• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軽量で微細な粉体による革新的な吸音機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K04359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関新潟大学

研究代表者

坂本 秀一  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (40211932)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード軽量な粉体 / 微細な粉体 / 粒状体 / 吸音率
研究開始時の研究の概要

パッシブ消音方式は電源や電子デバイスが不要であり、着実な改善も続いており、未だに伸び代が大きい領域である。本研究では音波の波長より小さい粒状体や粉体に着眼し、従来にない吸音原理による騒音制御技術を提案する。具体的には、気体分子のように振舞う軽量で微細な粉体を用いた吸音方法について明らかにすることである。

研究成果の概要

軽量な粉体に着眼した騒音制御を提案した。具体的には、気体分子のように縦振動で音波が伝搬する軽量な粉体を用いた吸音について、粉体の振動による吸音、粒子間の隙間による吸音、の効果がどのように重畳しているのかを理論的に解明した。このような特殊な吸音効果が現れる粉体の条件を探索した。
音波の波長より小さい粒状体やフレーク状のバイオマス材料の吸音に関する数理モデルを示した。規則的に配列した粒状体の吸音特性を数理モデル化した。ランダムな配列や不規則形状の粒状体については、マイクロCTスキャンで測定した幾何学データを基に理論的な計算が行われた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

吸音材料は同じ性能であれば、軽く薄く安価である事が求められる。粉体は一般に生産性・輸送性が良く、形状が自在に変わるため異形部分への設置が容易という工学的利点がある。
提案する粉体による吸音方法では、軽量な粉体であり気体より重い程度の粉体が音響媒質となるため、縦波速度が劇的に遅くなり、吸音材料の厚さを遙かに薄くできる。
現状を打開するため、今まで用いられてこなかったこのような原理による吸音方法を実験的・理論的に示すことが本研究の目的である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Estimation of the Acoustic Properties of the Random Packing Structures of Granular Materials: Estimation of the Sound Absorption Coefficient Based on Micro-CT Scan Data2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Sakamoto, Kyosuke Suzuki, Kentaro Toda, Shotaro Seino
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 16 号: 1 ページ: 337-350

    • DOI

      10.3390/ma16010337

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mathematical Models and Experiments on the Acoustic Properties of Granular Packing Structures (Measurement of tortuosity in hexagonal close-packed and face-centered cubic lattices)2022

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Sakamoto, Kyosuke Suzuki, Kentaro Toda, Shotaro Seino
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 15 号: 20 ページ: 7393-7407

    • DOI

      10.3390/ma15207393

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement and Theoretical Analysis of Sound Absorption of Simple Cubic and Hexagonal Lattice Granules2021

    • 著者名/発表者名
      Shuichi SAKAMOTO, Kohei II, Ibuki KATAYAMA, Kyosuke SUZUKI
    • 雑誌名

      Noise Control Engineering Journal

      巻: 69, 5 号: 5 ページ: 401-410

    • DOI

      10.3397/1/376937

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical and Experimental Analyses of Acoustic Characteristics of Fine-grain Powder Considering Longitudinal Vibration and Boundary Layer Viscosity2021

    • 著者名/発表者名
      Shuichi SAKAMOTO, Rikuya TAKAKURA, Ryusuke SUZUKI, Ibuki KATAYAMA, Ren SAITO, Kyosuke SUZUKI
    • 雑誌名

      Journal of the Acoustical Society of America

      巻: 149-2 号: 2 ページ: 1030-1040

    • DOI

      10.1121/10.0003436

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] もみ殻とそば殻の音響特性に関する推定と実験(マイクロCTスキャンデータに基づく吸音率の推定)2023

    • 著者名/発表者名
      戸田健太郎, 坂本秀一, 清野匠太朗, 星山巧汰
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部2023年合同講演会講演論文集, No. 237-1, Paper No. E016 (2023. 3. 4), 福井大, 4 pages.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 軽い粉体において縦振動による吸音が起こる条件(面密度の小さい領域における吸音率の変化)2023

    • 著者名/発表者名
      神代啓介, 坂本秀一, 池田光希, 川上勇弥
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部2023年合同講演会講演論文集講演論文集, No. 237-1, Paper No. E018 (2023. 3. 4), 福井大, 4 pages.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of powders that cause sound absorption in the low frequency range due to longitudinal vibration in lightweight and fine powders2022

    • 著者名/発表者名
      Shuich Sakamoto, Ren Saito, Ryusuke Suzuki, Keisuke Jindai, Koki Ikeda
    • 学会等名
      INTER-NOISE and NOISE-CON Congress and Conference Proceedings, InterNoise22, Glasgow, Scotland, Pages 3999-5001, pp. 4876-4881, 21-24 August 2022. https://doi.org/10.3397/IN_2022_0704
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 軽く微細な粉体による低周波数域における吸音(吸音率改善に必要な粉体の物性の条件)2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤蓮, 坂本秀一, 神代啓介, 池田光希
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部2022年合同講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波を用いた粒状体の充填構造の迷路度の測定(六方最密構造,面心立方格子,ランダム充填の吸音率の実験と推定)2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木恭佑, 坂本秀一, 戸田健太郎, 清野匠太朗
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部2022年合同講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 背後空気層を設けた微細な粉体層における吸音特性の測定と推定2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 隆介,坂本 秀一,斎藤 蓮,神代 啓介
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部 第58期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 粒状体の規則的充填構造における吸音特性の推定と実験(曲面の面積および空隙部の体積を考慮した解析)2021

    • 著者名/発表者名
      片山 伊吹,坂本 秀一, 鈴木 恭佑,戸田 健太郎
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部 第58期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発2021

    • 著者名/発表者名
      山本崇史, 松村修二, 倉片憲治, 坂本秀一ほか63名
    • 総ページ数
      645
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048586
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi