• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフガニスタン・ヘラート旧市街地保全のためのまちづくり計画案の策定

研究課題

研究課題/領域番号 20K04906
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23040:建築史および意匠関連
研究機関琉球大学

研究代表者

安藤 徹哉  琉球大学, 工学部, 教授 (60222783)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアフガニスタン / ヘラート / 保全 / ヘラート旧市街地 / 文化財的価値 / 日本建築学会論文集 / ヘルムンド / 伝統住宅 / 文化遺産 / 歴史的市街地 / 研究論文投稿 / 保全ならびに復元計画の基礎資料 / 文化財的価値の提示 / 地区実態調査 / ダーラン / 伝統的景観 / 保全計画 / 住民参加
研究開始時の研究の概要

アフガニスタンでは歴史的建造物の重要性はある程度認識されているものの、一般の住居を含む日常の生活空間に関しては必ずしもその文化的価値や保全の必要性が認識されているとは言えない。本研究は、
・ヘラート旧市街地の全建物のデータベース化
・旧市街地の保全と整備に関する住民意向調査
・上記を踏まえた上での旧市街地の将来計画案の策定
を行うものである。
実態把握調査→住民意向調査→ワークショップでのディスカッション→行政機関との調整→まちづくり計画案の公表というプロセスを経ることにより、地域住民のヘラート旧市街地の生活文化遺産としての価値に対する理解を深め、スムーズな将来計画案の実施につながることを期待している。

研究成果の概要

本研究は、ヘラート旧市街地およびその周辺地域の歴史的な文化遺産を調査し、その価値を明示するとともに、将来的な保全計画策定のための基礎資料とするものである。従来の研究では、主に城塞やモスクなどのモニュメントが研究対象とされてきたが、本研究では都市壁、ダーラン(道路上の構造物)や住宅までを含めた伝統的景観にまで研究対象を広げている。このことにより、面的な都市としてのヘラートの文化的価値を示すことが可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

バーミャン遺跡における大仏の破壊からも分かるように、ターリバン政権はイスラム教以外の宗教施設の価値を認めていないため、アフガニスタン国内でのイスラム期以前の歴史的建造物の研究は進んでいない。本研究における主要な研究成果の一つとして、ヘラート旧市街地の都市壁の建造年代がイスラム期以前に遡るという論文があるが、こうした新たな知見をアフガニスタン国内外の研究者に共有してもらうため、研究成果はすべて英文論文として建築学会計画系論文集に投稿している。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] RADIOCARBON DATING OF THE CITY WALL IN THE OLD CITY OF HERAT, AFGHANISTAN AND HYPOTHESIS BASED ON THE DATING2024

    • 著者名/発表者名
      ANDO Tetsuya、KITAGAWA Hiroyuki、SAMIMI Sayed Shoaib、SAMIMI Sayed Abdul Baset、SAMIMI Sayed Abdul Basir
    • 雑誌名

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      巻: 89

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフガニスタン・ファラ州・ラフタン集落の伝統住宅に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      カレキャー エザトウラ, 安藤 徹哉
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 88 号: 806 ページ: 1529-1538

    • DOI

      10.3130/aija.88.1529

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2023-04-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヘラート旧市街地におけるダーランの変容2022

    • 著者名/発表者名
      サミミ サイード アブドゥル バセット, 安藤 徹哉, 他2名
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 87 号: 801 ページ: 2278-2287

    • DOI

      10.3130/aija.87.2278

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ニーデルマイヤーが作成したヘラート旧市街地図(1915)の正確性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      サミミ サイード ショアイブ, 安藤 徹哉
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 87 号: 795 ページ: 947-953

    • DOI

      10.3130/aija.87.947

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2022-05-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] VERIFYING THE ACCURACY OF THE NIEDERMAYER MAP (1915) OF HERAT’S OLD CITY2022

    • 著者名/発表者名
      Sayed Shoaib SAMIMI and Tetsuya ANDO
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 87

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi