• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気ヒステリシスを定量化した,加速器用電磁石の高速かつ高精度な制御方法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K04454
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

菅原 賢悟  近畿大学, 理工学部, 准教授 (50718963)

研究分担者 石 禎浩  京都大学, 複合原子力科学研究所, 准教授 (00525834)
藤原 耕二  同志社大学, 理工学部, 教授 (20190093)
中村 健二  東北大学, 工学研究科, 教授 (70323061)
羽根 吉紀  東北大学, 工学研究科, 助教 (40908753)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード粒子線ビーム / 加速器用電磁石 / 電磁界解析 / 磁気回路網 / ケルビン変換 / 磁気ヒステリシス / 磁気余効 / 電磁石 / 加速器 / プレイモデル / 静磁界解析
研究開始時の研究の概要

本研究では,磁気ヒステリシスを定量化することで,加速器用電磁石が作る磁場分布を高速かつ高精度に制御する方法を提案する。磁場を制御するには,磁気ヒステリシスの影響は大きく,これを無視することはできない。モータの分野では,これを定量化したモデリング手法について研究が進められている。一方,より加速器の分野では現在も磁気ヒステリシスの定量化は困難なものとされ,時間をかけて初期化運転を行いうことで磁気ヒステリシスの影響を抑えてきた。そこで我々は加速器の分野に磁気ヒステリシス定量化モデルを適用し,初期化運転を必要とせず,高精度な磁場変更を即座に反映できるシミュレーション技術の確立を目的とした。

研究成果の概要

加速器用電磁石の運転ではヒステリシスの影響を考慮する必要がある。ヒステリシスの影響を評価する一つの方法として有限要素法が挙げられるが計算時間が長大となるため,加速器用電磁石の運転支援に適していない。我々は計算コストが比較的小さい「磁気回路網法」を加速器の運転支援に用いることを検討している。本研究ではケルビン変換の考え方を取り込むことで加速器電磁石のような開磁路においても適用できるように拡張した。この研究成果は日本磁気学会から論文賞として表彰された。その後,さらに実験的検討を重ねることにより直流ヒステリシスに加えて磁気余効と結合したヒステリシスのモデリングが必要であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん治療や材料開発には加速器が用いられている。加速器とは照射するビームを加速する装置であるがその軌道を制御するためには電磁石が用いられる。電磁石には鉄が用いられているが鉄にはその履歴に依存するヒステリシス現象があるため,電磁石に流す電流と発生磁場の関係が単純ではない。結果としてビームの制御を高精度に行うことの妨げとなっている。本研究では,このヒステリシスの影響を考慮することでビーム制御の高度化することを目的としている。本研究が完遂すると例えばがん治療用の高精度な照射が達成される。この科研費による研究期間では,その目標の達成に向けて重要な知見を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Magnetic Moment Method with the Idea of Magnetic Surface Charge Method2023

    • 著者名/発表者名
      矢野博之, 菅原賢悟
    • 雑誌名

      Journal of the Magnetics Society of Japan

      巻: 47 ページ: 52-56

    • NAID

      40021869774

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electromagnetic Analysis of Eddy Current Testing with Kelvin Transformation2022

    • 著者名/発表者名
      Kengo Sugahara
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 58

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Consideration on Influence of Magnetic After Effect on Gap Magnetic Field and Applicability of Conventional Hysteresis Models for Particle Accelerator Electromagnets2022

    • 著者名/発表者名
      羽根吉紀,浦田知希,恩知誼武,菅原賢悟,中村健二,石禎浩
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      巻: 18 ページ: 500-505

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Reluctance Network Model Applicable for Open Magnetic Circuits2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Hane, K. Sugahara, and K. Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of the Magnetics Society of Japan

      巻: 45 号: 4 ページ: 112-117

    • DOI

      10.3379/msjmag.2107R006

    • NAID

      130008060717

    • ISSN
      1882-2924, 1882-2932
    • 年月日
      2021-07-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 磁気ヒステリシスが加速器用電磁石のギャップ磁場に与える影響に関する基礎検討2021

    • 著者名/発表者名
      浦田 知希,菅原 賢悟,石 禎浩,中村 健二,羽根 吉紀
    • 雑誌名

      電気学会 研究会報告

      巻: SA21004 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Novel Reluctance Network Model Applicable for Open Magnetic Circuit2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Hane, K. Sugahara,K. Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of the Magnetics Society of Japan

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 加速器用電磁石における磁気ヒステリシスモデリングの実験的検討討2022

    • 著者名/発表者名
      恩知誼武,菅原賢悟,浦田知希,羽根吉紀,石禎浩
    • 学会等名
      電気学会 マグネティックス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 縮約プレイモデルによる加速器用電磁石の高速制御手法に関する基礎検討2022

    • 著者名/発表者名
      浦田知希,菅原賢悟,羽根吉紀
    • 学会等名
      電気学会 静止器・回転機合同研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 磁気ヒステリシスが加速器用電磁石のギャップ磁場に与える影響に関する基礎検討2021

    • 著者名/発表者名
      浦田 知希,菅原 賢悟,石 禎浩,中村 健二,羽根 吉紀
    • 学会等名
      電気学会 静止器・回転機合同研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁気ヒステリシスが加速器用電磁石のギャップ磁場に与える影響に関する基礎検討2021

    • 著者名/発表者名
      浦田知希,菅原賢悟,羽根吉紀,中村健二,石禎浩
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetic Moment Method with the Idea of Magnetic Surface Charge Method2020

    • 著者名/発表者名
      Kengo Sugahara, Hiroyuki Yano
    • 学会等名
      19th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 開磁路に適用可能な磁気回路網解析2020

    • 著者名/発表者名
      羽根吉紀,菅原健吾,中村健二
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi