• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロ翼型チューブを利用した低温環境ヒートポンプ用高性能熱交換器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K04324
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

大西 元  金沢大学, 機械工学系, 助教 (80334762)

研究分担者 多田 幸生  金沢大学, 機械工学系, 教授 (20179708)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード熱交換器 / 冷凍・空調 / 翼型チューブ / 着霜低減 / 吸着剤
研究開始時の研究の概要

空調・冷凍機器に代表されるヒートポンプ技術の低温環境下でのさらなる高性能化・省エネルギー化が求められている.そこで本研究は,まず着霜の原因である水蒸気を吸着する吸着剤を塗布したマイクロ翼型チューブ熱交換器に対し,空気側の伝熱性能をさらに向上させる新形状や各パラメータの及ぼす影響を追究する.また,吸着剤塗布伝熱面による耐着霜性向上に関する追究と熱,物質伝達メカニズムの理解を行う.さらに,冷媒側細径流路内の熱流動特性の把握と冷媒分配特性に対する検討を行う.そして,低温環境下の高性能な熱交換器を開発し,高性能コンパクトヒートポンプ技術の確立を目指す.

研究成果の概要

ヒートポンプの性能向上・省エネルギー化に向け,低温環境下の熱交換器における着霜低減技術は重要な課題であるので,本研究では低温環境下の熱交換器における着霜低減技術を追究する.具体的には,吸着剤を塗布したマイクロ翼型チューブ熱交換器の空気側と冷媒側の伝熱性能向上を目指し,氷点下の吸着剤への水蒸気の吸着が着霜挙動に与える影響を検討する.さらに,冷媒側細径流路内の相変化熱伝達を詳細に検討し,低温環境ヒートポンプ用高性能熱交換器に関する知見を得ることを目的とする.

研究成果の学術的意義や社会的意義

着霜現象は,学術的・社会的に極めて重要な現象であるが,それに対する物理的な理解は十分とは言えず,着霜低減技術の確立は重要課題である.本研究では,伝熱面における吸着剤による直接水蒸気除去の観点から着霜低減を試み,水蒸気が吸着と着霜に分かれるメカニズムを追究することに学術的意義がある.また,本研究の成果を用いれば,既往の研究よりも耐着霜性に優れたコンパクトで高性能なヒートポンプの開発に繋がるなど,大きな波及効果が期待できる点で社会的意義がある.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Volume of fluid-based numerical analysis of a pump-driven phase change heat transport device2022

    • 著者名/発表者名
      Onishi Hajime、Goto Takeaki、Haruki Masashi、Tada Yukio
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 186 ページ: 122429-122429

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2021.122429

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 吸着剤塗布平板上の着霜特性に関する実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      大西 元,沈 浩, 中野紘佑, 春木将司, 多田幸生
    • 雑誌名

      日本冷凍空調学会論文集

      巻: 38 ページ: 163-172

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 吸着剤塗布熱交換器の着霜特性に関する実験的研究2020

    • 著者名/発表者名
      大西 元, 中野紘佑, 春木将司, 多田幸生
    • 雑誌名

      日本冷凍空調学会論文集

      巻: 37 ページ: 459-469

    • NAID

      130008138423

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポンプ駆動相変化熱輸送デバイスの熱流動解析2023

    • 著者名/発表者名
      大西 元
    • 学会等名
      第60回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 渦発生体を付設したフィンレス翼型チューブ熱交換器の伝熱性能2022

    • 著者名/発表者名
      大西 元,角橋宏一朗
    • 学会等名
      第59回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 蒸発器を設置した気液相変化型熱音響エンジンにおける入熱方式の検討2022

    • 著者名/発表者名
      三木大貴,多田幸生,春木将司,大西 元,経田僚昭
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 小温度差の分岐流路を有する自励振動型ヒートパイプの熱輸送性能に関する数値解析的検討2021

    • 著者名/発表者名
      大西 元,後藤武揚,春木将司,多田幸生
    • 学会等名
      第58回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 翼型チューブ内異径並列微細流路の長さが冷媒の分配と蒸発特性に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      大西 元,表 智博,春木将司,多田幸生
    • 学会等名
      第57回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ポンプ駆動相変化熱輸送デバイスの熱流動に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      後藤武揚,大西 元,春木将司,多田幸生
    • 学会等名
      混相流シンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スリット加工した拡張部を有する翼型チューブ熱交換器におけるブリッジによる熱伝導抵抗低減効果2020

    • 著者名/発表者名
      角橋宏一朗,大西 元,後藤武揚,春木将司,多田幸生
    • 学会等名
      2020年度日本冷凍空調学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 吸着剤塗布水平平板上の着霜特性2020

    • 著者名/発表者名
      沈 浩,大西 元,中野紘佑,春木将司,多田幸生
    • 学会等名
      2020年度日本冷凍空調学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi