• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テラヘルツ波発生に用いるレーザーカオス光のモードの同時性

研究課題

研究課題/領域番号 20K04629
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関福井工業大学

研究代表者

桑島 史欣  福井工業大学, 工学部, 准教授 (30342554)

研究分担者 谷 正彦  福井大学, 遠赤外領域開発研究センター, 教授 (00346181)
原口 雅宣  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (20198906)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードレーザーカオス / THz波 / プラズモンアンテナ / 非線形 / カオス超越性 / プラズモン光伝導アンテナ / 同時性 / THz波 / モードホップ / ダウンコンバート
研究開始時の研究の概要

レーザーカオス光において,縦モードが同時に発生しているかを調査するために,連続波THz発生に用いるレーザーカオス光の縦モード間の光ビート(44GHz程度の整数倍)を他の逓倍器によるTHz波源とをプラズモン光伝導アンテナ中で混合することにより,1GHz程度の信号に下方変換する。この1GHz程度の信号を観測することで,光ビートが安定に発生しているか,すなわち縦モードが同時に発生しているかが明確ととなる。さらに,現在入手が困難な光伝導アンテナ特に,プラズモン光伝導アンテナも試作し,信号検出の高感度化をめざす。

研究実績の概要

レーザーカオスを用いた場合に、レーザーのモード間の光ビートが、通常の連続波(CW)レーザーの光ビートに比べて安定なことをUCLAのシステムを用いて示した。この時のRF信号の強度は、カオス光にすることで、CWレーザーに比べ10dB増強していることから、効率よく光ビートが、戻り光を加えカオス光にすることのみで、発生していることが実証できた。モードの同時性が、実現できていることも示している。またカオス光の場合は、レーザー発振の閾値まで、動作電流を下げても、光ビートが安定に発振ことを、UCLAのダウンコンバートのシステムを用い示した。このことにより、カオス光ではレーザー発振が起きていれば常に安定な光ビート、またそれによるテラヘルツ波(THz波)を発生させられることが実証できた。これにより、カオスでないと得られない機能であるカオス超越性の実例を証明できた。プラズモンアンテナも作成中であり、SI-GaAs 基板上にプラズモン用の櫛形状の電極の作成には成功した。従来のボータイアンテナの構造も独立で作ることはできた。オーミックコンタクトのためのアニール条件や、2つの構造を重ねて作成することに現在は取り組んでいる。また、パワーの測定もボロメーターを使って行った。Si ボロメーターのために感度は悪いが、従来型の光伝導アンテナに12mWのカオスレーザー照射で信号は出てきた。通常のCWレーザー励起では信号は出てこなかった。12mWは、カオス光のコヒーレンスがよいため、 6mmの焦点距離のレンズの場合に、アンテナを焼かないように制限している。長焦点のレンズを用いれば、この問題は解決される。
学会発表は、招待講演も含め行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

高効率のアンテナが現在ないため、自身の研究室では、ダウンコンバートによる観測ができていないため。現在高効率のアンテナも製作途中である。

今後の研究の推進方策

高効率のアンテナも作り、自身の研究室でダウンコンバートのシステムを構築する。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 11件、 招待講演 12件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] UCLA(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Optimal Conditions for a Multimode Laser Diode with Delayed Optical Feedback in Terahertz Time-Domain Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Wada Kenji、Kitagawa Tokihiro、Matsuyama Tetsuya、Okamoto Koichi、Kuwashima Fumiyoshi
    • 雑誌名

      Spectroscopy Journal

      巻: 1 号: 3 ページ: 137-151

    • DOI

      10.3390/spectroscj1030012

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of High-Stability Optical Beats in Laser Chaos by Plasmonic Photomixing2020

    • 著者名/発表者名
      F. Kuwashima, M. Jarrahi, S. Cakmakyapan, T. Shirao, K. Iwao, K. Kurihara, O. Morikawa, H. Kitahara, T. Furuya, K. Wada, M. Nakajima, M. Tani
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 28 ページ: 24833-24844

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] レーザーカオスにおける多モード間の同時性2020

    • 著者名/発表者名
      桒島史欣
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 48 ページ: 224-227

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 複雑系超越性の光科学―自律的高安定THz波の生成―2024

    • 著者名/発表者名
      桑島史欣
    • 学会等名
      レーザー学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Highly efficient THz waves using laser chaos2023

    • 著者名/発表者名
      桑島史欣
    • 学会等名
      Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザーカオスによる新機能創生-高安定高効率なテラヘルツ波発生-2023

    • 著者名/発表者名
      桒島 史欣、Mona Jarrahi、Semih Cakmakyapan、森川 治、白尾 拓也、岩尾 憲幸、栗原 一嘉、北原 英明、古屋 岳, 和田 健司、中嶋 誠、谷 正彦
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カオス超越性とオフシェル科学の夜明けー THz 波で見るカオスによる機能創生ー2023

    • 著者名/発表者名
      桒島 史欣、Mona Jarrahi、Semih Cakmakyapan、森川 治、白尾 拓也、岩尾 憲幸、栗原 一嘉、北原 英明、古屋 岳, 和田 健司、中嶋 誠、谷 正彦
    • 学会等名
      一般社団法人レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戻り光多モード半導体レーザーのカオス発振特性と THz時間領域分光への応用2023

    • 著者名/発表者名
      和田 健司、北川 宙拓、松山 哲也、岡本 晃一、桒島 史欣
    • 学会等名
      一般社団法人レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 局在プラズモンアシストTHz用光伝導アンテナの開発2023

    • 著者名/発表者名
      原口 雅宣、和泉 建哉、岡本 敏弘、山口 堅三、桒島 史欣、谷 正彦
    • 学会等名
      一般社団法人レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザーカオス光励起したスピントロニック素子を適用した MLD-TDS の構築2023

    • 著者名/発表者名
      守安 毅、上遠野 修大、北原 英明、谷 正彦、桒島 史欣、熊倉 光孝
    • 学会等名
      一般社団法人レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 拡張型カオス尺度を用いたレーザーカオスのシミュレーションデータにおけるカオスの定量化2023

    • 著者名/発表者名
      井上 啓、和田 健司、桒島 史欣、梅野 健
    • 学会等名
      一般社団法人レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High Stability of Optical Beats in Laser Chaos2022

    • 著者名/発表者名
      Fumiyoshi Kuwashima, Mona Jarrahi, Semih Cakmakyapan,, Osamu Morikawa, Takuya Shirao, Kazuyuki Iwao, Kazuyoshi Kurihara, Hideaki Kitahara, Takeshi Furuya, Kemji Wada, Makoto Nakajima,AND Masahiko Tani
    • 学会等名
      2022 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stable optical beats in laser chaos for THz wave2022

    • 著者名/発表者名
      Fumiyoshi Kuwashima, Mona Jarrahi, Semih Cakmakyapan,, Osamu Morikawa, Takuya Shirao, Kazuyuki Iwao, Kazuyoshi Kurihara, Hideaki Kitahara, Takeshi Furuya, Kemji Wada, Makoto Nakajima,AND Masahiko Tani,
    • 学会等名
      Comference of Lasers and Electro-Optics Pacific Rim 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal optical feedback conditions for a multimode laser diode with delayed optical feedback in THz time-domain spectroscop2022

    • 著者名/発表者名
      Tokihiro Kitagawa, Tetsuya Matsuyama, Kenji Wada, Fumiyoshi Kuwashima2, Koichi Okamoto
    • 学会等名
      Comference of Lasers and Electro-Optics Pacific Rim 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザーカオスを用いた桜島・新燃岳・支笏カルデラ火山灰の THz 分光2022

    • 著者名/発表者名
      川上由紀,桒島史欣
    • 学会等名
      日本光学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スピントロニック素子を適用したMLD-TDS 開発に向けたレーザーカオス光発生2022

    • 著者名/発表者名
      守安毅,上遠野修大,北原英明,谷正彦,桒島史欣,熊倉光孝
    • 学会等名
      日本光学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザーカオスによる機能創造~モードの同時性~2022

    • 著者名/発表者名
      桒島史欣 , Mona Jarrahi, Semih Cakmakyapan, 白尾 拓也, 岩尾 憲幸, 栗原 一嘉, 森川 治, 北原 英明, 和田健司,中嶋 誠, 谷正彦
    • 学会等名
      日本光学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カオスによる新機能創生~レーザーカオスによるTHz波の安定化~2022

    • 著者名/発表者名
      桒島 史欣、Mona Jarrahi、Semih Cakmakyapan、森川 治、白尾 拓也、岩尾 憲幸、栗原 一嘉、北原 英明、和田 健司、中嶋 誠、谷 正彦
    • 学会等名
      一般社団法人レーザー学会学術講演会第42回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戻り光多モード半導体レーザーにおけるカオス発振の解析-高効率THz波発生への利用-2022

    • 著者名/発表者名
      和田 健司、北川 宙拓、松山 哲也、岡本 晃一、桒島 史欣
    • 学会等名
      一般社団法人レーザー学会学術講演会第42回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stability of optical beats between longitudinal modes near the threshold level in laser chaos2021

    • 著者名/発表者名
      F. Kuwashima, M. Jarrahi, S. Cakmakyapan, O. Morikawa, T. Shirao, K. Iwao, K. Kurihara, H. Kitahara, T. Furuya, K. Wada, M. Nakajima, and M. Tani
    • 学会等名
      International Symposium on Physics and Applications of Laser Dynamics 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stability Of Optical Beats In Laser Chaos For THz Wave Generation And Detection2021

    • 著者名/発表者名
      Kuwashima Fumiyoshi, Jarrahi Mona, Cakmakyapan Semih, Morikawa Osamu, Shirao Takuya, Iwao Kazuyuki, Kurihara Kazuyoshi, Kitahara Hideaki, Furuya Takeshi, Wada Kenji, Nakajima Makoto, Tani Masahiko
    • 学会等名
      the 2021 46th International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stability of optical beats between longitudinal modes in laser chaos2021

    • 著者名/発表者名
      Fumiyoshi Kuwashima , Mona Jarrahi , Semih Cakmakyapan , Osamu Morikawa TAKUYA SHIRAO, KAZUYUKI IWAO, KAZUYOSHI KURIHARA, HIDEAKI KITAHARA, TAKASHI FURUYA, KENJI WADA, MAKOTO NAKAJIMA, AND MASAHIKO TANI
    • 学会等名
      (The 10th Advanced Lasers and Photon Sources
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stability of CW-THz wave using laser chaos2021

    • 著者名/発表者名
      Fumiyoshi Kuwashima, Mona Jarrahi, Semih Cakmakyapan, Osamu Morikawa, Takuya Shirao, Kazuyuki Iwao, Kazuyoshi Kurihara, Hideaki Kitahara, Takashi Furuya, Kenji Wada, Makoto Nakajima, and Masahiko Tani
    • 学会等名
      SPIE, Photonics West
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stability of THz Wave Using Laser Chaos2020

    • 著者名/発表者名
      Fumiyoshi Kuwashima, Takuya Shirao, Kazuyuki Iwao, Masahiko Tani, Kazuyoshi Kurihara, Osamu Morikawa, Hideaki Kitahar, Makoto Nakajima
    • 学会等名
      The 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stable THz waves generation using laser chaos2020

    • 著者名/発表者名
      F. Kuwashima , T. Shirao , K. Iwao, M. Tani , K. Kurihara , K. Yamamoto , O. Morikawa , H. Kitahara , M. Nakajima
    • 学会等名
      The 9th Advanced Lasers and Photon Sources
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Low cost and stable THz-TDS system using laser chaos2020

    • 著者名/発表者名
      Fumiyoshi Kuwashima, Takuya Shirao, Kazuyuki Iwao, Masahiko Tani, Kazuyoshi Kurihara, Kohji Yamamoto, Osamu Morikawa, Hideaki Kitahara, and Makoto Nakajima
    • 学会等名
      the 2020 45th International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves (IRMMW-THz 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi