• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水電解高速水素化反応のための水素移動促進型金属水素透過膜電極セルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K05206
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
研究機関宇都宮大学

研究代表者

佐藤 剛史  宇都宮大学, 工学部, 教授 (60375524)

研究分担者 伊藤 直次  宇都宮大学, 工学部, 教授 (90356478)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード水電解 / 水素 / 水素透過膜 / パラジウム膜 / 水素化 / 水素分離膜
研究開始時の研究の概要

水電解由来の水素原子を利用する水素化反応プロセスは、水素エネルギー社会における水素キャリア合成技術として重要である。本研究では、水素透過能を有するパラジウム膜電極と水素化触媒を用いて、水電解・パラジウム膜での水素分離・触媒水素化反応を同時に行うプロセスの高効率化を行う。従来のセルを改良した新規セルによる水素化を行い、膜の水素透過速度と水素化反応速度の温度依存性、電解側圧力上昇時の気泡減少による水電解水素発生速度増大等を明らかとすることで、水素化反応の効率化に関わる因子を把握する。

研究成果の概要

パラジウム-銀合金膜をカソード電極とした従来よりも膜面積が広く電極間距離が短い電解セルを作成した。水酸化カリウム水溶液を用いた水電解を行い、膜上での電解と膜透過を利用した水素製造および水素精製が進行することを確認した。膜への電流供給方法等の装置内部構造の改良により、従来よりも低電圧にて高電流にて電解が進行する水電解装置とした。また、装置内に担持金属触媒を配置してトルエンを供給することで、水電解によるメチルシクロヘキサンへの水素化反応が進行することを明らかとした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

水電解による水素製造および水素化は、再生可能エネルギー由来の電力を資源量が豊富な水を利用し、貯蔵や輸送が可能な水素やケミカルハイドライドに変換する水素エネルギー関連にて重要なプロセスである。本研究は金属水素透過膜を電極として利用することを確かにすることにより水素製造、水素精製、水素化を同一装置で一度に行うことを意図しており、狭小地での水素製造や水素化によるケミカルハイドライド合成を可能とすることで、分散型社会に適合したエネルギー供給システムの発展に寄与するものである。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Preparation and Permeation Properties of a pH-Responsive Polyacrylic Acid Coated Porous Alumina Membrane2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Takafumi、Makino Kotomi、Tamesue Shingo、Ishiura Gakuto、Itoh Naotsugu
    • 雑誌名

      Membranes

      巻: 13 号: 1 ページ: 82-82

    • DOI

      10.3390/membranes13010082

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Alkali Metal Addition to a Ru/CeO<sub>2</sub> Catalyst Prepared by NaBH<sub>4</sub> Reduction on the Catalytic Performance for H<sub>2</sub> Production via NH<sub>3</sub> Decomposition2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Furusawa, Keita Sugiyama, Hiroki Kuribara, Masahide Sato, Noboru Suzuki, Takafumi Sato, Naotsugu Itoh
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN

      巻: 54 号: 3 ページ: 77-86

    • DOI

      10.1252/jcej.20we130

    • NAID

      130008000733

    • ISSN
      0021-9592, 1881-1299
    • 年月日
      2021-03-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tube-wall catalytic membrane reactor for hydrogen production by low-temperature ammonia decomposition2021

    • 著者名/発表者名
      Naotsugu Itoh, Yosuke Kikuchi, Takeshi, Furusawa, Takafumi Sato
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 46 号: 38 ページ: 20257-20265

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2020.03.162

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水素透過パラジウム膜を電極とした加圧水電解における水素製造・分離と水素化反応への応用2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛史、島村雛季、伊藤直次
    • 雑誌名

      高圧力の科学と技術

      巻: 31 号: 1 ページ: 32-40

    • DOI

      10.4131/jshpreview.31.32

    • NAID

      130008076407

    • ISSN
      0917-639X, 1348-1940
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrothermal carbon dioxide fixation in magnesium hydroxide and serpentine: Effects of temperature and pH2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Takafumi、Yamamoto Seitarou、Itoh Naotsugu
    • 雑誌名

      The Journal of Supercritical Fluids

      巻: 168 ページ: 105071-105071

    • DOI

      10.1016/j.supflu.2020.105071

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 水素透過パラジウム膜電極の電気化学的特性2023

    • 著者名/発表者名
      日下真之介、山中星輝、佐藤剛史、伊藤 次
    • 学会等名
      化学工学会第89年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CFD法によるアンモニア分解膜反応器の設計解析2023

    • 著者名/発表者名
      清野昭宏、佐藤剛史、伊藤直次
    • 学会等名
      化学工学会第89年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Pd膜水素透過膜水電解装置における電極部の改良2023

    • 著者名/発表者名
      山中星輝、佐藤 剛史、伊藤 直次
    • 学会等名
      化学工学会第88年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Water Electrolysis Device Using Hyrogen Permeable Palladium Membrane as an Electrode2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Yamanaka, Takafumi Sato, Naotsugu Itoh
    • 学会等名
      15th International Conference on Catalysis in Membrane Reactors
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パラジウム膜反応器による水電解水素製造装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛史、山中星輝、島村雛季、伊藤 直次
    • 学会等名
      化学工学会第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温トルエン接触水素化反応速度の評価2021

    • 著者名/発表者名
      山中星輝、佐藤剛史、伊藤直次
    • 学会等名
      第25回JPIJSポスターセッション
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 水素透過膜電極を用いた水電解装置の改良2021

    • 著者名/発表者名
      山中星輝、佐藤剛史、伊藤直次
    • 学会等名
      化学工学会第24回学生発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 水素透過パラジウム膜電極を用いた水電解によるトルエン水素化2021

    • 著者名/発表者名
      島村雛季,金龍文,佐藤剛史,伊藤直次
    • 学会等名
      化学工学会第86年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] グリーン水素製造に向けた水電解および周辺技術2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛史
    • 総ページ数
      463
    • 出版者
      情報機構
    • ISBN
      9784865022582
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 水素の製造とその輸送,貯蔵,利用技術 第2章第9節2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛史、伊藤直次
    • 総ページ数
      603
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048999
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi