• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ハーフメタル三元遷移金属カルコゲナイドの作製とスピントロニクスへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K04558
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

金澤 研  筑波大学, 数理物質系, 助教 (60455920)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード磁性半導体 / スピントロニクス / 分子線エピタキシー / 遷移金属カルコゲナイド / ハーフメタル / 遷移金属化合物
研究開始時の研究の概要

本研究では、半導体スピントロニクスにおけるスピン流注入源等への応用が期待される遷移金属カルコゲナイド、主に分子線エピタキシー (MBE) 法を用いて作製されたMnTe、CrTe にCr、Mn、Fe、Co等の異種磁性元素をドープすることによって実現される新規物質系を対象として、その磁気特性および伝導特性の詳細を明らかにする。それに加え、実際にそれらの物質を電極として用いトンネル磁気接合やスピン偏極発光ダイオード等の半導体スピントロニクスデバイス構造を作製し、その動作特性を詳細に測定することで、新規磁気工学への応用に向けた知見を得る。

研究成果の概要

反強磁性半導体MnTeや強磁性化合物CrTeの遷移金属カルコゲナイドに異種の磁性元素を添加することで、その磁性が大きく変化し、新規な強磁性や磁気異方性が発現することを明らかにした。特にヒ化ニッケル型MnTeにFeを添加することで、新規な垂直磁気異方性が現れ、伝導特性もその磁性を大きく反映することを示唆する結果が得られた。また、MnFe/CrTe積層構造で、層界面の磁性相互作用に起因する交換バイアス効果が発現することも明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

遷移金属カルコゲナイドに異種磁性元素を添加することで、その磁性が大きく変化し、新規な強磁性や磁気異方性が発現することが明らかとなった。また、これらの物質が半導体基板上に結晶性良く成長可能であることも観察された。これらの結果は、この物質群が今後、研究がさらに進むことで、スピン自由度を半導体デバイスに付加することで高性能化を実現する「半導体スピントロイニクス」に必要不可欠な磁性制御可能なスピン注入源等への応用が期待できることを示唆する結果である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 学会発表 (8件) 備考 (4件)

  • [学会発表] MBE法により作製した磁性半導体二層構造MnTe/ FeTe界面での交換バイアスの発現2023

    • 著者名/発表者名
      安齊廷玄, 金澤研, 黒田眞司
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MBEにより成長したCr添加NiAs型MnTe薄膜への成長温度とアニール処理の影響2022

    • 著者名/発表者名
      矢加部哲徳, 金澤研, 黒田眞司
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Fe添加NiAs型MnTe薄膜のMBE成長とその磁性2022

    • 著者名/発表者名
      金澤研。佐藤直哉、黒田眞司
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] MBEによりGaAs(001)基板上に成長したFeTe薄膜へのアニール効果2021

    • 著者名/発表者名
      安齊廷玄, 金澤研, 黒田眞司
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁性半導体MnTe/ FeTe二層膜構造における交換バイアスの発現2021

    • 著者名/発表者名
      安齊廷玄, 金澤研, 黒田眞司
    • 学会等名
      第26回半導体スピン工学の基礎と応用
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] MBEによるCr添加NiAs型MnTe薄膜の作製とその磁化特性2021

    • 著者名/発表者名
      矢加部哲徳、金澤研、黒田眞司
    • 学会等名
      第26回半導体スピン工学の基礎と応用
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] MBE法を用いたGaAs(001)上へのMn添加FeTe薄膜の作製とその磁化特性2020

    • 著者名/発表者名
      安齊 廷玄, 金澤 研, 黒田眞司
    • 学会等名
      MRMフォーラム2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] MBE法によりGaAs(001)基板上へ作製したFeTe薄膜の磁化特性の成長温度依存性およびアニール処理の効果2020

    • 著者名/発表者名
      安齊 廷玄, 金澤 研, 黒田眞司
    • 学会等名
      第25回半導体におけるスピン工学の基礎と応用 (PASPS-25)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学 数理物質系 黒田・金澤研究室

    • URL

      https://www.ims.tsukuba.ac.jp/~kuroda_lab/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学 研究者総覧 TRIOS

    • URL

      https://trios.tsukuba.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学 数理物質系 重川研究室

    • URL

      https://dora.bk.tsukuba.ac.jp/results.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 筑波大学 数理物質系 重川研究室

    • URL

      https://dora.bk.tsukuba.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi