• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

汚泥を固形燃料化する高度圧搾脱水プロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05190
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27010:移動現象および単位操作関連
研究機関名城大学

研究代表者

片桐 誠之  名城大学, 理工学部, 准教授 (00345919)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード汚泥 / 圧搾脱水 / 浸透圧脱水 / 固形燃料化 / 破砕操作 / 超高圧圧搾 / フロック崩壊 / 微生物細胞 / 超音波 / 脱水プロセス / 有機汚泥 / 破砕 / 固形燃料
研究開始時の研究の概要

産業廃棄物の中で最も大きな排出量割合を占める汚泥は、省エネルギー的な操作で高度に脱水することができれば、固形燃料としての有効利用の可能性がある。本研究では、破砕操作と超高圧圧搾とを融合させた脱水技術を提案し、難脱水性汚泥の高速減量化を実現する高度脱水プロセスを開発する。すなわち、汚泥を凝集させて粗大フロックを形成させ、低圧力で濾過して自由水を迅速に除去した後、破砕操作により汚泥フロックを崩壊させるとともに微生物細胞表面に亀裂を生じさせ、さらに圧力のステップ増加により超高圧を作用させて高速で束縛水を除去し、自燃可能な極低含水率ケークを得るものである。

研究成果の概要

下水処理施設から大量に排出される、高含水率の活性汚泥について、浸透圧を利用した脱水操作を試み、その効果を明らかにした。活性汚泥スラリーの濾過操作により作製した含水率80%程度の濾過ケークを高濃度の塩溶液に浸漬させると、活性汚泥を構成する微生物細胞の内と外の浸透圧差により細胞内の水分が排出され、低含水率の脱水ケークが得られた。浸透圧差が大きくなるほど、その効果は顕著となり、22 MPa程度の圧力を作用させた場合には、処理時間数分程度で含水率が60%程度まで減少した。低含水率の活性汚泥脱水ケークは自燃するものと推察され、固形燃料としての利用の可能性が期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

難脱水性有機汚泥の高効率な脱水法の開発は、汚泥の減量化や脱水汚泥の資源としての有効利用の見地から現在急務とされている課題である。省エネルギー的な脱水操作として機械的固液分離が導入されているが、現在の技術ではその脱水度は充分なものではなく、その後に熱的操作を必要としている。本研究では、汚泥を構成する微生物細胞の内と外の浸透圧差を利用する浸透圧脱水法を確立し、汚泥の含水率を迅速に60%程度まで減少させることに成功しており、従来技術の70~80%を遙かに凌駕する成果が得られている。高い脱水速度と高い脱水度の両者を同時に満足し、汚泥の固形燃料化に繋がる省エネルギー的な脱水プロセスとして有用である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] 北京建築大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Recovery of Extracellular Polymeric Substances from Excess Sludge Using High-Flux Electrospun Nanofiber Membranes2023

    • 著者名/発表者名
      Cao Da-Qi、Liu Xiao-Dan、Han Jia-Lin、Zhang Wen-Yu、Hao Xiao-Di、Iritani Eiji、Katagiri Nobuyuki
    • 雑誌名

      Membranes

      巻: 13 号: 1 ページ: 74-74

    • DOI

      10.3390/membranes13010074

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Separation Properties of Plasmid DNA Using a Two-Stage Particle Adsorption-Microfiltration Process2023

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Nobuyuki、Shimokawa Daisuke、Suzuki Takayuki、Kousai Masahito、Iritani Eiji
    • 雑誌名

      Membranes

      巻: 13 号: 2 ページ: 168-168

    • DOI

      10.3390/membranes13020168

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 浸透圧を利用した活性汚泥の高度脱水2022

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Nobuyuki、Nakashima Kento、Obata Hiroki
    • 雑誌名

      化学工学論文集

      巻: 48 号: 5 ページ: 161-166

    • DOI

      10.1252/kakoronbunshu.48.161

    • ISSN
      0386-216X, 1349-9203
    • 年月日
      2022-09-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 汚濁水の濾過性能におよぼすウイルスの影響<b></b>2022

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Nobuyuki, Kohori Kazuma, Takahashi Hiroto, Iritani Eiji
    • 雑誌名

      化学工学論文集

      巻: 48 号: 1 ページ: 7-13

    • DOI

      10.1252/kakoronbunshu.48.7

    • NAID

      130008143130

    • ISSN
      0386-216X, 1349-9203
    • 年月日
      2022-01-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Special Features of Microbial Cake under High Pressure Conditions in Microfiltration2022

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Nobuyuki、Kuwajima Yuya、Kawahara Hirotaka、Yamashita Reina、Iritani Eiji
    • 雑誌名

      Separation and Purification Technology

      巻: 303 ページ: 122234-122234

    • DOI

      10.1016/j.seppur.2022.122234

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膜ファウリング特性の簡易評価に基づく濾過挙動の推算2021

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Nobuyuki, Shinoda Taisei, Yamashita Reina, Fukuchi Shoya
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 44 号: 5 ページ: 149-155

    • DOI

      10.2965/jswe.44.149

    • NAID

      130008087554

    • ISSN
      0916-8958, 1881-3690
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yeast Cell Cake Characterization in Alcohol Solution for Efficient Microfiltration2021

    • 著者名/発表者名
      N. Katagiri, K. Tomimatsu, K. Date and E. Iritani
    • 雑誌名

      Membranes

      巻: 11 号: 2 ページ: 89-89

    • DOI

      10.3390/membranes11020089

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 食品廃棄物由来浄水剤の凝集・殺菌・ウイルス除去性能2022

    • 著者名/発表者名
      高橋寛斗, 福地翔哉, 中本莉緒, 片桐誠之
    • 学会等名
      化学工学会第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 白色腐朽菌の培養液を用いたメンブレンリアクターによる難分解性物質の分解2022

    • 著者名/発表者名
      太田成美, 片桐誠之
    • 学会等名
      化学工学会第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 浸透圧を利用した余剰汚泥の高度脱水2022

    • 著者名/発表者名
      片桐誠之, 中島健人, 小幡浩樹
    • 学会等名
      化学工学会第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カニ殻由来凝集剤と貝殻焼成粉末の併用による凝集・殺菌・ウイルス不活化効果2022

    • 著者名/発表者名
      高橋寛斗, 福地翔哉, 中本莉緒, 片桐誠之
    • 学会等名
      分離技術会年会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 白色腐朽菌の培養上澄液を用いた膜利用型リアクターによる難分解性廃水の浄化2022

    • 著者名/発表者名
      太田成美, 片桐誠之
    • 学会等名
      分離技術会年会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 汚染水浄化に活用する天然由来物質の凝集・殺菌性能2021

    • 著者名/発表者名
      高橋寛斗, 福地翔哉, 浅野史子, 片桐誠之
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラッカーゼ・メディエーター系酵素メンブレンリアクターによる抗生物質の分解2021

    • 著者名/発表者名
      太田成美, 片桐誠之
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高圧圧搾操作による白色腐朽菌の高度脱水と生理活性物質の搾出2021

    • 著者名/発表者名
      片桐誠之, 水野由貴, 北畑智志, 入谷英司
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 難分解性廃水の膜利用型処理プロセスの開発2021

    • 著者名/発表者名
      太田成美, 片桐誠之
    • 学会等名
      分離技術会年会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] カニ殻・貝殻由来浄化剤の凝集・殺菌効果2021

    • 著者名/発表者名
      高橋寛斗, 福地翔哉, 浅野史子, 片桐誠之
    • 学会等名
      分離技術会年会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 名城大学理工学部環境創造工学科エネルギー・資源循環分野片桐研究室

    • URL

      https://www1.meijo-u.ac.jp/~katagiri/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 名城大学理工学部環境創造工学科エネルギー・資源循環分野片桐研究室

    • URL

      http://www1.meijo-u.ac.jp/~katagiri/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 高度脱水汚泥ケークの作製方法2021

    • 発明者名
      片桐誠之
    • 権利者名
      学校法人名城大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-094876
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi