• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ループ電流モデルを用いた実装回路素子間の誘導結合推定システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K04497
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21030:計測工学関連
研究機関秋田大学

研究代表者

室賀 翔  秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (60633378)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード磁気結合係数 / 磁界結合 / 近傍磁界計測 / 等価磁界源モデル / 機械学習 / EMC / 電磁環境工学 / クロストーク / 等価電磁界モデル / 波源推定 / 等価回路モデル / マイクロストリップ線路 / 誘導結合 / 等価回路
研究開始時の研究の概要

プリント回路基板(PCB)の薄型・高密度化,高速・多周波数動作化に伴い,高周波素子や配線同士が電磁気的に結合しやすくなり,意図しない経路が各所で形成されている。その結果,誤動作や感度抑圧が発生している。本研究では,実装状態の素子や配線間の意図しない磁気結合を測定により把握するため,実装状態の高周波回路素子,配線のインピーダンスと近傍磁界を同時測定し,等価ループ電流モデルを構築し,それを用いて素子間の相互インダクタンスを推定する革新的なシステムを開発する。

研究成果の概要

近傍磁界情報を利用して,プリント基板上の配線および素子間の磁気結合係数を簡易に推定する方法について検討した。初めに,配線および素子の等価磁界源モデルとして,均一な電流分布をもつ単純なループ電流モデルを提案した。次に,近傍磁界情報の機械学習を利用して,配線や素子を等価ループ電流モデル化する手法を提案した。さらに,複数の配線をそれぞれ等価ループ電流モデル化し,モデル間の磁界結合を算出することにより,配線間の磁気結合係数を推定する手法を提案した。推定した磁気結合係数は,電磁界シミュレーションの結果と10%以内で一致し,提案手法による誘導結合推定手法の有用性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本提案手法を利用すれば,高周波回路基板内の予期しない電磁結合を定量的に把握することが可能になる。さらに,配線や素子から漏洩する近傍磁界に関する情報を,等価磁界源モデル情報として保存し,情報を集めてデータベース化することが可能となる。今後の機器の小型化・高速化に伴い,配線・素子間の電磁結合を考慮した設計の必要性は大きくなると予想されている。本研究の成果は,次世代小型,高周波機器の試作のため活用することが可能であり,産業界に広く貢献できると思われる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Estimation of Noise Suppression in MSL With Co-Zr-Nb Film Considering Impedance Matching2022

    • 著者名/発表者名
      Mikami Takahiro、Muroga Sho、Tanaka Motoshi、Endo Yasushi、Hashi Shuichiro、Ishiyama Kazushi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 58 号: 2 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/tmag.2021.3087257

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Co-Zr-Nb膜の配置による平行2導体MSL間の誘導減結合2021

    • 著者名/発表者名
      Muroga Sho、Tanaka Motoshi
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. A

      巻: 141 号: 5 ページ: 301-305

    • DOI

      10.1541/ieejfms.141.301

    • NAID

      130008033203

    • ISSN
      0385-4205, 1347-5533
    • 年月日
      2021-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 異なる寸法の電磁ノイズ抑制体を配置したマイクロストリップ線路の回路定数の推定2020

    • 著者名/発表者名
      Mikami Takahiro、Muroga Sho、Tanaka Motoshi
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. A

      巻: 140 号: 12 ページ: 595-596

    • DOI

      10.1541/ieejfms.140.595

    • NAID

      130007948681

    • ISSN
      0385-4205, 1347-5533
    • 年月日
      2020-12-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of Complex Permeability on Circuit Parameters of CPW with Magnetic Noise Suppression Sheet2020

    • 著者名/発表者名
      Muroga Sho、Tanaka Motoshi、Yoshikawa Takefumi、Endo Yasushi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: ADVANCE ONLINE PUBLICATION 号: 9 ページ: 899-902

    • DOI

      10.1587/transcom.2019mcp0002

    • NAID

      130007894665

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] An Estimation Method of Magnetic Coupling Coefficient between Two Microstrip Lines Using Machine Learning of Near Field Information2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, S. Muroga, H. Kamozawa, M. Tanaka
    • 学会等名
      IEEE International Magnetics Conference (Intermag2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Material Characteristics of Film-Type Noise Suppressor Using Equivalent Circuit Modeling and Genetic Algorithm2023

    • 著者名/発表者名
      T. Mikami, S. Muroga, M. Tanaka
    • 学会等名
      IEEE International Magnetics Conference (Intermag2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近傍磁界情報の機械学習による平行配線のループ電流モデル化に関する一検討2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木太地,室賀翔,鴨澤秀郁,田中元志
    • 学会等名
      2022年度 電気関係学会東北支部連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 近傍磁界情報の機械学習を利用した平行配線間の磁気結合係数の推定2022

    • 著者名/発表者名
      室賀翔
    • 学会等名
      エレクトロニクス実装学会 インテリジェント実装技術研究会 2022年度第2回公開研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Size Parameters Classification of Loop Current Model of PCB Traces by CNN of Magnetic Near-Field Distribution2022

    • 著者名/発表者名
      S. Muroga, T. Sasaki, H. Kamozawa, Y. Sato, T. Mikami, M. Tanaka
    • 学会等名
      2022 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MSLの近傍磁界マップの機械学習によるループ電流モデルの寸法パラメータ抽出に関する一検討2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木太地,室賀 翔,鴨澤秀郁,田中元志
    • 学会等名
      第36回 エレクトロニクス実装学会春季講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study on Crosstalk Suppression and Insertion Loss in MSLs with Co-Zr-Nb Film2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kobayashi, Takahiro Mikami, Sho Muroga, Motoshi Tanaka
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Materials Engineering for Resources 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Co-Zr-Nb膜を用いたクロストーク抑制素子の挿入損失の低減に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      小林拓真,室賀 翔,田中元志,遠藤 恭,枦修一郎,石山和志,直江正幸
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Co-Zr-Nb膜の複素透磁率によるマイクロストリップ線路間のクロストークへの影響2021

    • 著者名/発表者名
      小林拓真,室賀 翔,田中元志,遠藤 恭,枦修一郎,石山和志,直江正幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会 環境電磁工学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 平面型の電磁ノイズ抑制体を配置した平行2導体マイクロストリップ線路の伝送特性の測定2021

    • 著者名/発表者名
      武井佑允, 室賀 翔, 田中元志
    • 学会等名
      電子情報通信学会電磁環境研究会EMCJ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 平面型の電磁ノイズ抑制体を配置した平行2導体マイクロストリップ線路の伝送特性の測定2020

    • 著者名/発表者名
      正木 信駿, 室賀 翔, 田中 元志
    • 学会等名
      電子情報通信学会電磁環境研究会EMCJ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi