• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

球面クエット乱流遷移の数理モデル拡張と実験的検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K04294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19010:流体工学関連
研究機関関西大学

研究代表者

板野 智昭  関西大学, システム理工学部, 教授 (30335187)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード球面クエット流 / 数値計算 / 可視化 / 球面クエット流れ / 乱流遷移 / 数理モデル / 実験流体力学
研究開始時の研究の概要

球面クエット流は天体に偏在する流れであるが、複合的な不安定性因子を持つため乱流遷移に不明な点が多く残されている。本研究では、数値流体力学と実験流体力学の両面から相補的に、球面クエット流の乱流遷移を再考し、臨界レイノルズ数を求め、相図を完成する。実験との定量的比較に基づき開発する予定の数値スキームには、(遠心力により生じうる真球からの歪み等の)境界に関する自由度を新たに導入し、境界が楕円体に拡張された場合の球面クエット流の相図も得る。分岐解析や乱流力学に基づき得られる本研究知見が、天体内で起きている剪断による乱流混合の推定に寄与する。

研究成果の概要

先行研究を参照して実験装置を設計し組み立てた上で、装置全体が回転できるような拡張を施すとともに、装置下部に窓を開けそこから流れの観察が可能となるよう装置の改良も行った。フレークを注入し流れの可視化を行うことにより、軸対称流れとそこから遷移で現れるスパイラル状態を観察できるようにした。高精度トルクメーターを購入し、レイノルズ数とトルクの関係から遷移レイノルズ数を特定し、過去の研究成果との比較を行った。また、ナビエ=ストークス方程式に基づき、二重球面間の粘性流体の流れのシミュレーションコードを、スペクトル法をベースに開発した。計算結果と実験を比較することで、相補的に各々の妥当性を定量的に検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

極と赤道付近で発生源が異なる不安定性が競合し、半径比に依存して不安定化因子の優越が変化し複雑な遷移を示すクエット流に対して、遷移レイノルズ数を理論的にも実験的にも検証することができた。先行研究において古典的な流れの可視化により遷移が同定できていいた謎が、流れの中を並進・回転するフレークを運動を数値的に解析することで明らかになった。また熱的因子が加わった場合、スパイラル状態が球殻内熱対流に連続的に接続することが数値計算から明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] アストン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Visualization and Analysis of viscous fluid flow in spherical Couett e System2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yoshikawa, Kazuyuki Nakagawa, Isshin Arai, Kazuki Sakakibara, Tomoaki Itano
    • 雑誌名

      Science and Technology Reports of Kansai University

      巻: 66 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical reproduction of the spiral wave visualized experimentally in a wide-gap spherical Couette flow2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yoshikawa; Tomoaki Itano; Masako Sugihara-Seki
    • 雑誌名

      Physics of Fluids

      巻: 35 号: 3 ページ: 034110-034110

    • DOI

      10.1063/5.0144365

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison between Experimental and Theoretical Visualization of Thermal Convection Using the Photoelastic Effect2023

    • 著者名/発表者名
      Kaito Kashu, Shoya Kurata, Zehan Gong, Tomoaki Itano
    • 雑誌名

      Science and Technology Reports of Kansa University

      巻: 65

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A thermal convection limit of spiral state in wide-gap spherical Couette flow2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Itano, Fumitoshi Goto, Kazuki Yoshikawa, Masako Sugihara-Seki
    • 雑誌名

      Physics of Fluids

      巻: 34 号: 6

    • DOI

      10.1063/5.0091287

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bifurcation aspect of polygonal coherence over transitional Reynolds numbers in wide-gap spherical Couette flow2021

    • 著者名/発表者名
      Goto Fumitoshi、Itano Tomoaki、Sugihara-Seki Masako、Adachi Takahiro
    • 雑誌名

      Physical Review Fluids

      巻: 6 号: 11 ページ: 113903-113903

    • DOI

      10.1103/physrevfluids.6.113903

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical exploration of the spiral state in the pattern formation of the Swift-Hohenberg equation on a sphere2021

    • 著者名/発表者名
      Fumitoshi Gotoh, Tomoaki Itano, Sotos C. Generalis
    • 雑誌名

      Science and Technology Reports of Kansai University

      巻: 63

    • NAID

      120007004588

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Simple Dynamical Model of a Freely Falling Train of Rigid Segments2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Itano
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 90 号: 4 ページ: 044401-044401

    • DOI

      10.7566/jpsj.90.044401

    • NAID

      40022539011

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Problem of Resonant Incompressible Flow in Ventilated Double Glazing2021

    • 著者名/発表者名
      T. Akinaga, T.M. Harvey-Ball, T. Itano,S.C. Generalis, E.C. Aifantis
    • 雑誌名

      Lobachevskii Journal of Mathematics

      巻: 42

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 同心二重球面間における剪断流れの可視化と解析2023

    • 著者名/発表者名
      吉川和希, 荒井一心, 榊原和樹, 板野智昭, 関眞佐子
    • 学会等名
      日本物理学会 第79回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 球面クエット流の実験におけるスパイラル状 態の可視化のメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      荒井一心, 吉川和希, 榊原和樹, 板野智昭, 関眞佐子
    • 学会等名
      日本物理学会 第79回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アスペクト比の大きな同心球面間剪断流における流れの可視化と数値計算2023

    • 著者名/発表者名
      板野智昭, 吉川和希, 中川和幸, 荒井一心, 榊原和樹, 関眞佐子
    • 学会等名
      京大 数理解析研究所 RIMS共同研究 (公開型)「乱流の素過程」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 球面クエット流れにおけるスパイラル状態の角速度の測定2022

    • 著者名/発表者名
      吉川和希、中川和幸、板野智昭、関眞佐子
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 球面クエット流れにおけるスパイラル状態の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      板野智昭、吉川和希、関眞佐子
    • 学会等名
      日本流体力学会 年会2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 光弾性を用いた平行平板間熱対流の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      賀集海斗、蔵田翔也、ゴンゼハン、板野智昭、関眞佐子
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 球面間クエット流れのスパイラ ル解の探索2021

    • 著者名/発表者名
      後藤史利, 板野智昭, 関眞佐子,足立高弘
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Bifurcation of polygonal spiral patterns in wide-gap spherical Couette flow2021

    • 著者名/発表者名
      Fumitoshi Goto, Tomoaki Itano, Masako Sugihara-Seki
    • 学会等名
      74th Annual Meeting of the American Physical Society’s Division of Fluid Dynamics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flake alignment in the secondary wave in a wide spherical Couette flow2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Itano, Fumitoshi Goto, Masako Sugihara-Seki
    • 学会等名
      74th Annual Meeting of the American Physical Society’s Division of Fluid Dynamics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] ATM2BT

    • URL

      https://eu-atm2bt-project.org/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi