• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己組織化アルゴリズムを活用した新しい気体軸受構造の創成

研究課題

研究課題/領域番号 20K04244
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
研究機関東海大学

研究代表者

落合 成行  東海大学, 工学部, 教授 (40407995)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードトライボロジー / 流体軸受 / フォイル気体軸受 / トポロジー最適化 / バンプフォイル軸受 / メッシュフォイル軸受 / 負荷容量 / 振動特性 / 気体軸受 / フォイル軸受 / 最適化 / 自己組織化 / 回転機械
研究開始時の研究の概要

近年,地球温暖化に伴う異常気象や気候変動は世界中で深刻な被害をもたらしており,
Co2排出量削減は急務の課題である.軸受は機械システムに広く使われており,その摩擦損失低減は上記課題解決に必要不可欠である.
本研究では,自己組織化アルゴリズムを極めて低摩擦である気体軸受の設計に適用し,新しい軸受設計法を見出すことを目的とする.実験では,X線CTを用いて軸受内部構造の変形の様子を可視化し,解析の妥当性検証も実施する計画である.更に新規に設計・製作する試験装置に適用して,軸受特性改善の実験を行う.最終的に,新たな軸受の提示と共に,その設計手法の確立や最適な構造を得るための指針についても明らかにする.

研究成果の概要

本研究は,極めて低摩擦であるフォイル気体軸受に新規に最適化手法を適用し,新しい軸受構造を見出すことを目的に実施した.トポロジー最適化手法を同軸受に適用した結果,軸受後縁部構造が高負荷容量に対して有効とわかった.これをスラスト軸受試験装置にて実験検証し,更にX線CTにて3次元透過画像を取得して変形状況の可視化も行った.これにより,高荷重下でもくさび膜の軸受すきま形状が維持可能であることが確かめられた.一方ジャーナル軸受試験装置の設計・製作も行い,新たに提案したバンプメッシュフォイル軸受の有効性も実験的に検証した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、環境に極めて優しい気体軸受の中でも発展が期待されるフォイル軸受に着目し,同軸受の設計課題の一つであるバンプフォイル構造の最適化を試みた.その結果,従来の設計とは異なり,バンプフォイルの後縁部を支持することが有効であるとの結論を得た.またこれを受けて軸受を製作し,実験的検証を行い,得られた設計指針の有効性が確かめられた.また,X線CT装置による回転時の軸受透過試験を実施し,そのメカニズムの解明も試みた.さらに,ジャーナル軸受試験装置も本研究課題の中で設計・製作した.静・動特性の試験に成功し,新たに提案したバンプメッシュフォイル軸受の有効性が検証された.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Bearing Characteristics of Journal Bearing Applied Biomimetics2020

    • 著者名/発表者名
      Kairi Furukawa, Masayuki Ochiai, Hiromu Hashimoto and Shinpei Kotani
    • 雑誌名

      Tribology International

      巻: 150 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.triboint.2020.106345

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] スラストフォイル気体軸受における新しい表面テクスチャの提案2024

    • 著者名/発表者名
      落合成行
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会 合同研究会 「カーボンニュートラルに向けたTX」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Experimental Evaluation of Static and Dynamic Bearing Characteristics of Bump Metal Mesh Foil Bearings2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kuwata, Masayuki Ochiai
    • 学会等名
      9th International Tribology Conference Fukuoka 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フラーレンオイルをトップフォイルに塗布したガスフォイル軸受の性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木洸佑, 落合成行
    • 学会等名
      関東学生会第63回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 波型ゴムを支持構造に適用したフォイル軸受の開発と性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      田中天琉,落合成行,畔津昭彦
    • 学会等名
      日本機械学会2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 波型ゴムフォイル軸受の製作と軸受性能の実験的評価2023

    • 著者名/発表者名
      田中 天琉 , 落合 成行
    • 学会等名
      日本機械学会関東学生会 第 62 回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] バンプメッシュフォイル軸受の軸受特性の実験的評価2022

    • 著者名/発表者名
      桑田 侑季, 落合 成行, 畔津 昭彦
    • 学会等名
      日本機械学会 2022年度年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] RESEARCH ON THE APPLICATION OF FOIL AIR BEARINGS TO SMALL SPINDLE MOTORS2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ochiai, Masaharu Arakawa
    • 学会等名
      MIPE2022 2022 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] バンプメタルメッシュを支持構造に適用したジャーナルフォイル軸受の軸受特性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      桑田 侑季,落合成行, 畔津昭彦
    • 学会等名
      関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 表面テクスチャを施したフォイル型エアスピンドルモータの性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      荒川 雅晴、落合成行、畔津昭彦
    • 学会等名
      関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小型スピンドルモータへの空気軸受の適用に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      落合成行、荒川 雅晴
    • 学会等名
      IIP2022 情報・知能・精密機器部門(IIP 部門)講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] フォイルベアリング支持構造のトポロジー最適化に関する基礎研究2021

    • 著者名/発表者名
      落合成行,菊池日向
    • 学会等名
      第20回機素潤滑設計部門講演会(MDT2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] X線CT検査装置を用いた運転時のフォイル軸受の可視化および変形量の測定2021

    • 著者名/発表者名
      竹内 大哉,落合成行
    • 学会等名
      トライボロジー会議2021春東京
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] X線CT検査装置を用いたフォイル軸受におけるフォイル変形の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      竹内大哉,落合成行
    • 学会等名
      日本機械学会関東学生会第60回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] フォイル軸受2020

    • 発明者名
      落合 成行 , 菊地 日向
    • 権利者名
      学校法人東海大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi