研究課題/領域番号 |
20K04895
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分23040:建築史および意匠関連
|
研究機関 | 日本女子大学 |
研究代表者 |
青木 香代子 日本女子大学, 家政学部, 研究員 (00597065)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | ヴェネツィア / イタリア / 都市史 / 建築史 / ヴェネト / 近世 / ヴェネト地方 |
研究開始時の研究の概要 |
近世には、イタリアの多くの都市でルネサンスの理論に倣った建築的介入がおこなわれた。当時ヴェネツィア共和国に帰属していたパドヴァ、ヴィチェンツァ、ヴェローナも同様で、いずれも16世紀から17世紀初頭にかけて、主要な街路や広場で建築的介入があったことが確認できる。本研究では、この3都市にみられる建築的介入のなかで、各都市における政治的中心としての役割を担った広場が、いずれもヴェネツィア共和国の主導でおこなわれたことに着目する。そして、その意匠や計画・建設に至る議論を調査・研究することで、都市に表出する支配都市ヴェネツィアの社会的背景や政治的意図、帰属都市との関係性等を解明していく。
|
研究実績の概要 |
本研究開始当初の予定では、令和4年度は「近世ヴェネツィア共和国によるパドヴァにおける建築的介入」について、ピッアッツァ・デイ・コンシーリ、ロッジア・デル・コンシリオ、パラッツォ・デル・カピタニオを対象にパドヴァ大学の歴史学科の図書館、パドヴァ国立古文書館、ヴェネツィア国立古文書館、マルチャーナ図書館などにおける資料の収集と現地調査をおこなう予定であった。しかしながら昨年度に引き続き実施に困難があったため、渡航・現地調査を取りやめ、図書館や資料館のオンラインサービスの利用と、イタリア在住研究者の協力を得て、文献・資料調査を中心に実施し、パドヴァのピアッツァ・デイ・シニョーリとその周辺の主な建築と都市の形成史を整理した。その後、パドヴァに関する研究に一定の目処がついた令和4年12月頃からは、研究対象をパドヴァから次の対象地であるヴェローナに移し、ヴェネツィアやパドヴァに関する当該年度までの研究と同様の手法を用いて、ピアッツァ・デイ・シニョーリに面するパラッツォ・デル・コムーネの建設(13世紀末)から16世紀後半における改造と、ロッジア・デル・コンシリオ(15世紀後半)の建設経緯に関する文献や資料の収集とその翻訳、データ入力と分析、図面の作成をはじめとする基礎調査に着手した。この件についてはまた資料が不足しており、また情報も未整理で研究の半ばである。したがって、令和5年度以降も継続していく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナ・ウィルス感染症流行の影響で、現地調査を中止したことが原因となり研究に遅れが生じている。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度に引き続き、ヴェローナの都市形成について国内において資料調査を進める。また、令和5年度には、パドヴァとヴェローナに滞在し、国内で行った基礎調査を基にした現地調査を実施する予定である。
|