• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窒素を利用した新しい高強度-高延性鋼板の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20K05148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26050:材料加工および組織制御関連
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 充孝  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (10547706)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード窒素鋼 / 相変態 / エネルギー散逸 / 機械特性 / 高強度-高延性鋼 / 複相組織 / ベイナイト変態 / 高強度鋼 / フェライト変態 / 相界面析出 / 高強度稿
研究開始時の研究の概要

CrおよびMnを含む低合金鋼に対し、浸窒処理により窒素を均一に固溶させ、その後の変態温度および変態時間の変化に伴う材料の硬さ、微細組織、サイズ、分布、相分率、析出物の同定およびそれらの定量について系統的に調査し、フェライト・ベイナイト変態に及ぼす侵入型原子および置換型原子の影響を明らかにする。また、フェライト変態時の相界面析出およびベイナイト変態を組み合わせることにより形態の異なる2つのフェライト組織を有する窒素を用いた新しい高強度‐高延性な鉄鋼材料の開発を目指す。

研究成果の概要

Fe-MnーCr-N合金のフェライト・ベイナイト変態に対し,形態・結晶学・成長速度および溶質分配の観点から調査し,正変態挙動に及ぼすMnおよびCrの影響および機械特性を調査した.変態温度が低下するに伴い生成するフェライトの組織はAF,WFおよびBFへと変化し, Mn添加量の増加に伴い遅延した.
ベイナイト変態させたFe-0.3N材および1Mn材の機械特性は,残留γ体積率の増加により均一伸びおよび加工硬化量が増加し,TRIP効果の発現が確認された。また,Fe-0.3N材と1Mn材では強度-延性バランスは同程度であった。2Mn1Cr材では降伏応力が大きくなり破断強度が高くなったが伸びは低下した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,正変態におけるα/γ界面での元素分配を詳細に測定し,窒素鋼の正変態挙動をα/γ界面の平衡組成からのずれ、すなわち、エネルギー散逸という観点から評価した.Fe-0.3N材およびMn添加材いずれいおいても,変態時にエネルギー散逸生じており,それらを物理的作用および化学的作用にて定量的に説明することが可能であることを明らかにした.また,炭素鋼との比較では,MnとNおよびCとの間の引力的相互作用から説明でき,i-s相互作用とNおよびC自身の偏析エネルギーの観点から理解することが可能であることを明らかにし,従来の炭素鋼の知見を基にして窒素鋼の相変態も理解することが可能であることを示した.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Sublattice alloy design of high-strength steels: Application of clustering and nanoscale precipitation of interstitial and substitutional solutes2023

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Furuhara, Yongjie Zhang, Mitsutaka Sato, Goro Miyamoto, Masanori Enoki, Hiroshi Ohtani, Tokuteru Uesugi, Hiroshi Numakura
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 223 ページ: 115063-115063

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2022.115063

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strengthening of Low Carbon Steel by Nano-sized Vanadium Carbide in Ferrite and Tempered Martensite2022

    • 著者名/発表者名
      Yongjie Zhang, Mitsutaka Sato, Goro Miyamoto, Tadashi Furuhara
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 62 号: 10 ページ: 2016-2024

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2022-156

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 年月日
      2022-10-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Solute Nanoclusters in Fe-Cr-N Tempered Martensite Observed by Different Atom Probe Instruments2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yong-Jie、Young Shao-Wen、Rice Katherine P、Sato Mitsutaka、Miyamoto Goro、Furuhara Tadashi、Ohkubo Tadakatsu、Hono Kazuhiro
    • 雑誌名

      Microscopy and Microanalysis

      巻: 29 号: 1 ページ: 86-93

    • DOI

      10.1093/micmic/ozac004

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ferrite Transformation from Fe-0.3N Austenite2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Mitsutaka、Murata Takamasa、Shimaya Shota、Miyamoto Goro、Furuhara Tadashi
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 61 号: 1 ページ: 343-349

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2020-166

    • NAID

      130007969958

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 年月日
      2021-01-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fe-N合金のフェライト・ベイナイト変態における現状の理解2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 充孝、宮本 吾郎、古原 忠
    • 雑誌名

      熱処理

      巻: 61 ページ: 82-86

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Alloying Elements on the High-Temperature Tempering of Fe-0.3N Martensite2021

    • 著者名/発表者名
      Young Shao-Wen、Sato Mitsutaka、Yamamitsu Kazuhiro、Shimada Yusuke、Zhang Yongjie、Miyamoto Goro、Furuhara Tadashi
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 206 ページ: 116612-116612

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2020.116612

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fe-0.3N-xMn (x = 0 ~ 3 mass%) 合金マルテンサイトの二相域焼鈍による逆変態挙動と機械特性2022

    • 著者名/発表者名
      多田陸人、佐藤充孝、宮本吾郎、古原忠
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Fe-0.3N オーステナイトのフェライト変態に及ぼす Mn 添加の影響とエネルギー散逸2022

    • 著者名/発表者名
      粂田晴陽、佐藤充孝、宮本吾郎、古原忠
    • 学会等名
      熱処理技術協会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Fe-0.3N-xMn オーステナイトのフェライト変態におけるエネルギー散逸の定量評価2022

    • 著者名/発表者名
      粂田晴陽、佐藤充孝、宮本吾郎、古原忠
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Alloying Element on Phase Transformation in Fe-0.3N Alloy2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsutaka Sato, Goro Miyamoto, Tadashi Furuhara
    • 学会等名
      ASIA STEEL 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 窒素含有TRIP鋼の引張り特性におよぼす残留オーステナイトの影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤充孝 菊地一茂 宮本吾郎 古原忠
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第180回秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Fe-0.3Nオーステナイトのフェライト変態挙動と合金元素添加の影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤充孝 宮本吾郎 古原忠
    • 学会等名
      日本熱処理技術協会 第90回秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Fe-Mn-N 合金のベイナイト変態挙動と引張特性におよぼすCr 添加の影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤充孝 原一貴 宮本吾郎 古原忠
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第181回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi