研究課題/領域番号 |
20K04973
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分25010:社会システム工学関連
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
松井 泰子 東海大学, 理学部, 教授 (10264582)
|
研究分担者 |
土屋 守正 東海大学, 理学部, 特任教授 (00188583)
桑田 孝泰 東海大学, 理学部, 教授 (70307677)
松本 哲志 東海大学, 理学部, 教授 (30307235)
松井 知己 東京工業大学, 工学院, 教授 (30270888)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 列挙アルゴリズム / 連結グラフ / 避難経路 / 組合せ最適化 / 整数計画問題 / 避難経路探索 / グラフ理論 / 避難所 |
研究開始時の研究の概要 |
まず,防災に関連した既存研究を洗い出し,各事例に共通する問題を把握した後,避難に関した組合せ最適化問題を新たにモデル化する.その後,モデル化した問題の解集合が持つ組合せ構造の特徴を解明し,特徴を生かした列挙解法を構築する.すべての研究項目は各年度末に研究作業の見直し・検討を行い,随時補正しながら進める予定である.
|
研究実績の概要 |
本研究課題では,複数の避難経路を効率良く列挙するアルゴリズム構築を目的とする. 2023年度は以下の研究を行った. (1)「トーラス上の避難経路の提案」について,アルゴリズム構築に向けて議論を重ねた結果,トポロジーの観点から列挙アルゴリズムが構築できるとの方向性が定まったが詳細は詰めておらず,引き続き検討する予定である. (2)提案した「ドーナツ上の交差数最小経路問題」に関する論文は査読結果待ちであるが,国際会議IJCDCG^3 2023において口頭発表した.
他,各研究分担者は,各人の専門分野の観点から避難経路問題にアプローチし,引き続き研究を継続する.具体的には,桑田孝泰氏は, 研究代表者と避難経路策定の際のグラフの幾何学的特性について議論し,松本哲志氏は,木の特性を重視した避難経路提案とプログラミングを担当し,松井知己氏は,引き続き防災に関連した組合せ最適化問題に取り組む予定である.土屋守正氏は2023年度末での退職に伴い分担者を外れたが,他の研究分担者と協力して,土屋氏が担当されていたグラフ理論的観点からの避難経路問題を研究する予定である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
「トーラス上の避難経路の提案」に関しては,アルゴリズム構築の方向性は定まったが,解決には至っておらず,引き続き研究者間で議論する予定である.
|
今後の研究の推進方策 |
現在投稿中の研究成果が複数あり,次年度にはそれらを国際会議等で発表する予定である.
|