• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショットピーニングにおけるショット速度計測と残留応力へのショット材質の影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K05158
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26050:材料加工および組織制御関連
研究機関広島工業大学 (2022)
東海大学 (2020-2021)

研究代表者

太田 高裕  広島工業大学, 工学部, 教授 (00759160)

研究分担者 麻 寧緒  大阪大学, 接合科学研究所, 教授 (10263328)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードショットピーニング / 残留応力 / ショット速度 / ショット径 / アルミニウム合金 / 粒子画像流速計 / 粒子画像流速測定 / 有限要素法 / 有限要素解析 / オーステナイト系ステンレス鋼
研究開始時の研究の概要

ショットピーニングは疲労強度の向上のため,広く使われているが,ショットピーニングにおける重要な物理量であるショット速度の計測された事例は少ない.本研究では高速ビデオカメラと粒子画像流速測定(PIV)を適用し,ノズルから供試体までの広い領域でショット速度の変化を計測し,ショット径・ショット材質のショット速度に及ぼす影響を定量的に明らかにする.さらに,有限要素解析を用いて,ショット径とショット材質が材料の残留応力分布に与える影響を示す関係式を明らかにする.

研究成果の概要

アルミニウム合金に対して,4種類の直径のジルコンショットと3種類の直径のスチールショットを用いた空気式ショットピーニングを実施した.ショット速度に及ぼす空気圧,ショット径,材料の影響を,高速度カメラと粒子画像流速計(PIV)を用いた直接測定技術に基づき実験的に検討した.また,厚み方向の残留応力分布をX線回折(XRD)法により系統的に測定し,ショット速度,ショット径,ショット材料を考慮した逆同定式により定量的に評価し,産業応用につなげた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

ショットピーニングはショットが高速で金属に衝突することで金属表面に圧縮残留応力を与える加工法である.簡便に疲労強度を向上できるため,航空機・自動車をはじめ多くの製品の部品に適用されている.ショットピーニングの主な施工条件はショット速度,ショット径,材料などである.本研究ではショットの運動エネルギーを決定するショット速度を高速度カメラと粒子画像流速計を用いて広い領域で計測し,セラミックとスチールショットに対してショット速度と空気圧,ショット径の関係を明らかにした.さらに,残留応力分布とショット速度,ショット径の関係式を構築し,ショットピーニング条件と残留応力分布の関係を明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Measurement and Identified Prediction Equation for Residual Stress Distribution in Aluminum Alloy A5052 under Various Pneumatic Shot Peening Conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Ohta Takahiro、He Jiaxin、Takahashi Shun、Ma Ninshu
    • 雑誌名

      Journal of Materials Engineering and Performance

      巻: - 号: 2 ページ: 693-705

    • DOI

      10.1007/s11665-023-08031-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of saturation peening on shape and residual stress distribution after peen forming2022

    • 著者名/発表者名
      Ohta Takahiro、Sato Yoshihiro
    • 雑誌名

      The International Journal of Advanced Manufacturing Technology

      巻: 119 号: 7-8 ページ: 4659-4675

    • DOI

      10.1007/s00170-021-08473-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ショットピーニングにより発生する残留応力分布へのショット径の影響の予測2022

    • 著者名/発表者名
      河野 直季 , 太田高裕
    • 学会等名
      第73回塑性加工連合講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ステンレス鋼 SUS301 の加工誘起マルテンサイト変態特性に及ぼす応力状態の影響2022

    • 著者名/発表者名
      天野 悠己 , 太田高裕 , Lei Hu , 麻 寧緒
    • 学会等名
      第73回塑性加工連合講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高強度アルミニウム合金板のピーン成形2022

    • 著者名/発表者名
      太田高裕
    • 学会等名
      塑性加工学会 板材成形分科会:第84 回SMF セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 空気式ショットピーニングにおけるピーニング強度に及ぼすショット径の影響2021

    • 著者名/発表者名
      He Jiaxin,水島 滉貴,太田 高裕
    • 学会等名
      第72回塑性加工連合講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 空気式ショットピーニングの数値解析 -ショット速度と残留応力分布の関係-2021

    • 著者名/発表者名
      太田 高裕
    • 学会等名
      2021年度塑性加工春季講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 空気式ショットピーニングにおけるショット速度とアークハイトの関係2020

    • 著者名/発表者名
      He Jiaxin, 太田 高裕
    • 学会等名
      第71回塑性加工連合講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi