• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自転車のための安全運転支援情報システムの実現と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K04731
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22050:土木計画学および交通工学関連
研究機関埼玉大学

研究代表者

間邊 哲也  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (20640197)

研究分担者 小嶋 文  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (40637998)
金 帝演  鶴岡工業高等専門学校, 創造工学科, 准教授 (50510062)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード自転車 / 安全運転支援情報システム / 逆走 / 歩道走行 / ユーザインターフェイス / 行動変容 / ヒヤリハット / システム受容性 / ITS / 走行環境識別 / 視点変換処理 / 数量化3類 / 危険行動 / ヒヤリハット事象 / 一時不停止 / 意識調査 / 交通安全教育 / 走行方向識別 / 画像セグメンテーション / Webアンケート調査 / 安全走行支援情報システム / 路面標示 / 交通安全 / 教育システム
研究開始時の研究の概要

自転車は子どもから大人まで国籍等を問わず、多くの人が気軽に利用できる。昨今では、日常生活以外にも、ビジネスや観光などでの利用も増えている。しかし、利用者や利用機会の増加に伴って、自転車の関係する交通事故が問題となっている。本研究では、これまで高度交通システム分野で検討されてきた情報通信技術に依存せず、単独で動作する「自転車のための安全走行支援情報システム」の実現方法と、その効果を明らかにする。さらに、提示内容を直感的に理解可能な画面表示についても検討を行う。これらのシステムの実現により、自転車利用者の交通事故低減、児童や学生が正しい交通ルールを学ぶための教育システムとしての利用も期待される。

研究成果の概要

自転車の交通安全に関する研究開発の多くは,通信・位置特定・道路インフラの高度化によって実現されるものであった.これらに対して,本研究は新たなインフラ設備を必要とせず,スタンドアローンで動作する安全運転支援情報システムの実現と効果検証を行うものである.具体的には,安価な小型コンピュータ上でのシステム構築方法,自転車の違反・危険運転の検出方法,システムが提示する内容を自転車乗車中の利用者が直感的に理解できるユーザインターフェイスについて明らかにした.また,子育て世代を対象として児童の自転車乗車時の危険行動・危険事象の実態,利用意向を収集・分析を通じて,本システムの有用性・受容性を明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

自転車のための安全運転支援情報システムに関する要素技術やシステム技術の実現方法,危険行動・危険事象の実態や利用意向,システムの有用性や受容性に多くの知見を獲得することができた.
近年訪日外国人のレンタカー利用による事故の増加が問題となっているが,シェアサイクルの普及により外国人の自転車利用も増加することが想定される.本研究により,日常的に自転車を利用している利用者ばかりではなく,日本の交通ルールを十分理解できていない訪日外国人が運転するシェアサイクルやレンタサイクル,自転車そのものに不慣れな児童が運転する子ども用自転車などでの安全運転支援の実現にも寄与するものである.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 保護者の認識から見た子どものための自転車安全運転支援システムに関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      小嶋 文、永山 幹太、間邊 哲也
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 10 号: 1 ページ: A_243-A_249

    • DOI

      10.14954/jste.10.1_A_243

    • ISSN
      2187-2929
    • 年月日
      2024-02-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Image Segmentation-Based Bicycle Riding Side Identification Method2023

    • 著者名/発表者名
      KIM Jeyoen、SOMA Takumi、MANABE Tetsuya、KOJIMA Aya
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E106.A 号: 5 ページ: 775-783

    • DOI

      10.1587/transfun.2022WBP0003

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2023-05-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保護者の認識から見た子どもの自転車乗車時の危険行動に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      小嶋 文、金子 由愛、間邊 哲也
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 9 号: 4 ページ: A_27-A_34

    • DOI

      10.14954/jste.9.4_A_27

    • ISSN
      2187-2929
    • 年月日
      2023-04-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bicycle Riding Side Identification by Image Sensing of Asymmetric-Shaped Road Marking Orientation2023

    • 著者名/発表者名
      Manabe Tetsuya、Wang Wei、Kim Jeyeon、Kojima Aya
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Letters

      巻: 7 号: 4 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/lsens.2023.3250602

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Route Calculation for Bicycle Navigation System Following Traffic Rules2021

    • 著者名/発表者名
      NAWANO Taichi、MANABE Tetsuya
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E104.A 号: 2 ページ: 366-370

    • DOI

      10.1587/transfun.2020TSL0001

    • NAID

      130007978903

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2021-02-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 保護者の認識から見た子どものための自転車安全運転支援システムに関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      小嶋文, 永山幹太, 間邊哲也
    • 学会等名
      第43回交通工学研究会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 自転車のための安全運転支援情報システムの効果検証2023

    • 著者名/発表者名
      野地正樹, 間邊哲也, 小嶋文
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 画像セグメンテーションと転移学習による自転車の走行環境判定に関する一検討2022

    • 著者名/発表者名
      新井宏映, 間邊哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 保護者の認識から見た子どもの自転車乗車時の危険行動に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      小嶋 文、金子 由愛、間邊 哲也
    • 学会等名
      交通工学研究発表会論文集
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 自転車のための安全運転支援情報システムの情報提示に関する基礎評価2022

    • 著者名/発表者名
      野地正樹, 間邊哲也, 小嶋文, 金帝演
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 路面標示を用いた自転車走行方向識別の検討2021

    • 著者名/発表者名
      王偉, 間邊哲也, 金帝演, 小嶋文
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] セグメンテーションを用いた自転車の走行方向検出の検討2021

    • 著者名/発表者名
      相馬匠, 金帝演, 間邊哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会ITS研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 埼玉大学 間邊研究室

    • URL

      https://mnb.ees.saitama-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 埼玉大学 S-Read

    • URL

      http://s-read.saitama-u.ac.jp/researchers/pages/researcher/EmBkVQqD

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 鶴岡工業高等専門学校 金研究室

    • URL

      http://jykim.pr.tsuruoka-nct.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 鶴岡工業高等専門学校 トピックス

    • URL

      https://www.tsuruoka-nct.ac.jp/topics/2022/12/12/30124/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi