• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TLP接合の原理を活用したSiC系CMC向けの拡散接合技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05124
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26030:複合材料および界面関連
研究機関地方独立行政法人大阪産業技術研究所

研究代表者

尾崎 友厚  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 和泉センター, 主任研究員 (50736395)

研究分担者 津田 大  大阪公立大学, 工学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (80217322)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード炭化ケイ素 / 拡散接合 / 金属中間層 / CMC / 透過型電子顕微鏡 / 液相接合
研究開始時の研究の概要

本研究では、CMC に内在する繊維構造に由来した異方性や欠陥の影響を受けない接合技術を開発することを目的に、接合界面部での微細組織の形成過程を解明し、界面微細組織を制御可能な中間金属層用金属を探索する。具体的には、中間金属層を用いて拡散接合処理を施したCMC 接合試料を用意し、接合部の組織観察および力学特性に係る把握等を総合的に進める。加えて、透過型電子顕微鏡観察(TEM)による接合界面の詳細な解析によって、界面微細組織の形成メカニズムを明らかにし、実用のCMC 部材に対し、新たに開発した接合処理を実施することでその効果を検証する。

研究成果の概要

本研究では、セラミックス基複合材料(CMC)を接合して航空エンジン等の高温機械部品を得るための液相拡散接合(TLP接合)技術を開発し、接合反応過程の解明に取り組んだ。TLP接合の化学反応挙動を調べるため、炭化ケイ素(SiC)セラミックを基板として様々なインサート材での接合体を作製し、接合界面を調査した。
インサート材として銅-チタンを用いた結果では、接合界面の流動性を変化させることで、接合層の厚みを制御する手法を見出すとともに、CMCへの適用で問題となる、表面に欠陥を含む基板でも良好な接合が得られた。また、TLP接合に利用できる新たな金属箔の組合せ(Cu-Hf)を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

炭化ケイ素(SiC)系材料に対してのTLP接合の研究を進めた結果、接合処理時の接合界面の流動性を変更することで、接合層の厚みを制御する手法を見出すとともに、これまでの銅-チタン系以外のインサート材でも接合品質の高いTLP接合処理を行うことに成功した。これは本研究の接合技術の品質向上と材料の選択性の拡大に寄与する結果であり、高温機械部品の製造技術として活用が期待される。
学術的な意義としては、異なるインサート材で形成された接合界面を解析し、界面における金属箔と基板との化学反応過程を明らかにすることで、TLP接合の発現に関わるメカニズムの理解を深めることができた。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [国際共同研究] NASA GRC/University of Wisconsin- Stout/GATS(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] NASA GRC/University of Wisconsin-Stout/GATS(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] NASA GRC/University of Wisconsin-Stout/GATS(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] NASA GRC/University of Wisconsin-Stout/GATS(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Diffusion bonding of SiC ceramics with interlayers of metallic titanium foils and PVD titanium coatings2023

    • 著者名/発表者名
      Halbig Michael C.、Singh Mrityunjay、Tsuda Hiroshi、Asthana Rajiv
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Ceramic Technology

      巻: 20 号: 2 ページ: 972-986

    • DOI

      10.1111/ijac.14255

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Invar alloy metallization of Al2O3 substrate by friction stirring2023

    • 著者名/発表者名
      Sonomura Hirosuke、Ozaki Tomoatsu、Katagiri Kazuaki、Hasegawa Yasunori、Tanaka Tsutomu、Kakitsuji Atsushi
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 49 号: 11 ページ: 18624-18628

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2023.02.238

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Laser butt joining of Al2O3 ceramic plates metallized by friction stir welding2022

    • 著者名/発表者名
      Sonomura Hirosuke、Katagiri Kazuaki、Yamaguchi Takuto、Tanaka Keigo、Ozaki Tomoatsu、Hasegawa Yasunori、Tanaka Tsutomu、Kakitsuji Atsushi
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 48 号: 16 ページ: 23381-23386

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2022.04.329

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Metallization of Al2O3 ceramic with Mg by friction stir spot welding2021

    • 著者名/発表者名
      Sonomura Hirosuke、Ozaki Tomoatsu、Katagiri Kazuaki、Hasegawa Yasunori、Tanaka Tsutomu、Kakitsuji Atsushi
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 47 号: 9 ページ: 12789-12794

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2021.01.139

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precipitation of Titanium in Titanium Carbide Particles Dispersed in Titanium Matrix Composites Synthesized from Ti–C–N System Powder Mixtures Using Arc-Melting Method2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuda Hiroshi、Ozaki Tomoatsu、Mori Shigeo
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 61 号: 6 ページ: 1090-1095

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-M2019318

    • NAID

      130007846100

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 年月日
      2020-06-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lap joint formed by friction stir spot welding between SiC and magnesium alloy containing aluminum2019

    • 著者名/発表者名
      H. SONOMURA, T. OZAKI, K. KATAGIRI, Y. HASEGAWA, T. TANAKA, A. KAKITSUJI
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 46 号: 6 ページ: 7654-7658

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2019.11.266

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Study of Metal Elements for Insert Materials in Liquid Phase Diffusion Bonding of SiC Ceramics2024

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 友厚、津田 大、森 茂生
    • 学会等名
      The American Ceramic Society, ICACC2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インサート材にHf,Cu金属箔を用いたSiCセラミックスの接合プロセスとその界面2024

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 友厚、津田 大、森 茂生
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2024年年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SiCセラミックスの液相拡散接合におけるインサート材金属元素の検討2023

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 友厚、津田 大、森 茂生
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Crystal Microstructure at Fiber Cross Section in SiC Fiber-Bonded Ceramics2023

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 友厚、津田 大
    • 学会等名
      Sintering 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SiC繊維結合セラミックスにおける繊維断面での結晶組織の評価2023

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 友厚、津田 大
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2023年年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 摩擦攪拌現象を利用したセラミックスと金属との接合2023

    • 著者名/発表者名
      園村 浩介、尾﨑 友厚、その他
    • 学会等名
      一般社団法人摩擦接合技術協会 2022年度第3回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属中間層を用いたSiCセラミックスの液相拡散接合における接合組織2022

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 友厚、津田 大、森 茂生
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] SAチラノヘックスにおける繊維断面での結晶組織の評価2022

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 友厚、津田 大
    • 学会等名
      (公財)特殊無機材料研究所 研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Transient Liquid Phase Bonding of SiC Ceramics Using Ti/Cu Interlayer2022

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 友厚, 津田 大, 森 茂生
    • 学会等名
      46th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regenerative spinel oxide catalysts for methane utilizations2022

    • 著者名/発表者名
      山口 真平, 尾﨑 友厚, 陶山 剛, 大谷 昌司
    • 学会等名
      46th International Conference & Exposition on Advanced Ceramics & Composites
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 摩擦攪拌スポット溶接を用いたアルミナセラミックスのメタライズ2021

    • 著者名/発表者名
      園村 浩介, 尾﨑 友厚, 片桐 一彰, 山口 拓人, 長谷川 泰則, 田中 努, 垣辻 篤
    • 学会等名
      溶接学会 2021年度春季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [学会発表] SiC繊維結合セラミックスにおける繊維境界緻密化のTEMによる調査2021

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 友厚, 津田 大
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Solid Oxide Fuel Cells with Red-Ox durable anode containing regenerative spinel oxides2021

    • 著者名/発表者名
      Shimpei YAMAGUCHI, Tomoatsu OZAKI, Takeshi SUYAMA
    • 学会等名
      45th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2021)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属中間層を用いた多孔質SiCセラミックスの液相拡散接合2021

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 友厚, 津田 大, 森 茂生
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2021年年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] SiC繊維結合型セラミックスの金属中間層を用いた接合体界面のTEM解析2020

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 友厚, 長谷川 泰則, 津田 大, 森 茂生, Michael C Halbig, Rajiv Asthana, Mrityunjay Singh
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第33回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] NTRS - NASA Technical Reports Server

    • URL

      https://ntrs.nasa.gov/citations/20170011560

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 脱脂構造体の製造方法及び脱脂構造体を用いた焼結体の製造方法2024

    • 発明者名
      尾崎 友厚、山口 真平、秋岡 芳彦
    • 権利者名
      尾崎 友厚、山口 真平、秋岡 芳彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 脱脂構造体の製造方法及び脱脂構造体を用いた焼結体の製造方法2023

    • 発明者名
      秋岡 芳彦 、尾﨑 友厚
    • 権利者名
      秋岡 芳彦 、尾﨑 友厚
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [産業財産権] メタライズセラミックス部材及びその製造方法並びにセラミックス溶接体の製造方法2020

    • 発明者名
      園村浩介、片桐一彰、山口拓人、尾崎友厚、他3名
    • 権利者名
      園村浩介、片桐一彰、山口拓人、尾崎友厚、他3名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-154429
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi