• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

注意と状況認識の脳機能の解明及び高齢運転者支援システムへの適用

研究課題

研究課題/領域番号 20K04381
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
研究機関岡山大学

研究代表者

張 明  岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 客員教授 (90869314)

研究分担者 呉 景龍  岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 教授 (30294648)
江島 義道  岡山大学, 自然科学研究科, 客員教授 (60026143)
高橋 智  岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 准教授 (20236277)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード状況認識 / 高齢運転者 / 支援システム / 注意訓練 / 喚起ネットワーク訓練 / 指向ネットワーク訓練 / 実行制御ネットワーク訓練 / 自己優先効果 / 空間遠近 / 多感覚統合 / 空間注意 / 注意リズム効果 / 周辺視野 / 注意 / 運転支援
研究開始時の研究の概要

複雑な交通環境を知覚、理解、予測する能力、すなわち状況認識能力は安全運転に強く影響する。注意は人間のすべての認知プロセスに影響を与え、状況認識の処理過程に深く関与している。状況認識能力と注意力の低下は高齢者運転者の交通事故の重要な原因であると言われている。しかし、注意と状況認識の脳機能機構はまだ十分解明されていない。本研究では、高齢者の注意と状況認識の脳機能ネットワークを提案し、注意による高齢者の状況認識の支援効果を提案・評価する。最後、注意と状況認識の研究成果に基づいて高齢運転者状況認識支援システムを研究開発する。本研究の成果は高齢運転者の状況認識能力を改善し、交通事故の減少に貢献できる。

研究実績の概要

今年度の研究計画は、昨年度解明した注意と状況認識の脳機能ネットワークと注意の3つのサブネットワークの仮説に基づいて、注意訓練による高齢者の状況認識の支援方法を提案し、ドライビングシミュレータを用いて高齢運転者運転者の支援効果を評価する。また、申請者らの実績を生かして注意情報、状況認識情報と高齢運転者のデータベースを構築し、注意と状況認識脳機能ネットワークの基礎研究成果に基づいて視覚・聴覚・触覚の多感覚支援情報生成システムを製作する。認知・脳波・眼球運動のデータ取得システムを製作して、計測結果を認知データ、脳波データと眼動データを取得する。最後に、注意と状況認識脳機能ネットワークの基礎研究成果と取得した認知・脳波・眼動データに基づいて高齢運転者への支援効果の評価システムを研究開発する。以上の研究計画は、コロナの関係で、現地研究の実施は難しくなったため、研究の進みはやや遅くなっている。特に高齢運転者への状況認識の支援方法の提案は今まだ実施中である。このため、研究代表者と分担者らは1年間の延長を申請した。但し、この間に視覚空間注意による復帰抑制に関する研究や、状況認識などの脳波研究とEEG研究を順調に進んでている。この成果は6件の学術論文を掲載された。以上の成果によって、本研究最終年度の研究計画の基礎テータを準備できたと考えられる。延長した再終年度の計画では、以上の成果に踏まえて、高齢運転者の状況認識支援システムを研究開発し、評価実験も行うと目指している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2019年末からコロナの影響を受け、日本現地の研究活動が難しくなったため、研究の進みはネットミーティングで行っていた。その原因で、本研究全体的な計画の進みは遅くなっている。特に高齢運転者への状況認識の支援方法の提案や、状況認識支援システムの研究開発と評価実験は今まだ実施中である。そのため、研究代表者と分担者はこの研究をまた1年間の延長をした。延長最終年年度の研究は早めに完了すると目指している。

今後の研究の推進方策

延長した再終年度の計画では、以前の成果に基づいて、高齢運転者の状況認識支援システムを研究開発し、評価実験をこの一年間で早めに完了する目指している。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 4件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] The auditory stimulus reduced the visual inhibition of return: Evidence from psychophysiological interaction analysis2023

    • 著者名/発表者名
      He Yufeng、Peng Xing、Sun Jiaying、Tang Xiaoyu、Wang Aijun、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: 44 号: 10 ページ: 4152-4164

    • DOI

      10.1002/hbm.26336

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different gain modulations of selective attention at short and long cue‐target delays2023

    • 著者名/発表者名
      Wu Xiaogang、Zhang Tianyang、Wang Aijun、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Psychology

      巻: 64 号: 4 ページ: 421-429

    • DOI

      10.1111/sjop.12899

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of banner ad type, web content type and theme consistency on banner blindness: an eye movement study2023

    • 著者名/発表者名
      Ning Bo、Luo Shuyan、Wang Aijun、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Cognitive Processing

      巻: 24 号: 3 ページ: 313-326

    • DOI

      10.1007/s10339-023-01131-7

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual adaptation changes the susceptibility to the fission illusion2023

    • 著者名/発表者名
      Li Xin、Tang Xiaoyu、Yang Jiajia、Wang Aijun、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: 85 号: 6 ページ: 2046-2055

    • DOI

      10.3758/s13414-023-02686-5

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection cost: A nonnegligible factor contributing to inhibition of return in the discrimination task under the cue?target paradigm2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Ming、Zu Guangyao、Wang Aijun
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 52 号: 10 ページ: 681-694

    • DOI

      10.1177/03010066231190216

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Object-based inhibition of return in three-dimensional space: From simple drawings to real objects2023

    • 著者名/発表者名
      Qian Qinyue、Zhao Jingjing、Zhang Huan、Yang Jiajia、Wang Aijun、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 23 号: 13 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1167/jov.23.13.7

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Audiovisual illusion training improves multisensory temporal integration2023

    • 著者名/発表者名
      Zhu Haocheng、Tang Xiaoyu、Chen Tingji、Yang Jiajia、Wang Aijun、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Consciousness and Cognition

      巻: 109 ページ: 103478-103478

    • DOI

      10.1016/j.concog.2023.103478

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term Tai Chi training reduces the fusion illusion in older adults2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Aijun、Wang Tingting、Li Shuyi、Yue Chunlin、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 241 号: 2 ページ: 517-526

    • DOI

      10.1007/s00221-023-06544-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Does the construction retrieval account apply to cross‐modal inhibition of return in semantic context?2022

    • 著者名/発表者名
      Zu Guangyao、Zhang Tianyang、Yang Jiajia、Wang Aijun、Zhang Ming
    • 雑誌名

      PsyCh Journal

      巻: 12 号: 2 ページ: 211-221

    • DOI

      10.1002/pchj.618

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different attentional focus sizes modulate the size?eccentricity effect2022

    • 著者名/発表者名
      Wu Xiaogang、Liu Mingyuan、Wang Aijun、Zhang Ming
    • 雑誌名

      PsyCh Journal

      巻: 12 号: 1 ページ: 25-33

    • DOI

      10.1002/pchj.604

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in eccentricity for sound-induced flash illusion in four visual fields2022

    • 著者名/発表者名
      Chang Chun、Wang Erlei、Yang Jiajia、Luan Xiaotong、Wang Aijun、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 52 号: 1 ページ: 56-73

    • DOI

      10.1177/03010066221136670

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subliminal meaning-contingent attentional orienting: The role of attentional control setting based on displaywide features2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Huiyuan、Yang Jiajia、Gao Yulin、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.1035690

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Levels of neuroticism can predict attentional performance during cross-modal nonspatial repetition inhibition2022

    • 著者名/発表者名
      Cai Biye、He Hua、Wang Aijun、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Attention, Perception, &Psychophysics

      巻: 84 号: 8 ページ: 2552-2561

    • DOI

      10.3758/s13414-022-02583-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compensation Mechanisms May Not Always Account for Enhanced Multisensory Illusion in Older Adults: Evidence from Sound-Induced Flash Illusion2022

    • 著者名/発表者名
      Zhou Heng、Liu Xiaole、Yu Junming、Yue Chunlin、Wang Aijun、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 12 号: 10 ページ: 1418-1418

    • DOI

      10.3390/brainsci12101418

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sound-induced flash illusion is modulated by the depth of auditory stimuli: Evidence from younger and older adults2022

    • 著者名/発表者名
      Sun Yawen、Zhou Heng、Liu Chunmei、Wang Aijun、Yue Chunlin、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: 84 号: 6 ページ: 2040-2050

    • DOI

      10.3758/s13414-022-02537-9

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semantically congruent audiovisual integration with modal-based attention accelerates auditory short-term memory retrieval2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Hongtao、Wang Aijun、Zhang Ming、Yang JiaJia、Takahashi Satoshi、Ejima Yoshimichi、Wu Jinglong
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: 84 号: 5 ページ: 1625-1634

    • DOI

      10.3758/s13414-021-02437-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sound-induced flash illusions at different spatial locations were affected by personality traits2022

    • 著者名/発表者名
      Zhou Heng、Li Shuqi、Huang Jie、Yang Jiajia、Wang Aijun、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: 85 号: 2 ページ: 463-473

    • DOI

      10.3758/s13414-022-02638-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The thickness of the ventral medial prefrontal cortex predicts the prior-entry effect for allocentric representation in near space2022

    • 著者名/発表者名
      Huang Jie、Wang Aijun、Tang Xiaoyu、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-022-09837-y

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of the interaction between the inferior parietal lobule and superior temporal gyrus in the multisensory Go/No-go task2022

    • 著者名/発表者名
      Sun Jiaying、Huang Jie、Wang Aijun、Zhang Ming、Tang Xiaoyu
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 254 ページ: 119140-119140

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2022.119140

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of integration of facial expression and emotional voice on inhibition of return2022

    • 著者名/発表者名
      ZHANG Ming、WANG Tingting、WU Xiaogang、ZHANG Yuee、WANG Aijun
    • 雑誌名

      Acta Psychologica Sinica

      巻: 54 号: 4 ページ: 331-331

    • DOI

      10.3724/sp.j.1041.2022.00331

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reward Weakened Inhibition of Return (IOR) in the Near Depth Plane2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Aijun、Lu Feifei、Gao Wenjing、Zhang Tianyang、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 51 号: 2 ページ: 114-130

    • DOI

      10.1177/03010066211073855

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulus Intervals Modulate the Balance of Brain Activity in the Human Primary Somatosensory Cortex: An ERP Study2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Yang、Dong Bo、Yang Jiajia、Ejima Yoshimichi、Wu Jinglong、Wu Qiong、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroinformatics

      巻: 14 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3389/fninf.2020.571369

    • NAID

      120006979099

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Temporal expectation driven by rhythmic cues compared to that driven by symbolic cues provides a more precise attentional focus in time2020

    • 著者名/発表者名
      Xu Zhihan、Ren Yanna、Guo Ting、Wang Aijun、Nakao Takanori、Ejima Yoshimichi、Yang Jiajia、Takahashi Satoshi、Wu Jinglong、Wu Qiong、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: 83 号: 1 ページ: 308-314

    • DOI

      10.3758/s13414-020-02168-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cortical Distance but Not Physical Distance Modulates Attentional Rhythms2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Airui、Zu Guangyao、Dong Bo、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.541085

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Frequency ratio determines discrimination of concentric radial frequency patterns in the peripheral visual field2020

    • 著者名/発表者名
      Feng Yang、Wu Qiong、Yang Jiajia、Takahashi Satoshi、Ejima Yoshimichi、Wu Jinglong、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: 82 号: 8 ページ: 3993-4006

    • DOI

      10.3758/s13414-020-02001-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Eccentricity Effect of Deformation Detection for Radial Frequency Patterns With Their Centers at Fixation Point2020

    • 著者名/発表者名
      Feng Yang、Wu Qiong、Yang Jiajia、Takahashi Satoshi、Ejima Yoshimichi、Wu Jinglong、Zhang Ming
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 49 号: 8 ページ: 858-881

    • DOI

      10.1177/0301006620936473

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi