• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間欠性出力電源主体の電力システムを安定化させる需要側電力調整資源の量子化制御理論

研究課題

研究課題/領域番号 20K04435
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

斎藤 浩海  東北大学, 工学研究科, 教授 (10202079)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード電力システム / 負荷制御 / 量子化器 / 周波数制御 / マルチエージェント / 動的量子化器
研究開始時の研究の概要

本研究では、太陽光・風力発電(間欠性出力電源)を主体とする電力システムにおいて能力不足となる周波数制御の機能を補うため、負荷機器(需要側電力調整資源)の消費電力を周波数に比例させて離散的に変化させる負荷制御の原理を明らかにすることを目指している。そのため、需要側電力調整資源の潜在量の推定、動的量子化器という離散値入力システムを応用した消費電力制御法の考案、需要家間の公平さを考慮した自律分散型負荷制御法の開発を行う。

研究成果の概要

太陽光・風力発電が主体となった将来の電力システムでは、出力を制御できる電源の減少に伴い需要と供給を一致させる周波数制御の能力が低下するため、それを補う負荷制御が重要になる。本研究の目的はこの負荷制御の効果を高めるため動的量子化器を応用した自律分散型負荷制御の有効性を明らかにすることである。計算機シミュレーションにより、動的量子化器の特性を持った負荷制御の有効性と課題を明らかにした。関連して、負荷制御に利用可能な電気機器の潜在量をアンケート調査により推定を試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

電力システムにおける負荷制御は、需要家所有の空調機などの電気機器を対象に、その消費電力を離散的に変更する。そのため、消費電力の変更の仕方によっては電力システムに対するじょう乱となり、逆効果となる。この逆効果を発生させず、周波数変動の抑制効果を向上させ得る方法として、動的量子化器の制御理論の応用可能性を示した点が本研究成果の学術的意義である。また需要家を対象としたアンケート調査により負荷制御に利用可能な電気機器の潜在量を推定した点は、今後の電力システムの安定運用に役立ち、社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 周波数変動抑制を目的とした負荷制御への深層強化学習の応用2023

    • 著者名/発表者名
      古田雅大、斎藤浩海
    • 学会等名
      令和5年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 複数蓄電池の充放電制御への機械学習の適用可能性に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 直、斎藤浩海
    • 学会等名
      令和5年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 低圧需要家における調整力資源の潜在量の調査2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤浩海、佐藤明巳
    • 学会等名
      電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 配電系統における蓄電池充放電制御のための機械学習活用手法に関する一検討2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤 直、斎藤浩海
    • 学会等名
      電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 離散型負荷制御における遅延時間が電力系統の周波数に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      堰合賢吾,斎藤浩海
    • 学会等名
      令和4年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Application of Dynamic Quantizer to Load Control for Suppression of Power System Frequency Fluctuation2021

    • 著者名/発表者名
      Akimi Sato, Hiroumi Saitoh
    • 学会等名
      10th IEEE PES Innovative Smart Grid Technologies Conference - Asia
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電力系統の周波数変動抑制のための自律分散型負荷制御が負荷母線電圧に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤明巳, 斎藤浩海
    • 学会等名
      電気学会 電力技術・電力系統技術研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] LFC支援デマンドレスポンスにおける通信遅延時間の確率的変動が周波数安定化に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      堰合賢吾,斎藤浩海
    • 学会等名
      電気学会 電力・エネルギー部門大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 周波数変動抑制を目的とした静的・動的量子化器を含む負荷制御系の性能と量子化幅の関係2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤明巳、斎藤浩海
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 周波数安定性に貢献する負荷集団群の協調制御手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤明巳,斎藤浩海
    • 学会等名
      電気学会電力・エネルギー部門大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 周波数変動抑制に有効なオンオフ負荷制御への最適動的量子化器の応用2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤明巳、斎藤浩海
    • 学会等名
      電気学会電力技術・電力系統技術研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi