• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機械的振動の導入による微粉体の流動化・対流混合状態の制御と工学的応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K05196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27010:移動現象および単位操作関連
研究機関九州工業大学

研究代表者

馬渡 佳秀  九州工業大学, 大学院工学研究院, 助教 (70380722)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードFluidized bed / Vibration / Particle motion / vibration / particle motion / 流動層 / 機械的振動 / 微粉体ハンドリング / 凝集体 / 対流現象 / 付着・凝集性微粒子 / 振動 / 微粒子
研究開始時の研究の概要

本研究では,ガス流れと機械的な振動を併用し,振動の伝播によって凝集体を破壊し,ガス偏流の抑制と粒子対流現象(粒子混合)を誘導し,微粉体(凝集系)のハンドリング性を向上させる.外力(振動・ガス流速)による凝集状態とガス透過状態の変化を粉体層の圧力損失の変動特性から把握し,共存して発生する粒子対流状態との関係を明らかにする.得られた知見をもとに,粉体コーティングプロセスへの工学的応用を検証する.

研究成果の概要

微粉体をガス通気と機械的振動の併用操作する振動流動層を用いてハンドリング性の向上に寄与する諸因子を検討し工学的に応用する可能性を探索した.微粉体の流動性が改善する一因として常在化したガスチャネルやクラックの連続的な破壊挙動が挙げられるが,今回の可視化実験と画像解析による数値化により観察結果との良好な一致が見られ,新たに最もクラックが破壊・再生されるガス通気と振動の操作条件の存在を示唆することが出来た.また,振動由来の粒子運動を詳細に観察し,密度差のある二成分系粉体層を対象にした場合,振動由来の粒子運動は流動化状態では分離を促進する一方で固定層の通気条件では混合を促進することが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

微粉体ハンドリングでは,強い粒子間の凝集性により形成される凝集体が積層しているため,粒子混合性の低下が問題になる.本研究では,振動場で発現する粒子運動が凝集体の破壊と共に不均一なガス流れの抑制に及ぼす影響を明らかにする.加振により不均一なガス流れを導くクラックの常在化を抑制し,画像解析から効果的にクラックを破壊できる条件を見出した.さらに振動由来の粒子運動の効果を二成分系粉体層の混合/分離状態で確認した.振動由来の粒子運動は層が流動化状態では分離が進行し,層が固定層の状態では混合が促進した.これらの知見は操作中に粒子物性が変化する,造粒,コーティング,反応等の系で活用する際に有用である.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] 機械的振動と気流の併用場における微粉体の凝集流動化挙動2023

    • 著者名/発表者名
      馬渡佳秀,野澤拓人
    • 学会等名
      混相流シンポジウム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 振動粉体層内の流動に及ぼす振動の乱れの影響2023

    • 著者名/発表者名
      小南克之,藤原侑平,磯村春輝,桑木賢也,馬渡佳秀
    • 学会等名
      第54回化学工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 振動流動層における二成分系粉体層の流動化特性と混合・分離状態2023

    • 著者名/発表者名
      馬渡佳秀,岩村直起
    • 学会等名
      第54回化学工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 振動粉体層に及ぼす振動の乱れと流体の影響2023

    • 著者名/発表者名
      小南克之, 磯村春輝, 藤原侑平, 桑木賢也, 馬渡佳秀
    • 学会等名
      流動層に関する学生オンライン発表会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Mixing/Segregation behaviors for density difference of binary particles in a vibro-fluidized bed2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Mawatari and Naoki Iwamura
    • 学会等名
      The 11th Iternational Conference on Multiphase Flow (ICMF2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Migration Characteristics of Fine Cohesive Particles in a Vibrating Gas-Solid Fluidized Bed2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Mawatari, Ryosuke Nakamura, Kyohei Sonoda and Chihiro Suizu
    • 学会等名
      FLUIDIZATION XVII
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flow Pattern Transition in a Fluidized Bed of Fine Particles Induced by Mechanical Vertical Vibration and Gas Flow2023

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Suizu and Yoshihide Mawatari
    • 学会等名
      ASCON-IEEChE2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機械的振動とガス流れの併用場における微粉体の流動状態2022

    • 著者名/発表者名
      馬渡佳秀,中村領佑,園田恭平
    • 学会等名
      混相流シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 二成分系粉体層の流動化特性及び混合/分離状態に及ぼす機械的振動付加の影響2022

    • 著者名/発表者名
      馬渡佳秀,岩村直起
    • 学会等名
      第53回化学工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械的振動付加が微粉体のガス流動化様式の遷移に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      水津地博,馬渡佳秀
    • 学会等名
      粉体工学会秋期研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 振動・気流併用場における微粉体の流動様式の遷移2022

    • 著者名/発表者名
      馬渡佳秀,中村領佑,園田恭平,水津地博
    • 学会等名
      第59回粉体に関する討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 振動場における粒子運動が気泡流動化に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      馬渡佳秀,小森義郎
    • 学会等名
      第58回粉体に関する討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of a Mechanical Vibration on Dense Phase Void Fraction in a Gas-solid Fluidized Bed2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Mawatari,Takao Ohmori
    • 学会等名
      The 8th Asian Particle Technology Symposium (APT2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機械的振動付加が粒子濃厚相空隙率と気泡流動化状態の変化に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      馬渡佳秀,大森貴央
    • 学会等名
      第27回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 振動場における密度差のある二成分系粉体層の流動化挙動2020

    • 著者名/発表者名
      岩村直起,馬渡佳秀,押谷潤
    • 学会等名
      第26回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 振動付加が流動層内の気泡フローパターンと粒子濃厚相空隙率に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      大森貴央,馬渡佳秀
    • 学会等名
      第26回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 微粉体の機械的振動場における粒子対流現象と流動化状態に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      馬渡佳秀,中村領佑,園田恭平
    • 学会等名
      第26回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi