の理論解析結果と比較,検証を試みた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

衝突実験に基づく各種影響因子と車両運動の相関解析により,それらを統合した簡便かつ実用性のある衝突理論の構築が可能となる.模型車両による衝突実験や理論解析等により得られた結果は,車両運動評価や衝突事故解析において非常に有効な知見となる.
各種影響因子が,側面衝突後の車両運動に与える影響を定量的に評価することで,衝突後の車両運動の解明に対しより精緻な見識を与えることができる.車両運動の把握により,車両衝突安全装置の設置位置の最適化や高性能化,制動補助機能の改善,ボディ構造設計指針にもなり,各種影響因子の視点から,衝突安全性向上による事故低減,事故被害低減につなげることができる.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 進入車両停止装置(自動車用λ型強制制動体)における制動機構の検討および制動性能評価 ーマスト角度が制動性能に与える影響ー2023

    • 著者名/発表者名
      西村尚哉,友松誠治,深津椋平
    • 雑誌名

      実験力学

      巻: Vol.23, No,2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 侵入車両停止装置(自動車用λ型強制性動体)における制動機構の検討および制動性能評価-アームとマストの取り付け高さが制動性能に与える影響-2022

    • 著者名/発表者名
      西村 尚哉,深津椋平,友松誠治
    • 雑誌名

      実験力学

      巻: Vol.22, No.1 ページ: 51-58

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 側面衝突後の車両運動評価-衝突角(車両進入方向角)の違いが挙動に与える影響-2021

    • 著者名/発表者名
      西村 尚哉,西田太一,田辺純斗,感本広文
    • 雑誌名

      実験力学

      巻: Vol.21, No.2 ページ: 139-149

    • NAID

      130008086203

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 側面衝突後の車両運動評価 ー衝突角(車両進入方向角)の違いが挙動に与える影響ー2021

    • 著者名/発表者名
      西村尚哉,西田太一,田辺純斗,感本広文
    • 雑誌名

      実験力学

      巻: 掲載可

    • NAID

      130008086203

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自動車用強制制動体の最適構造の検討2022

    • 著者名/発表者名
      友松誠治,西村尚哉
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自動車用強制制動体の最適構造の検討2021

    • 著者名/発表者名
      友松誠治,西村尚哉
    • 学会等名
      日本設計工学会東海支部令和3年度研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 低滑り速度における動摩擦係数の計測2020

    • 著者名/発表者名
      原悠眞,杉浦拓郎,西村尚哉
    • 学会等名
      日本設計工学会東海支部令和2年度研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波を用いた路面材料推定~移動速度および測定高さが評価パラメータに及ぼす影響~2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦拓郎,原悠眞,西村尚哉
    • 学会等名
      日本材料学会東海支部第15回学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi