• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己修復性濃厚ポリマーブラシの界面特性解析手法の開拓と実用系への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20K04249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
研究機関鶴岡工業高等専門学校

研究代表者

荒船 博之  鶴岡工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (90707811)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードポリマーブラシ / トライボロジー / 自己修復 / ポリマーゲル / 界面分析
研究開始時の研究の概要

表面と接触面を包括的に扱うトライボロジー分野は機械機器の摩擦特性改善による高効率・長寿命なプロセス開発に寄与することが期待されている。本研究では基材内部からのブロックコポリマー(BC)の界面偏析を利用した自己修復性ループ型濃厚ポリマーブラシの開発と特性評価を行い、分子設計・界面のブラシ構造と潤滑特性の関係性を明らかにする。具体的には様々な構造のBCを基材に導入し、界面構造を中性子散乱や蛍光測定などにより検証する。並行して摩擦測定を行い、BCの化学構造や界面のブラシ構造と潤滑特性の関係性を明らかにする。これらを通して実用に耐える潤滑コーティングとして開発を行い、実用系へと展開する。

研究成果の概要

2015年のパリ協定やSDGs策定を背景として循環型社会への移行が進む中、資源の乏しい日本では高効率かつ長寿命なプロセス開発を可能とする低摩擦な潤滑剤の開発は不可避の課題である。本研究では低摩擦潤滑材である濃厚ポリマーブラシ(CPB)について、ブロックポリマーの自己偏析による基材内部からのCPB形成を行い、ポリマー構造とその界面特性について解析を行った。その結果、ポリマー鎖長の制御によってラフな対抗面における低摩擦発現やポリマー形成速度・低摩擦性を制御できることが明らかとなった。得られた結果から、自己修復性と潤滑性・耐久性を有し、実用に耐えうる潤滑系として本系の活用が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

濃厚ポリマーブラシ(CPB)は優れた潤滑性を示すことから高効率・長寿命なプロセス開発実現への寄与が期待される一方、摩耗による特性損失が本質的な課題となっていた。本研究はブロックポリマーの添加による基材内部からの自己偏析を利用したCPB形成について、ポリマー構造と表面特性の関係性について検証するとともに、実用に耐えうる潤滑界面の形成を明らかにした。本研究の結果はCPBの潤滑応用におけるポリマーの設計指針を提案するとともに、シール材や家電製品といった様々な製品の省エネ・長寿命化を可能とすることから、循環型社会構築に貢献するものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Mechanical and Lubrication Properties of Double Network Ion Gels Obtained by a One-Step Process2022

    • 著者名/発表者名
      Arafune Hiroyuki、Watarai Yuma、Kamijo Toshio、Honma Saika、Sato Takaya
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 15 号: 6 ページ: 2113-2113

    • DOI

      10.3390/ma15062113

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In Situ Surface-Initiated Atom-Transfer Radical Polymerization Utilizing the Nonvolatile Nature of Ionic Liquids: A First Attempt2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Satoh,Saika Honma,Hiroyuki Arafune,Ryo Shomura,Toshio Kamijo,Takashi Morinaga * andTakaya Sato
    • 雑誌名

      Polymers

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3390/polym13010061

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fabrication and characterization of Polymer brushes on silicone rubber using surface segregation2022

    • 著者名/発表者名
      K. Komatsu , H. Arafune
    • 学会等名
      IUMRS-ICYRAM2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface properties of polymer brushes formed on a silicone rubber by surface segregation2022

    • 著者名/発表者名
      H. Arafune, K. Komatsu, K. Shintate, S. Honma, T. Morinaga, T. Kamijo and T. Sato
    • 学会等名
      IUMRS-ICYRAM2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Soft & Resilient Tribo-materials (SRT materials) and their lubrication properties2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Arafune, Toshio Kamijo, Saika Honma, Takashi Morinaga and Takaya Sato
    • 学会等名
      令和4年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 表面偏析によりシリコーンゴム上に形成した濃厚ポリマーブラシ薄膜の表面特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      小松知真、荒船博之
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第58回秋季講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 表面偏析によるシリコーンゴム上へのポリマーブラシ形成とその潤滑特性2022

    • 著者名/発表者名
      荒船 博之、小松 知真 , 新舘 京平 , 上條 利夫, 森永 隆志, 本間 彩夏、佐藤 貴哉
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第58回秋季講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ポリマーブラシ複合シリコーンゴムにおける潤滑特性解析2022

    • 著者名/発表者名
      荒船 博之、鈴木 綾乃、小松 知真、本間 彩夏、髙橋 翔、上條 利夫、森永 隆志、佐藤 貴哉
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of a Double Network Ion gel Formed By One Pot Synthesis2021

    • 著者名/発表者名
      H. Arafune, K. Miura, S. Inoue, Y. Tsuchida, Y. Watarai, T. Morinaga, T. Kamijo and T. Sat
    • 学会等名
      ISATE2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 表面偏析により形成したポリマーブラシの表面特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      荒船 博之,上條 利夫,森永 隆志,佐藤 貴哉 第31回日本MRS年次大会
    • 学会等名
      第31回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] スライドリング架橋剤により合成したイオンゲルの機械的特性2021

    • 著者名/発表者名
      三田村 啓嵩,荒船 博之
    • 学会等名
      第31回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ワンポット合成によるダブルネットワークイオンゲルの開発とその特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      井上 祥穂,荒船 博之
    • 学会等名
      第31回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Tribological properties of dynamic concentrated polymer brushes formed by ABA-type triblock copolymer2021

    • 著者名/発表者名
      H. Arafune, T. Morinaga, S. Honma, T. Kamijo and T. Sato
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi