• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物油の交差メタセシス変換による炭化水素燃料基材の選択的生成

研究課題

研究課題/領域番号 20K04333
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

山根 浩二  滋賀県立大学, 工学部, 教授 (10210501)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードバイオ炭化水素燃料 / オレフィンメタセシス変換 / 量子化学 / バイオ燃料 / メタセシス反応 / 量子化学計算 / メタセシス / トリグリセリド / 炭化水素 / 不飽和脂肪酸 / オレフィン / 交差メタセシス反応 / 炭化水素燃料 / 植物油 / 脂肪酸メチルエステル / 交差メタセシス変換
研究開始時の研究の概要

バイオエタノールやバイオディーゼルは炭化水素燃料ではないため,現行のガソリン機関やディーゼル機関の燃料として普及しない.そこで本研究は,植物油からオレフィンを生成し,炭化水素燃料の基材とする新たな方法を確立することを最終目的とする.
提案する新たな方法は,長鎖脂肪酸トリグリセリドから成る植物油に1-ヘキセンなどの低分子量オレフィンをルテニウム触媒下で交差メタセシス反応させ,長鎖脂肪酸を中短鎖の複数のオレフィンとトリグリセリドに変換する方法である.研究では,どの種のオレフィンがどの長鎖脂肪酸と反応しやすいかを実験的に見出し,任意のオレフィンを選択的に得るための反応スキームを明らかにする.

研究成果の概要

本研究では、植物油の交差メタセシス反応によって、任意の炭化水素燃料基材を選択的に得ることを最終目標としている。まず、第一段階として反応物である植物油を構成する脂肪酸とオレフィンとの組み合わせにより、どのような組成の生成物が得られるのかを明らかにするため、単一組成の脂肪酸メチルエステルFAMEとオレフィンとのメタセシス反応実験をおこなった。
つぎに、不飽和度の高いトリグリセリド成分で構成されているアマニ油と1-オクテンを用いて、Grubbs触媒を介した交差メタセシス変換反応実験を行った。その結果、炭素数C7の炭化水素成分が多く生成することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、カーボンニュートラス燃料として重要度および要求が極めた高いバイオ燃料の中でも、既存の熱機関に利用できるバイオ炭化水素液体燃料の新規な製造方法を示すものであり、社会的インパクトは大きいと言える。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Improvement in Combustion Characteristics of Biodiesel by Reforming with Cross-Metathesis Reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kawasaki, Toru Inagaki, Koji Yamane, and Kazuhito Dejima
    • 雑誌名

      SAE Technical Paper

      巻: 2021-01-1205 ページ: 1-8

    • DOI

      10.4271/2021-01-1205

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 植物油の交差メタセシス変換による炭化水素基材生成2022

    • 著者名/発表者名
      金山 翔太,山根 浩二,河崎 澄,出島 一仁
    • 学会等名
      日本機械学会第26回動力エネルギー技術シンポジウム講演論文集
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カーボンニュートラル燃料の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      山根 浩二
    • 学会等名
      日本機械学会第26回動力エネルギー技術シンポジウム講演論文集
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] FAMEの交差メタセシス反応による炭化水素燃料基材生成に及ぼす反応物組成の影響2021

    • 著者名/発表者名
      速田佳祐,山根浩二,河﨑澄,出島一仁
    • 学会等名
      日本機械学会第25回動力・エネルギー技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物油の交差メタセシス反応による炭化水素燃料基材生成に及ぼす反応物組成の影響2021

    • 著者名/発表者名
      河合 偵人,速田 佳祐,山根 浩二,河崎 澄,出島 一仁
    • 学会等名
      (公社)自動車技術会関西支部学生自動車研究会卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 知のリソース(研究者情報)

    • URL

      http://db.spins.usp.ac.jp/html/295_ja.html#item_ronbn_2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi